小ネタ・小技・裏ワザ

小ネタ・小技・裏ワザ

サークルの小ネタページより、一部抜粋

〜アビリティのストーンの付け方〜

複数の同じアビリティを持つ武具にストーンを使用してアビレベルを上げる時は、一つの武具アビリティにまとめること。例えばハイウィークを持つ武具が3つあり、それぞれにストーンを2.3.2個とつけても、実践では3回ともその中で一番高いアビレベル3になる。1番ステータスが高い武具だけアビレベル7にすれば、他の武具がアビレベル1でも実践では3回ともアビレベル7になる。(ただしアビレベル7の武具を装備からはずすと、他の武具はアビレベル1になる)


〜特攻武具をメインにすると、倍率も2倍になる〜

メインに指定した武具はパラメータが2倍になる。イベントの特効武具の○倍も2倍 になるので、サブに置いておくよりメインにした方が良い


〜あとどれくらいでレベルアップするか〜

あとどれくらいでレベルアップするか確認できます
クエスト→エリア一覧 で表示されます
体力1目盛消費で5EXPです。あと少しだけど…という時に使えます


〜Lvが低い魔獣はHPが低い”この当然の事を利用したJexp稼ぎ〜

弱い武器を装備して戦闘力を落としておき、魔獣狩りに行くだけ
MPが余りにくくなり、Jexpが稼ぎやすくなります!倒すのは仲間に任せる!


ジョブ侍で参加していて、固有アビである抜刀一閃Lv1を3回使いきった状況でした。

そこでクエに走ったらジョブレベルが10になり、抜刀一閃Lv2を覚えたのです。
そしてバトルに戻ったら、なんと抜刀一閃の使用可能回数が6回になっていたのです!
つまりそのバトルで、抜刀一閃を計9回も使えたわけです。

ということで、ジョブレベルが9や14でバトル中にレベルが上がりそうなときはLv1のアビを使いきってから上げることをオススメしておきまーす!


アビリティのレベルについての情報追加&まとめ

・アビリティストーンで強化することが出来る。前衛アビは前衛のストーン、後衛アビは後衛のストーンを使う。(武器だから前衛のストーンとは限らない。)
・アビリティを二つ持っている武具に対しては、使えるストーンは同様。前衛アビリティを二つ持っているデュランダルなどは、どちらのアビリティのレベルが上がるかは運任せ(?)前衛・後衛それぞれのアビリティを持っているならそれぞれに合わせたストーンを使えばOK。
・アビリティのレベル上限は20.
・同じアビリティの武具を同時に装備すると、一つ分のコストでアビリティを使うことが出来る。
・レベルは共有されるので、同名のアビリティを鍛えるなら、一つのみでOK。
 例:ハイクイックブレイド Lv.20
   ハイクイックブレイド Lv.4
   ハイクイックブレイド Lv.1
を持った武器3つを同時に装備し、使用可能(アビリティも装備)にすると、バトル中のハイクイックブレイド全てがLv.20として扱われます。
この場合、Lv.4にした分のストーンが無駄になってしまいます。
また、この時の状態からLv.20の武器を外すとLv.4として扱われるので注意。
アビリティストーンを使うなら、高コスト(14・15あたり以上)の武具につけるのが好ましいです。(強い武具・強くなる武具につける)


皆さん毎日魔獣ガチャチケの消費、
大変ではありませんか?

レア魔獣と合わせると300枚分の演出を見せられることに…
だからと言ってガチャしないのは装備強化のエサとレアコインを考えるともったいないですよね!

そこでオススメなのが「ブラウザバック」です!
前のページに戻るボタンですね。

どうやらガチャはガチャをひくボタンを押したときに中身が決まっているようです。
隕石とかの演出は後付けのようなので、正直見る必要ないですw

普通にやると
20連ガチャをひくボタン押す→演出見守る→20個分の装備をスクロールで飛ばす→20連ガチャボタンより下に行きすぎる→戻って20連ガチャボタン押す→…

な流れですがブラウザバックすると
20連ガチャをひくボタン押す→ブラウザバック→20連ガチャボタン押す→…

これだけになります!
7回やると10連に切り替わりますが、このタイミングだけ読み込みが遅くなるのでその時はページ再読み込みをしてください!

何が当たったか気になるときは獲得者一覧をみて確認してくださいっヾ(・◇・)ノ

長くなりましたが、よかったら是非
( *・ω・)ノ


PCでのアメーバへのログイン方法
用意するもの
インターネット環境のあるPC、グーグルクローム(PCにダウンロード)、アメーバへのログイン方法(IDでも、twitterでもなんでもよし。普段の自分がログインしている方法)

1.グーグルクローム起動
2.Ctrl + Shift + I
3.下に出てきたやつのうち、>≡みたいなマークをクリック
4.Emulationをクリック
5.□の中から好きな機種を選択(Google Nexus Sを使ってます)
6.Emulateをクリック(画面が変わると思います)
7.3で出てきたやつは、一番下まで下げてコンパクトにしてしまいましょう。
8.アメーバを検索します。
9.スマホで見慣れた画面になると思いますので、あとはいつも通りにアメーバにログイン、イグドラシルにアクセスしてください。

操作方法は
クリック=タップ
ドラッグ=スワイプ(でしたっけ?)
みたいにほぼ同じ感覚で使えると思います
マウスなどでスクロールもでき、キーボード入力となるので、慣れるとかなり楽に操作できます。

最終更新:2014年08月25日 23:28