基本的な計算式と属性攻撃

(A) = (レベルから算出される値)+(力×職業により決められた値)+(知力×職業により決められた値)+…+(魅力×職業により決められた値)+(武器攻撃力から算出される値)-(相手防具防御力から算出される値)+(クライマックスターンのとき相手現HPから算出される値)
(基本ダメージ) = (A)×(ランダム値)×(武器攻撃力から算出される値(>1))×(相手防具防御力から算出される値(<1))×(戦闘中に攻撃力変化した場合の効果)×(戦闘中に相手防御力が変化した場合の効果)×(クリティカルなら2)×(技が発動した場合そのダメージ倍率)×(装備品のアビリティが発動した場合の効果)
公式ページから引用


職業によって影響される値は違います。
例:けんし なら、力が多い程、大きく威力が上がり法力がいくらあっても威力には影響がありません。
  占術士 なら、全体的なステータスが威力に影響しますが大きく威力へ影響されるというステータスはありません。

レベルの高さ+力+知力+法力+体力+器用さ+速さ+魅力+武器 から 相手の防具の防御力 を引いた数が「A」 となります。

その「A」×ランダムな値(詳細不明)×武器の攻撃力から出る値(増加)×相手の防具から出る値(軽減)×「B」×「C」×「D」×技×アビリティ

「B」=戦闘中に自分の攻撃力が上がった場合など。(成長等の威力増加?)
「C」=戦闘中に相手の防御力が上がった場合など。(祝福等の軽減増加?)
「D」=クリティカルや覚醒などの威力増加効果。

上記の計算から出たものが基本ダメージになるそうです。
プレイヤー側には見えない不明な値が多くて、アビリティの数が多くなる程、理解が難しくなります。
正直サッパリわかりません。



基本ダメージをもとに、複数の属性のダメージが計算され、その合計が最終的なダメージになります。 さらに、蒼い炎や秘奥義が発動した場合や、式神が召喚されている場合、さらにダメージが追加されます。
通常攻撃および物理扱いの技のとき、まずは(無属性ダメージ)=(基本ダメージ)となり、技に属性がある場合、確率で(技の属性のダメージ)=(基本ダメージ)×(属性値)×(0.1)が追加されます。
魔法扱いの技のとき、(無属性ダメージ)=0、(魔法の属性のダメージ)=(基本ダメージ)となります。ただし、魔法が複数属性の場合は、属性ダメージの合計が基本ダメージと等しくなるように配分されます。
武器に属性がある場合、属性ごとに確率で、(基本ダメージ)×(属性値)×(0.1)が各属性のダメージに加算されます。
属性ダメージがある場合、相手の属性防御によってそれぞれのダメージが変化します。
>再び公式から引用

次の例では、基本ダメージは100とする。
攻撃方法 属性の関係性 発生する処理 結果
通常攻撃 蒼い炎で2000ダメージ追加   無100 蒼炎2000 合計2100ダメージ
火属性の魔法攻撃 相手が火属性20%弱点   無0 火120 合計120ダメージ
火属性5の物理技で属性の効果が発動 武器の水3と風4が発動   無100 火50 水30 風40 合計220ダメージ
火光属性の魔法攻撃、武器の風20が発動 相手が風吸収100%   無0 火50 光50 風-200 合計1ダメージ(0以下にはならない)
通常攻撃、式神の攻撃力が500、武器の風20が発動 相手が風吸収100%  無100 風-200 式神500 合計500ダメージ(式神は属性に左右されない)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年01月28日 13:34