絞り

・絞りの定義

ここでは、他家に対して鳴かれないような牌を切ることという意味で使う。

多くの場合下家に対してポンまたはチーさせないことを絞るというが、対面上家に対してポンさせないという

意味でも絞りになると定義する。

 

絞りが有効になる場面は

特定の他家がアガることによって、自分が不利になる場面

と言える。ただし活用する機会はさほど多くない。他家1人に絞ったとして、アガるのは

その他2人なので、特別な状況なしに絞るということはまずありえない。また、2人以上に絞るということもあるが、

他家1人にさえアガられなければいいという状況になること自体がさほど多くないのである。

アシスト同様、他家の手牌進行状況を見ながら切る牌を変える。

1枚も鳴かせないことが望ましいが、狙いがわからない時点では

鳴かせてしまうのも仕方ないと考えるべきである。

また、「鳴かれない牌」よりも「鳴かれる牌」の種類のほうが圧倒的に少ないため、

局の序盤から絞るということはまずない。あくまでも他家の狙いが定まってから

絞るべきである。

 

 

 

 

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月02日 15:22