ピクシー

No.036 タイプ:フェアリー(第五世代までノーマル)
特性:メロメロボディ(接触攻撃を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にする)
   マジックガード(攻撃技以外ではHPが減らない)
隠れ特性:てんねん(相手の能力変化を無視する)
体重:40.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
入手可能ソフト:赤緑青ピ金銀ク(VC)/FRLG/DPt/HGSS/BW/BW2/ORAS/SM/USUM/GO/LPLE/SWSH/BDSP/PLA/SV(碧)
マジックガード HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
ピクシー 95 70 73 95 90 60 483
シンボラー 72 58 80 103 80 97 490
ランクルス 110 65 75 125 85 30 490
フーディン 55 50 45 135 95 120 500
※第六世代にてCが10アップ

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) どく/はがね
いまひとつ(1/2) かくとう/むし/あく
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ドラゴン

<<戦う理由は見つかったか? 相棒>>

初代から登場。第2世代で進化前のピィが追加された。
進化前のピッピが某漫画で有名なポケモン。

プクリンもだが、ピクシーは一見ピッピの体を伸ばしただけというとてつもなくわかりやすい進化姿である
でもそれだけで十分進化系に見えるし、細かく見ればほっぺ、色、八重歯の有無、手足の指など微妙に違っている

進化前の「ピィ」はその語感から、よく見かける「〇〇(曲名)をポケモンの名前で歌ってみた」系の動画ではひっぱりだこだったりする。

みんな「~ッピ、~ッピ」っていうからギエピーも思い出したけどピッコロ○ンも思い出した。

レッド「違う違うんだよ俺の求めていたものと…。」
↑ちなみに火の玉の4コマのネタ。主人公がピクシーをエロい妖精か何かと勘違いしてゼニガメと交換するやつ
↑次回作で「セクシー」に進化するのか?
↑吹いたw、と同時に下ネタかと思った

本当に今更だが、何故ギエピー型がないんだッピ?
↑プラチナの教え技に泥かけがあるッピ! しかも泥かけはピカチュウに対し効果は抜群…ゲーフリさん、作れという事かッピ?
↑、↑↑どろかけは入れてないけど勝手に作ってみたッピ。

トバリシティのゲームコーナーではピッピがボールから出てくる。ボーナスの時の指をフルその姿はなかなか可愛い。
ちなみに15連チャンしたぜ。…凄いかどうかは知らない。
↑大爆発の技マシン手に入れるのに必要だったからね…10連チャンしたら普通に中断してたわ…

趣味ポケの中では最高峰の実力だッピ。元祖指振りだッピ。
古くは腹太鼓、今はマジックガードとガチで戦っても強いッピ。
しかし、指を振って爆発したり跳ねたり、
更には「ギエピー」等ソッチ方面(主にギャグ漫画)でも、活躍するエンターテイナーな一面も忘れてはならないッピ。

ノコッチが羽休めを覚えて、ピクシーが羽休めを覚えない理由は何故?
↑覚えたら悪天候下でも普通に回復が出来るようになってしまうからです。
↑↑羽が小さすぎるから。それだけ。
↑↑↑むしろノコッチの方が小さい件。ピクシーの方が立派だろ
↑↑↑↑ノコッチは空を飛べる(シンフォニー時代のアニメOP参照)が、ピクシーは湖の上を跳ねるように歩く程度。
つまり、ピクシーは空を飛べないと解釈すれば、羽休め出来ないのもうなずける。飛べるにしても月の光が必要だったような気がする。
↑体温調節にしか羽根を使えないハッサムが羽休めできる件について。
↑進化前は空飛べるから、それの名残なんだよ。ハピナスのアイアンテールやヨノワールのメガトンキックとかと一緒。
↑↑↑ギエピーは普通に空飛んでたぞ、ああギャグ漫画だからか
↑確か、電撃ピカチュウでも飛んでた。
↑x8 たまごうみは?

この前Wi-Fiで対戦中NNが「DX」で、つきのひかり→はかいこうせんを連発して来るピクシーに遭遇した。思わず緑茶吹いたわ。
↑せっかくだから型作ってみたぞ。近々実戦投入するから鉢合わせしたら付き合ってくれい。
↑↑背中のハネがまたそれっぽいんだよな。マイクロウェーブ、来る!

ある意味特性「だっぴ」が一番似合うと思うんだッピ。てんねんよりこっちにすればよかったんだッピ。

こいつに限ったことじゃないが、オスでもタマゴうみが使えるのはどういうことなんだっピ?
↑実は次元の狭間からタマゴを生み出す中二病な技だったんだよ!
↑ピッコロ大魔王みたいに産むんじゃね?ちなみに昔の俺のピクシーのNNがピッコロだった。

ところで、プラチナでギンガ団アジトのベッドでピッピ人形拾ったんだがこれって…

BWではなんと揺れる草むらで稀に出現する。貴重な月の石を使わなくても図鑑に載せられるぞ

結局マジックガード弱体なんて杞憂だったっピね!
同特性が増えても無反動の一致珠捨て身タックル・一致毒玉空元気などはピクシーの固有技であり、
今後もマジックガード使いの先輩として色あせない活躍をしてくれるだろう
↑以前は麻痺でも行動不能にならなかったが今回からは行動不能になることがあるらしい。なんだかんだで僅かながら弱体化してるっぽい
↑↑まあシンボラーも火炎玉サイコシフトという固有技も得てるし
ランクルスも火炎玉トリック、さらにフーディンが隠れ特性で習得予定ときているけどな

Wi-Fiで「これが ピッピ だっぴ」って挨拶した人、さあ前に出ようか。

愛なら誰にも負けないNでもギエピーは悪魔に見えるようである。

隠れ特性は何とてんねん。
からをやぶるにちょうのまいと今作から登場した積み技に加え、りゅうのまい等、既存の積み技も無力化する強力な特性。
これからは相手の全抜きを阻止するストッパー的な活躍も期待できる。
一方進化前のピィ・ピッピの夢特性はフレンドガード。ダブルトリプルで味方へのダメージを4分の3に減らすもの。

ドキっ!伝説だらけのWCS兵庫大会ではまさかの参戦。
ニックネームは「さっちん」であり、ヒロさんポニョと共に兵庫大会の優勝に輝いた。
↑さっちん吹いたwwwさっちゃんだよね?コイツの活躍には感動したわw

ピクシー「俺はノーマルをやめるぞ!プクリンーッ!俺はノーマルを超越するッ!!!

XYにてノーマルであることをやめ、単フェアリーの道を歩み始めた。第3世代ですてみピクシーを粘った人はドンマイと言わざるを得ない。
ノーマルを残す道を選んだプクリンと果たしてどちらが勝者になれるのか?
↑コイツの場合ノーマルであることが一種のメリット(からげんき、すてみタックル)だったからな。無論なくても戦えるがさて、どうしたことやら。
↑↑メイン技であるタイプ一致のたいあたりを失ったギエピーの運命や如何に…
↑↑↑第五世代では空元気や捨て身を切った構成はなかなか見かけなかったしもうほとんど別のポケモンになりそう。
ノーマルの方が火力あって厄介だった気がしなくもないが果たして。

タイプがフェアリー単、キャラ的にもピッタリなムーンフォースの習得、と第6世代になって随分妖精らしくなったもんだ。
能力的にも第六世代初登場のポケモンとして銘打ってもこれはこれで問題なさそうだ。だって似た能力のフェアリーいるし…
フェアリー HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 合計
ピクシー 95 70 73 95 90 60 483
フレフワン 101 72 72 99 89 29 462

イメージ的に一番似合うからここに書くが、ぶっちゃけムーンフォースって結構不遇な気がする。
特殊フェアリー三強はスキンハイボの方が強い上、その他の特殊フェアリーもダブルバトル向きだったり
そもそもムンフォ覚えられなかったりで結局マジカルシャインの方がよく使われる傾向にある。
フェアリー以外でも月に関係する奴等が覚えるがこいつらは不要、こいつらは冷ビの方が優秀。
しかも月と関係あるのに覚えられない奴等もいる。
そう考えるとまともに使えるのはピクシーとエルフーンぐらいじゃないかな…
↑フェアリースキン持ちは確かに威力がフェアリーハイパーボイス>一致ムンフォなんだけど、
ニンフィアの場合ワイドガードや胃液対策にムンフォとハイボを両立する事もあるみたいだよ?フェアリーの通りの良さを利用してる感じ
威力的には、全体攻撃補正がかかったフェアリーハイパーボイス(131.625)<一致ムンフォ(142.5)で
ワイドガードを抜けて撃つのにはムンフォの方が良かったりする、とフォローしてみる
ゼルネアスの場合オーラムンフォ(190)とオーラシャイン(160)が
下手な不一致抜群並のダメージが出るからと両立する事もあり得るし(草結びとか気合弾、雷も視野に入るけど)
他の特殊フェアリーはなんでムンフォ貰えなかったのかは確かに気になるけど、
ムンフォ自体の性能が凄く良いからゲーフリも慎重に選んだの…かなぁ?
ラフレシア・キレイハナのムンフォは種族的なイメージもあるけど、何よりメガバナとの差別化になると踏んだ可能性も。
↑↑ベトベトンとゲンガーは月関係ないだろ
↑赤緑:つきからの エックスせんをあびた ヘドロが ベトベターにへんかした。
青:まんげつのよる かげが かってに うごきだして わらうのは ゲンガーの しわざに ちがいない。
まぁこの一文だけでムンフォ習得は苦しいが…
↑4 本家でのこいつはアタッカー型の場合冷ビよりムンフォが優先されるとあるみたいだけどね。
↑全 第7世代ではムーンフォースを有効に使えるフェアリーがたくさん追加された。
アシレーヌアブリボンマシェードカプ・テテフカプ・レヒレ、アローラキュウコン辺り。もう不遇とは言わせない!
…まあ覚えないのも追加されたが

俺のマジガ捨て身タックルピクシーとエコーボイスピクシーが一気に産廃に…(´;ω;`)

タイプが変わったことを分かってるつもりでもうっかり格闘タイプを出してしまう人も多いのでは?
自分もキナンシティでセレナが使うピクシー相手にどや顔でゴロンダを出して
格闘技を撃ったら耐えられてムーンフォースで返り討ちに…
ノーマルとフェアリーって相性がガラッと変わっちゃうんだよなぁ…
↑シングルフリー潜ってた時にこっちのピクシーと相手のディアルガで一騎打ちになって負けを確信したんだけど、
相手が波動弾連発したあげく流星群撃ってきたからマジカルシャインであっさり倒せた。ノーマルのイメージが強いとそうなるよなあ

またプクリンともどもCが上昇している。プクリンと違いこっちにはムーンフォースがある。
↑戦闘力的にはむしろプクリンがフェアリー単でこっちがノーマル複合だったら良かった

SMではピッピ人形はゲーム中で一つしか手に入らないレア物になっている。
それだけでもおいそれと使う気にはなれないが、使用が出来ないという人が多いのにはまた別の理由がある…
↑誤使用しないようにフリースペースに入れたが…いやもう今回だけは大切なアイテムに分類されるべきだろって思う。
もしくは家に飾れたりとか…既に同じ効果を持つアイテムにポケじゃらしがあるわけだし…ホントに…

ルザミーネが使用するポケモンの1体として、ピクシーが必ず先発に出て来る。
そしてその2回戦目では、オーラをまとった影響か少々悪い顔(半目でニヤリとした感じの)をしており、
神聖・善のイメージ寄りなフェアリータイプが悪に堕ちたかのような雰囲気を見せてくれる。
↑昔ポケモンカードGB2でオリジナルカードとして「わるいピクシー」というのがあったがまさにそれそっくりだった。
↑↑補足。プレイヤー側のピクシーもZワザを発動させれば悪い顔になれる。要はオーラをまといさえすればOKなのだ。
↑↑↑あのピクシーが凄く固いんだよなぁ。同レベルのジバコのラスターカノンで1/3も削れなかった時は焦った。
ピクシーの皮をかぶったハピナスなのかと…。いや本家はもっと固いけどさ

USUMではピッピがトレーナーとなったリーリエの手持ちとして加わった。
そのためか、いわゆる「がんばリーリエ」とセットで扱われる事が多くなり、
がんばリーリエがフィギュア化した際の同伴としてもピッピが採用されている。
ちなみにこのフィギュア、スカートを履いているという事で気になる中身の方はパ○ツ…ではなく短パンのような形状になっている。
スマブラのパルテナのような感じと言えば分かりやすいか
↑一方同じようにスカートを着用しているヒカリやリーフのフィギュアはスパッツどころか真っ黒…だけどちゃんとパ○ツ状に型取ってある
多分同じくスマブラで言う所のfor以降のピーチみたいな暗黒空間のつもり何だろうけど黒いパ○ツを穿いてるようにしか見えない…

USUMまではじゃれつくを覚えるポケモンは覚えられないジンクスがあったムーンフォースだが、
剣盾でじゃれつくが技レコード化した事により、
前作まではメガチルタリスしかいなかったムーンフォースとじゃれつくを両方覚えるフェアリータイプが増えた。
ピクシーもその内の一匹。

剣盾におけるソロプレイでのマックスレイドバトルの強敵の1匹。
というのもピクシーは技習得の都合上ほぼ確実にちいさくなるを覚えており、そのためバリア破壊すらまともにできないという状況になりがち。
ダイマックスなのに小さくて当たらないとはこれいかに。
更に普段は微妙な特性のメロメロボディもバリアがあると超耐久になるためかなり厄介なことになる。
ならダイマックスで対抗だと言いたいところだが、3ターンしか持たないため★5ではバリアを壊しきれない(★5ピクシーはバリアが合計10あるため)。
必中技などで対策しないと運ゲーでイライラすることは間違いなしだが、
火力はサーナイトと比べて大幅に劣っており、NPCにコータスがいればクリアスモッグで回避率が戻るためかなり楽になる。
↑なお進化前のピッピ(NPC)はこの指ばかりですぐにやられる足手まといだったりする。

マリオメーカーで沢田ユキオマリオが使えたんだからピッピの特殊リージョンフォルム「あなくぼのすがた」とかあっていいと思う
…思いませんかそうですか
ちなみに初期のサファリゾーン回ではダイマックスに先駆けてポケモンの巨大化ネタをやっている
キョダイマックスピッピとか登場したりする…かも?

タマゴ技のいやしのはどうだが、剣盾初期環境では遺伝できるポケモンが入手が何かと面倒なフレフワンのみ(シュシュプは覚えない)だった為、
過去作を持っていないソロプレイ勢には無理ゲーだった。
現在はDLCでハピナスタブンネが解禁されている為問題なく遺伝できる。

LEGENDS アルセウスでは本性を表したデンボク団長の最後の1体として登場。
当人のイメージ通りのゴツい、雄々しい続いた中でのギャップは大きなものがあるが、
オリーヴのダストダスのような掘り下げが無かった分若干スベってる感もある・・・というか悪人に使われ過ぎだろコイツwww
↑故郷でギャラドスに殺された奥さんの形見って設定無かったっけ

900匹近くのポケモンがいながら長らく「名前が2文字」という唯一の個性を持っていたピィだったが、
第9世代で「パモ」が登場し、唯一ではなくなってしまった。その時期や23年、長い唯一史であった。
↑さらに後にまさかの第3の2文字ネームの「ボチ」というポケモンまで登場。ここに来て2文字ラッシュが来ている。

しかも第9世代SVでは何と初回内定を逃してしまった。DLCで復活なるか。
↑DLCで復活が確定。記念の大量発生イベントもあるよ!
これで、月の石を使うポケモンがプクリン以外にもやっと増えた形になる。
↑ピッピにんぎょうだけは内定していたので本物ピッピの内定も期待していたのだが、無事内定獲得できたようで良かった。
↑↑個人的にはこいつの解禁が一番嬉しい。
テラレイドの瞑想積みまくるエスパー少女とか爪研ぎ積みまくるカラスとか竜舞積みまくるムーミン対策で
天然ヌオーラウドボーンドオーヘイラッシャを育てたけど、
それでもキツいことあるし少しでも天然持ちの選択肢を増やせるのは有り難いからな。
でも一番解禁して欲しかったのはパッチールだけとな!

そんなわけで、DLC「碧の仮面」にてピクシー一族が晴れて解禁。
公民館のカウンターで、スマホロトムのデザインを換えてくれるNPCの隣にピクシーが居る。かわいい。
野生のシンボルとしてはピィが目立つ感じで、ピッピは結構レア。
ただし、ピィそのものが30cmとちっちゃいので気づいたらぶつかってるなんて事も……(淡いピンク色だから目立つけど)
ちなみにピッピはSVで使えるポケモンでは2匹目となる月の石で進化するポケモンである

SVでは小さくなるが没収されてしまった
ギエピー!!



ネタ型

穴久保版ピッピ型(ギエピー型)

NN:ついていないので無し。分かりやすさ重視なら「ギエピー」もありだッピ?
おや:レッド(赤井勇)
性別:♂
特性;あのピッピにメロメロボディはあり得ないのでマジックガードで
個性:たべるのがだいすき推奨、他にもイタズラがすきとかも結構似合う
性格:なまいき推奨。のんきやゆうかんもアリといえばアリ
持ち物:たべのこし等の食べ物系やきんのたまなどの下品系で
努力値:攻撃252。後はタフになるように耐久に振っておくッピ
確定技;すてみタックル(たいあたり)
選択技:おうふくビンタ、まるくなる、ちいさくなる、ゆびをふる(何を起こすか分からない)、どくどく
    ひかりのかべ(バリヤー)、かげぶんしん、フラッシュ(ピクシーフラッシュ)、ゆめくい
    いばる(調子にのって)、みがわり(ピッピ人形)、メガトンパンチ(ピッピパンチなど)
    メガトンキック(ピッピキック)、のしかかり、ころがる、こごえるかぜ(ピッピが言う寒いギャグ)
    リフレクター、めざましビンタ、うたう、このゆびとまれ、ねむる

皆さん御存知ギエピーこと穴久保版の“お下品なピッピ”。※なんと、アニメにも出ました。
ボケてばかりのように見えて意外と色んな技を使っている。
ピッピの代名詞ともいえる技たいあたりはすてみタックルで代用
ワタルのプテラを一撃で倒せる程のチート威力もすてみタックルで完全再現。反動も特性で無効化
他の候補技は実際に使用した物や技に例えられそうな行動から。探せばまだあるかも。
戦わせるときは「おらー、ぼくの体当たりを受けてみろっピ!!」とかピッピっぽい台詞叫びながらどうぞ

ちなみにピッピはデブ、のろま、毒が効かない胃袋などの特徴を持っている。……あれ?カビゴン?

HGSS編2巻の技を追加、15年目突入らしいがねむるを使用したのは密かに初?後ゆびをふると言いながら明らかに指でぶん殴ってた

このピッピがアニメに登場したシーン
アニメ『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』第86話「映画はバクーダに乗って!!」
レッド(CV - 大谷育江)
ピッピ(CV - 山口眞弓)
ピカチュウ(CV - ???)

N「こんなことを話すポケモンがいるのか…!?」
↑Nが出てきた回のラストで「ヒエー!人間に自由を!人間に解放をー!」っていってた

ようせいポケモン型

持ち物:どくどくだま
特性:メロメロボディ (毒が効く→陽性)
技:アンコール (要請) ・いやしのねがい or ミストバースト(夭逝(早死に)) ・タマゴうみ (養成)・コメットパンチ(妖星)

多少無理矢理だが反省はしない。
↑なんかうますぎてコメントのしようが…
↑↑勝手にコメットパンチを追加してみた。少なくともサーナイトの法要ポケモン型よりは遥かにセンスがある
↑剣盾の教え技およびSVDLCで覚えるミストバーストも追加。

こだわるならピッピを使いましょう。ピクシーの「幼生」ですから
ちなみにピッピの段階でもたまごうみ覚えます。ピィが理想だけどコメパンとねがい使えないのよね
↑ピィはもっと致命的な欠点として分類が「ほしがたポケモン」というのが…。

>>1乙型

性格:わんぱくorしんちょう
特性:どちらでも
努力値:HP、ぼうぎょ、とくぼうにお好みで
持ち物:たべのこしorかえんだま、どくどくだま(マジックガード)
技:いばる ちいさくなる おんがえし つきのひかり

い ばる
ち いさくなる
お んがえし
つ きのひかり の順で>>1乙
新しいスレが立ったらこれで>>1を労ってあげよう。何気に普通に戦えそうだから困る。
↑労うはずなのにえらくめんどくさい型だなw
↑↑夢特性でてんねんが来たら普通に使いたい型だな

森の洋館お供型

性格:臆病
努力値:特攻252 素早さ252
特性:マジックガード
Lv:30~
技:かえんほうしゃ/シャドーボール/10まんボルト/マジカルリーフ

森の洋館で努力値が必要だけどレベルが低すぎるポケモンをサポートする型
ゴースの技は のろい/うらみ/くろいまなざし/したでなめるorナイトヘッドなので全て相殺できるのはマジックガード持ちのピクシーだけ。
基本的に弱いポケモンが先頭→交代でピクシーだからうらみの影響は受けない
次に何故かえんほうしゃ/シャドーボール/10まんボルト/マジカルリーフなのかというと
全てこの技はPPが15
ドーピングで努力値が100 252まで振るならポケルス+パワーアイテムありでゴースト15体を倒す必要があるのでカウントに丁度いい
最後に252の2はパワーアイテムを外せばok 攻撃技は万が一の事を考えてマジカルリーフに

リーリエ型

性別:♀
性格:おだやか(らしい)
特性:フレンドガード
ボール:ヒールボール
努力値:防御252、特防252、HP6
持ち物:ピッピにんぎょう
LV:60
技:ひかりのかべ/リフレクター/ちいさくなる/ムーンフォース
NN:「ピッピちゃん(ポケマスより)」

リーリエがトレーナーデビューした際の、初の手持ちポケモン。リーリエの性格に合わせて、ダブルバトルで活躍する型にしておく事。サポート型兼耐久型。

まるころ型

性格:わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 残り耐久
特性:マジックガード
持ち物:たべのこしorカゴのみ
確定技:ころがる まるくなる
選択技:ドわすれ コスモパワー ねがいごと つきのひかり タマゴうみ ねむる

マジックガードで相手からの継続ダメージは無効!弱点一つで比較的居座りやすい…?
ふきとばし、ほえる、ほろびのうた、ちょうはつには注意。

ヒメリサイクル型

性格&努力値:耐久重視でお好みに
特性:マジックガード推奨
持ち物:ヒメリのみ
必須技:リサイクル、コスモパワーorちいさくなる、つきのひかりorタマゴうみorねむる
選択技:ちょうはつで完封されるものと割り切って「みがわり」「おまじない」等の補助技推奨。
    どうしても完封が嫌ならアシストパワーや追加効果のある攻撃技もアリ。

ヒメリのみをリサイクルすれば実質PPは無限大!
さあ、相手のPPを切らして厨ポケにわるあがきを使わせよう!
ほえる、トリック、くろいきり等弱点が多すぎるが気にするな!

他のポケモンでもできるが、ピクシーはマジックガードがあるので安定しやすい。
速攻にするとヒメリ発動すらしないので、耐久重視を薦める。
元々ゆびをふるのPPの少なさ対策に作った型だが、技を改良すれば普通に使えるかもしれない。
Wi-fi対戦できないのでココに書き込みました。
↑この発想は無かった。ただ、こちらからの攻撃手段が無いから、コスモパワー積んでて毒々を持っていてもルカリオには勝てない…。
↑ルカリオのPP切らせて勝てる
↑こだわり急所が怖いのでおまじない追加した。というか、挑発が無い前提なら リサイクル/コスモ/タマゴ/おまじない でいい気がする。
↑その「おまじない」を含めて選択技なんだ。必須技が4つあったら選択技はいらないからな。ということで微変更。

俺がいちばんピクシー型

性別:♂
特性:メロメロボディ
持ち物:ピッピにんぎょう(自身の作品)
技:あなをほる、みがわり(自身の作品)、メロメロ、はたく(誘いを断る)

「フ、俺にゃあ あんたらは必要ないんだよ、俺には俺さえいれば……な!」
↑「あなをほる」って何であるの?
↑確かに原作でもカメラマンの誘いを突っぱねてるし、あなをほってはないんだよなぁ。でもそういうネタだからあってもいいとは思う

スカーフゆびをふる+α型

性格:せっかち、無邪気
特性:マジックガード
努力値:S252、あとは自由
持ち物:こだわりスカーフ
技 確定技:トリック ゆびをふる
  選択技:うたう 電磁波 いやしのねがい 冷凍ビームなど

ゆびをふりたいから作った。最速スカーフなら最速115族まで抜ける。
補助技読みのトリック、初手催眠、ドラゴン狩りなど、使えなくもない…はず。

無振りガブリアスなら冷凍ビームで特攻に228、吹雪なら4振るだけで確1で落とせる。相手もスカーフ?襷?知らんがな。

ピッピ人形を投げつけまくる型

性格:わんぱくorしんちょう
特性:マジックガード
努力値:耐久調整
もちもの:ピッピにんぎょう
確定技:なげつける/リサイクル
選択技:つきのひかり/コスモパワー/でんじは等延命モノ

型名を読んで字のごとくです。

よこどりアシストパワー型

確定技:よこどり/アシストパワー
選択技:アンコール

からをやぶる読みよこどり→アシストパワー。これで威力(20+20×6)×ランク補正分2=威力240のエスパー技で攻めれる。
からをやぶる持ちはたいていがんじょうかタスキなのは知らない。
↑よこどり→アンコすりゃ良くないか?そもそもアンコ挑発持ち相手に殻破ってくるパルシェンなんぞ居るのかは考察しない
ちなみに
ちょうのまい読みよこどり→アシストパワー=(20+20×3)×ランク補正分1.5=120
ちょうのまい読みよこどり→サイコキネシス=90×ランク補正分1.5=135

アシストパワーを最大限活かそうとした型

性格:ひかえめ わんぱく おだやか
特性:マジックガード
努力値:耐久や特攻に
持ち物:たべのこし オボン等
確定技:アシストパワー
選択技:コスモパワー ふるいたてる ちいさくなる めいそう ドわすれ ムーンフォース

アシストパワーを覚える中では積み技が最も豊富。組み合わせ次第ではとんでもない威力をたたき出すこともできる

じゅうりょく型

性格:ぼうぎょorとくぼう↑
特性:マジックガード推奨
努力値:耐久振り
持ち物:オボンとか
確定技:じゅうりょく はねる とびはねる 
選択技:ゆびをふる

じゅうりょく+はねるができるのはコイツだけ!(ドーブルを除く)
…ハイ、チャーレムのじゅうりょく型の作者と同じです…ゆびをふるでとび蹴りとかが出れば最高。

持ち物奪い送り型

性格:耐久系
特性:マジックガード
努力値:耐久orS252振りとか
持ち物:火炎玉
技:ギフトパスorトリック はたきおとす ほしがる なげつける

はたき落とす→ギフトパス→欲しがる→トリック(ギフトパス)とか投げつけたりしてやれ。この技構成出来るのはピクシーだけ。

Emバトルフロンティア型

その1
性格:ゆうかん
努力値:BD255
持ち物:たべのこし
技:ゆびをふる/かげぶんしん/リフレクター/このゆびとまれ

何と攻撃手段がゆびをふるしかない完全なネタ型。ダブルではサポート役として活躍できる。

その2
性格:いじっぱり
努力値:AB255
持ち物:きあいのハチマキ
技:コメットパンチ/コスモパワー/かげぶんしん/このゆびとまれ

一致技がないアタッカー兼サポート型。やはりダブルの方が活躍できるだろう。

その3
性格:ひかえめ
努力値:BC255
持ち物:ラムのみ
技:10まんボルト/れいとうビーム/かえんほうしゃ/マジカルリーフ

特殊フルアタ。範囲が広く必中のマジカルリーフも色々と便利。

その4
性格:すなお
努力値:AB255
持ち物:きあいのハチマキ
技:メガトンキック/サイコキネシス/シャドーボール/タマゴうみ

両刀型。大して火力は出ない。

PtHGSSバトルフロンティア型

その1
性格:てれや
努力値:BD255
持ち物:カゴのみ
技:ゆびをふる/かげぶんしん/リフレクター/このゆびとまれ

攻撃手段がゆびをふるしかない… シングルではただのネタ。
ダブルでは強力なサポート型と化す。

その2
性格:いじっぱり
努力値:HA255
持ち物:きあいのハチマキ
技:おんがえし/コメットパンチ/しねんのずつき/うたう

物理型。A↑を引いても火力は並程度。

リーリエ型(USUM)

性別:♀
性格:おだやか(解析によるとそうらしい)
努力値:防御/特防各255
特性:フレンドガード(夢特性)
技:ひかりのかべ/リフレクター/ムーンフォース/うたう
ボール/ヒールボール

リーリエの性格に合わせてサポート重視で。隠れ特性。

テラレイドバトル型

性格:ひかえめ
特性:てんねん推奨
努力値:C252 残りは相手に合わせてHBDS調整(特にサーナイトを意識するならある程度Sに振ろう)
持ち物:火力アップ系(こだわり系は論外)/ラム/オボン/隠密マント/かいがらのすず/クリアチャーム/ぼうじんゴーグル/ものまねハーブetc
テラスタイプ:フェアリー推奨
選択攻撃技:ムーンフォース/ドレインキッス/アシストパワー
選択補助技:リフレクターorひかりのかべ/いやしのはどう/いのちのしずく/コスモパワー/つきのひかり(あまごい入れるなら厳禁)/
      めいそう/にほんばれ/あまごい(月の光を入れるなら厳禁)/てだすけ/ミストフィールド

テラレイドの瞑想積みまくるエスパー少女とか爪研ぎ積みまくるカラスとか竜舞積みまくるムーミン対策で
天然ヌオーラウドボーンドオーヘイラッシャを育てたけど、
それでもキツいことあるし少しでも天然持ちの選択肢を増やせるのは有り難い…と思ったが、
アーマーガアはアイヘ持ちだしサーナイトはS振ってないとミストフィールド張る前に上から電磁波撃たれるしで
ピクシーでまともに相手できそうなのはカイリュー位という罠。まあ帰ったら育てるけど。

ニンフィアとの差別化:てんねん、いやしのはどう、いのちのしずく、コスモパワー、つきのひかり
ハバタクカミとの差別化:物理耐久、ゴーストが弱点でない、悪半減、両壁、てんn(ry、いやs(ry、いのt(ry、コスm(ry、つきn(ry
とりあえずテラレイドにおける2大特殊フェアリーとの差別化はバッチリだZE!

ちなみに従来のあまえる、うそなきの他にひやみずも覚えるが、てんねんと相性が悪いのがネック。

こいつの長所はてんねんで体力吸収技覚えるってことだと思う(他はドレインパンチ覚えるヌオーだけ)
道具の選択幅を広げつつ攻撃しながら回復できて相手の積みを無視できてさらに弱点の少ないドラゴンに有利なのは結構な個性

ピクシーの歴史

第1世代

貴重な月の石で進化するノーマルタイプ。その見た目から割と人気が有った。
高めのHPとバランスの良い能力で耐久力に優れており、技マシンで強力な特殊技を多く覚え、物理技も対戦で通用するレベルだった。
強豪が出場不可だった99カップでは万能タイプとして活躍。多彩な技で相手に読まれにくかった。

「ピッピにんぎょう」の存在など、マスコットキャラのひとつとされていたようだ。
ピッピをレギュラーに置いた漫画も複数存在していた。

第2世代

ピッピの進化前に当たるピィが登場。
ピクシーは、とくこう、とくぼうの分離によりささやかながらとくぼうが5上昇し、90に。
加えて新たにアンコール、月の光を習得し、耐久型として注目されるようになった。
一方で腹太鼓により物理型も注目されるようになるが、アンコ腹太鼓は凶悪すぎたため一部では禁止指定された。
シナリオでは、コガネジムジムリーダー・アカネの先発として進化前のピッピが登場。
多くのトレーナーにトラウマを植え付けた転がる牛魔王、ミルタンクの前座である。

第3世代

コスモパワーやタマゴうみを習得し、更に耐久力に磨きがかかった。
この時期登場したダブルバトルでもこの指止まれやこごえる風で強さを発揮。
FRLGEMでさり気無くタマゴうみを技教え人を通じて覚えるようになった(♂でも)。
なお特性のメロメロボディは♀ならばブイズや御三家、カビゴン、化石の一部に相性がいいが
持久戦でカビゴンに分がある程度であまり効果的ではなかった。

第4世代

新特性に「マジックガード」が登場。 天候、毒、火傷、ステルスロック、更には反動ダメージまで無効で鬼のような強さを発揮。
命の珠をノーリスクで使える利点を生かした特殊型や毒毒玉空元気による耐久型、
更には命中の低い技を当て易くする「重力パ」の始動要員など戦法はより多彩になった。
ダブルのこの指型も相変わらず強く、より注目を浴びるようになった。
ただし型によってはタマゴ産みとの併用が出来なくなった。
プラチナでは技教えで我武者羅、手助け、トリック、叩き落とす、とっておきが追加。戦術の幅が広がった。

また、ゲームコーナーのスロットにてピッピが大きく登場。

第5世代

マジックガードが他のポケモンにも与えられた為、専用の特性ではなくなった。
新しく習得した技は,アシストパワー,ふるいたてる位。
その代わり夢特性では天然を得た。この特性で今作から増えた強力な積み技も無効化できる。
この特性によってピクシーに新たな役割を持たせることが可能になった。
また小さくなるの効果が回避率2段階上昇に強化され、いわゆる害悪戦法を取るピクシーも増えた。

ちなみにピッピの夢特性はピクシーと異なりフレンドガード。
同じフレンドガード持ちのプリンと比べると能力面でも補助技の多さでも勝っているが、
ピッピはほろびのうたを覚えないという大きな差別点があり適材適所といったところ。

第6世代

新登場したフェアリータイプが付くことが当初から予想されていたが、
まさかのノーマル複合ではなくフェアリー単色に変更となり、特攻種族値が10上昇。
タイプ相性ががらりと変化し、ドラゴンや今まで苦手だった格闘に強くなった。
その一方で空元気や捨て身タックルが不一致化し、物理フェアリー技のじゃれつくを覚えない為物理型がネタ化するという弊害も。
その為、ムーバー産は型によっては努力値の振り直しを余儀なくされる事態になった。

カントー図鑑限定戦の「カントークラシック」では、使用率トップのカイリューに対するメタとして需要が高まり
終わってみれば使用率は2位という大出世を果たした。

ちなみに「ふみつけ」などのちいさくなる使用後に被ダメージが倍になる技はこの世代から必中になる効果も加わった。
ちいさくなる戦法を過信してると思わぬ所から必中技が飛んでくるようになったので注意。

第7世代

特に変化は無し。
ナインエボルブーストの登場にともない、ピッピはこの指フレンドガードでのイーブイZの発動サポート、
ピクシーはバトンを受けてのアシストパワーをお見舞いする戦術が注目されるようになった。
しかしこの世代で強力なフェアリータイプが増加したことにより鋼タイプや炎タイプの需要が増加。タイプ一致技が通りにくくなる。
更に必中鋼技のスマートホーンやヘビーボンバーのちいさくなる後の必中化、Z技の登場などにより
ちいさくなる戦法は取りづらくなってしまった。
新勢力のカミツルギやテッカグヤには迂闊な対面は出来ない点は覚えておかないと痛い目を見る。

サンムーンではルザミーネの先鋒として登場。悪いイメージのないポケモンが悪役ボスの手持ちを飾るという珍事となった。
特に強化後のオーラをまとった悪い顔のピクシーが印象に残った人も多いだろう。(実はZ技のオーラを纏った状態の流用なのだが)
その他ストーリーではピッピにんぎょうがとてもプレイヤー諸氏に思い入れの深いであろうアイテムとして登場し、
USUMでは本物のピッピがリーリエの手持ちになっている。

第8世代

今世代も特に変化はないが、
ダイマックスの登場により積みながら殴るアタッカーや天候変化場面が増え、てんねん・マジックガード共に活かせる機会が多い。
Z技同様に必中でちいさくなる戦法に頼れないのが痛いが、あえてちいさくなるを使ってダイマックス要員を誘い、
月の光で相手のダイマックスのターンを枯らして持久戦開始、なんて芸当も相手によっては可能。
技範囲が広いので自身がダイマックスを使ってもよく、命の珠マジガアタッカーも使用率が上がった。
新要素と合わせた型・選択肢の広さでより読み違えると痛い目を見るポケモンになったが、
従来より苦手な型破りドリュウズなどの難敵が数を増やした点には気をつける必要があった。

第9世代

碧の仮面で解禁。
なんとちいさくなるを没収されてしまい、運に任せた耐久型は取れなくなってしまった。
幸いつきのひかりやコスモパワーなどは据え置きなので、天然やマジックガードを活かした持久戦は健在だが、
その天然持ちもこの世代でラウドボーン・ヘイラッシャ・ドオーなどの強力なライバルが多数出現している。
天然で唯一のフェアリータイプである事などを活用して差別化を図りたい。
また今世代ではドリュウズは不在だが(その後藍の円盤で解禁)、新たな型破り鋼にデカヌチャンが登場、
鋼テラスタルもメジャーであるなど相変わらず鋼タイプ包囲網は厚く、自身のテラスタルは鋼対策が出来る水・炎などが望ましいか。

覚える技

レベルアップ・思い出し技

☆・・・思い出し技。
SV 威力 命中 タイプ 分類 PP
ピィ ピッピ ピクシー
1 1 はたく 40 100 ノーマル 物理 35
1 1 はねる - - ノーマル 変化 40
1 1 まねっこ - - ノーマル 変化 20
- 1 なきごえ - 100 ノーマル 変化 40
- 1 まるくなる - - ノーマル 変化 40
4 1 うたう - 55 ノーマル 変化 15
8 1 てんしのキッス - 75 ノーマル 変化 10
12 1 チャームボイス 40 - フェアリー 特殊 15
16 8 アンコール - 100 ノーマル 変化 5
20 1 あまえる - 100 フェアリー 変化 20
- 4 アシストパワー 20 100 エスパー 特殊 10
- 12 おさきにどうぞ - - ノーマル 変化 15
- 16 1 いのちのしずく - - みず 変化 10
- 20 1 ゆびをふる - - ノーマル 変化 10
- 24 つきのひかり - - フェアリー 変化 5
- 28 じゅうりょく - - エスパー 変化 5
- 32 1 コメットパンチ 90 90 はがね 物理 10
- 36 このゆびとまれ - - ノーマル 変化 20
- 40 コスモパワー - - エスパー 変化 20
- 44 1 ムーンフォース 95 100 フェアリー 特殊 15
- 48 いやしのねがい - - エスパー 変化 10

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技02 あまえる - 100 フェアリー 変化 20 思い出し
技03 うそなき - 100 あく 変化 20
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技11 みずのはどう 60 100 みず 特殊 20
技16 サイケこうせん 60 100 エスパー 特殊 20
技18 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技19 チャームボイス 40 - フェアリー 特殊 15 思い出し
技22 ひやみず 50 100 みず 特殊 20
技23 チャージビーム 50 100 でんき 特殊 10
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技32 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
技33 マジカルリーフ 60 - くさ 特殊 20
技34 こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
技37 ドレインキッス 50 100 フェアリー 特殊 10
技41 アシストパワー 20 100 エスパー 特殊 10 思い出し
技42 ナイトヘッド - 100 ゴースト 特殊 15
技43 なげつける - 100 あく 物理 10
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技50 あまごい - - みず 変化 5
技54 サイコショック 80 100 エスパー 特殊 10
技55 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技58 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技59 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技67 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
技68 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
技69 れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技73 ドレインパンチ 75 100 かくとう 物理 10
技74 リフレクター - - エスパー 変化 20
技75 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技79 マジカルシャイン 80 100 フェアリー 特殊 10
技80 ゆびをふる - - ノーマル 変化 10 Lv1
技81 くさむすび - 100 くさ 特殊 20
技82 でんじは - 90 でんき 変化 20
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技92 ふういん - - エスパー 変化 10
技98 スキルスワップ - - エスパー 変化 10
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技109 トリック - 100 エスパー 変化 10
技114 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技116 ステルスロック - - いわ 変化 20
技117 ハイパーボイス 90 100 ノーマル 特殊 10
技120 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技122 アンコール - 100 ノーマル 変化 5 思い出し
技125 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15
技126 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技127 じゃれつく 90 90 フェアリー 物理 10
技128 ドわすれ - - エスパー 変化 20
技129 めいそう - - エスパー 変化 20
技130 てだすけ - - ノーマル 変化 20
技132 バトンタッチ - - ノーマル 変化 40
技135 れいとうビーム 90 100 こおり 特殊 10
技139 ミストフィールド - - フェアリー 変化 10
技141 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5
技143 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技158 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技166 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技168 ソーラービーム 120 100 くさ 特殊 10
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技178 じゅうりょく - - エスパー 変化 5 思い出し
技181 はたきおとす 65 100 あく 物理 20
技191 さわぐ 90 100 ノーマル 特殊 10
技192 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技197 ダブルウイング 40 90 ひこう 物理 10
技201 ミストバースト 100 100 フェアリー 特殊 5
技203 じこあんじ - - ノーマル 変化 10
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技205 がむしゃら - 100 ノーマル 物理 5
技217 みらいよち 120 100 エスパー 特殊 10
技220 メテオビーム 120 90 いわ 特殊 10
技227 みわくのボイス 80 100 フェアリー 特殊 10

タマゴ技

※の付いた技はものまねハーブによる引継ぎのみ。
威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
プレゼント - 90 ノーマル 物理 15 デリバードテツノツツミ(レベル1)。要ものまねハーブ
あるいはデリバード→ピカチュウマリルブルーから遺伝
ねがいごと※ - - ノーマル 変化 10 ラブカス(レベル13)、フラベベ(レベル20)、イルミーゼ(レベル22)、サーナイト(レベル28)など
くすぐる - 100 ノーマル 変化 20 ヘイラッシャ(レベル5)、ゴチム(レベル8)、エイパム(レベル15)など。要ものまねハーブ
あるいはエイパム→ピカチュウ・モルペコから遺伝
いやしのはどう※ - - エスパー 変化 10 ブロスター(レベル1)、ミブリム(レベル25)、ラッキー(レベル28)、ラルトス(レベル33)など

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 覚える技
初代VC みずでっぽう、バブルこうせん、じごくぐるま、いかり、がまん、ロケットずつき、サイコウェーブ(マシン)
第2世代VC のろい、でんじほう、みきり、あくむ(マシン)
第3世代 カウンター、ばくれつパンチ、タマゴうみ(教え技)
第4世代 しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン)
どろかけ、ころがる(教え技)
第5世代
第6世代 やきつくす、ひみつのちから、グロウパンチ(マシン)
第7世代 おうふくビンタ、スポットライト(レベル)
めざましビンタ、おまじない、ギフトパス(レベル、ピッピ時)
どくどく、エコーボイス、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン)
ずつき、ちきゅうなげ、テレポート(マシン、ピカブイ)
いやしのすず、なりきり、とっておき、よこどり、テレキネシス、シグナルビーム、マジックコート、とぎすます(教え技)
第8世代 ちいさくなる(レベル、剣盾・BDSP)
たいあたり、ようせいのかぜ、つぶらなひとみ(レベル、アルセウス)
メガトンパンチ、メガトンキック、いびき、メロメロ、しんぴのまもり、
とびはねる、ワンダールーム、りんしょう、かたきうち、マジカルフレイム(マシン、剣盾)
トライアタック、アイアンテール、サイドチェンジ、ふるいたてる(レコード、剣盾)
かいりき、かげぶんしん、ゆめくい、いばる、いわくだき、リサイクル、でんげきは、フラッシュ(マシン、BDSP)
アロマセラピー(タマゴ)
ものまね、はらだいこ、ほしがる(タマゴ、BDSP)

遺伝

タマゴグループ 妖精
タマゴグループ(ピィ) タマゴ未発見
性別 ♂:♀=1:3
進化 ピィ(十分なつき度(第8世代からはなかよし度)を上げてレベルアップ)→ピッピ(つきのいし)→ピクシー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月15日 02:58