ゲームの流れ

「ゲームの流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲームの流れ」(2015/10/24 (土) 21:59:19) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゲームの勝利条件と敗北条件  このゲームでは相手のプロテクトを5枚破壊し、相手プレイヤーに直接ダメージを与えれば勝利となります。 **1.先攻と後攻の決め方  お互いにダイスを二つ振り、合計値の高かった方が先攻となります。同値の場合は振りなおしてください。  ジャンケン等で決めてもよいものとします。その場合は、勝ったほうが先攻です。 **2.ゲームの開始  山札をよくシャッフルし、山札の上から5枚をドローし、さらに上から5枚を「防壁」として自分のファーストラインに置きます。 **3.初期手札と引き直し  お互いに手札を確認し、手札から好きな枚数だけ山札に戻してシャッフルし同じ枚数だけ引き直すことができます。 **4.ドローフェイズ  ターンプレイヤーはドローを行います。 **5.出撃フェイズ  出撃フェイズでは、手札からキャラクターを出撃させることが可能です。  また、場に5枚のキャラクターが存在するときは追加で一枚を出撃させた後、一枚を撤退させなければいけません。 **6.進軍フェイズ  進軍フェイズでは、以下の行動の中から一つを選択します。  ・キャラクターの移動  ・キャラクターの攻撃・突撃  ・キャラクターの進化  ・キャラクターのコストセーブ  ・キャラクターの『起動能力』の使用  行動済み状態になったキャラクターは場にタップした状態(横向きに置いた状態)にします。 **7.スタンドフェイズ  ターンプレイヤーのみタップされた状態のキャラクターを元に戻します。 **8.エンドフェイズ  ターンを終了し、相手プレイヤーにターンを移行します。 4~8を繰り返し、どちらかが勝利条件を満たすか敗北条件に達した場合はゲームを終了します。
*ゲームの勝利条件と敗北条件  このゲームでは相手のプロテクトを5枚破壊し、相手プレイヤーに直接ダメージを与えれば勝利となります。 **1.先攻と後攻の決め方  お互いにダイスを二つ振り、合計値の高かった方が先攻となります。同値の場合は振りなおしてください。  ジャンケン等で決めてもよいものとします。その場合は、勝ったほうが先攻です。 **2.ゲームの開始  お互い山札から、効果をひとつももたないFランクのキャラクターカードを公開します。  そのあとそのキャラクターカードを除いた山札をシャッフルし、  上からカードを4枚引いて、公開したキャラクターと合わせ5枚の手札とします。 **3.初期手札と引き直し  お互いに手札を確認し、ここで手札に不満のある場合、山札に好きな枚数、  手札からカードを戻し、シャッフルし、同じ枚数引き直すことができます。  この際、相手プレイヤーに「引き直さない」こと、あるいは「何枚引き直す」かということを伝えます。 **4.アップフェイズ  場にあるターンプレイヤーのキャラクターカードをすべてアップの(=カードを横向きでない)状態にします。 **5.ドローフェイズ  ターンプレイヤーは山札の上からカードを1枚手札に加えます。 **6.出撃フェイズ  出撃フェイズでは、手札からキャラクターを出撃させることが可能です。  一番手前の列にキャラクターカードを置きます。  進化もこのフェイズで行えますが、  進化の際は、一番手前の列だけでなく、手前2列(=プレイヤーのエリア)で行うことができます。  場に出てすぐのキャラクターは場にタップした(=横向きに置かれた)状態で出されます。 **7.進軍フェイズ  進軍フェイズでは、以下の行動の中から一つを選択します。   ・キャラクターの移動   ・キャラクターの攻撃・突撃   ・キャラクターの移動のあとの攻撃・突撃   ・キャラクターの『起動能力』の使用  行動済み状態になったキャラクターは場にタップの状態にします。 **8.セーブフェイズ  場にターンプレイヤーのタップされていないキャラクターカードがある場合、  それらをすべてタップの状態にし、このフェイズでタップした枚数だけ、  山札の上からカードをコストセーブに置きます。 **8.エンドフェイズ  ターンを終了し、相手プレイヤーにターンを移行します。 4~8を繰り返し、どちらかが勝利条件を満たすか敗北条件に達した場合はゲームを終了します。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。