よくある質問



家ってどうしたらいいの?

  • はじめから病院近くでもいいし、1年の間だけ病院と本学の間くらいに住んで2年になったら病院近くに引っ越してもいい。
  • 1年の時は教養メインで本学に行くけど、他は大学病院方だから、大学病院の近くの方が絶対に良い。部活とかするなら1年の時にでもどうせ病院の方にくるはめになるし、勉強するなら医学部図書館の方が参考書も多い。

生協のセットって必要?

  • いらん。買うな。教科書セットも推奨PCもいらん。教科書は部活入る奴は先輩に借りろ。入らん奴は個別で必要な本だけ買え。
  • 殆どがゴミになる。自分が使ったのは電子辞書とエッセンシャル細胞生物学のみ。他は前期の授業受けて必要と思ったら買ったらよろし。
  • ヴォート生化学?あれは本棚の飾りになるくらいだからいらん。高いし。白衣は売店に売ってる。
  • 電子辞書は高学年になってから英語論文読むときとかにも使うし買ってて損はない。
  • 推奨PCはぼったくりだから買うな。あれに騙されるようなPCに疎いやつは入学後に詳しい奴にオススメのきいて買え。
  • 電子辞書はほぼ必須。医学大辞典わりと便利。
  • ヴォート生化学は書いてある内容がアレなので、試験やレポートには使いにくい。読みたくなったら図書館にいけばおいてる。
  • 白衣は売店で試着してから購入した方が良いかと。
  • 普天間自動車学校には絶対に入るな。宜野湾自動車学校のほうが近いし、予約も取れる。

教養の授業の取り方がわからない

  • 比嘉の憲法概論は鉄板

ミールカードって得?

  • 医学部生にはとってはサギ。医学部の方には学食が無いため、使えない。医学部キャンパスにがじゅまる食堂という学食もあるが、経営が別なので使えない。
  • 騙されてミールカード購入したので、頑張って本学キャンパスまでご飯食べに行ってた。自転車で片道10~20分。
  • 病院の方では全く使えない事を念頭に。あれは本学生向けカードだ。医学部キャンパスで教養ない日も夕食で使うなら買ってもいいけどたぶん元取れねーから止めとけ。ってか本学周りの適当な店で食ったほうが安くて量多くてうまいぞ。

部活のおすすめは?

  • 部活ページ参照、またはホームページ見たり、見学行ったらよろし。
  • 4月にめっちゃ勧誘されるからとりあえず色んなとこ見てまわってよさげなとこに入れば?どこ入ってもなんだかんだで楽しいんじゃね、厳しいとこもあるけど。

本学の部活って入れないの?

  • 入れなくはないが、サークルレベルのやつじゃないと、本学とは授業のスケジュールが違い過ぎるため、大会とかに参加できない可能性が高い。かといって、医学部の部活は本気でやってきた人にとっては遊び程度のものが多いため、本気でやりたいなら、本学の部活の先輩と相談して、交渉した方が良い。
  • 入れるけど実際入ってる奴って全学年合わせて5人いるかいないかくらい。
  • あんまりオススメしない。本学と医学科は試験時期などスケジュールがずれてるし、講義時間もずれてるのでやりにくいと思う。


部活入って無い人って何人?

  • 10~20人くらい?学年によって違う。
  • 一年の間は8割くらいは部活してるけど徐々にやめていく。4月にちやほやされて騙されて入るけど、新歓時期終わった5月くらいには先輩も本性だし始めるから仕方ないね。
  • (朝錬ないよ!→実は朝5時から朝錬あります!!とか、雑用は皆で分けてしてるよ!!→おい一年雑用しとけよーとか・・・)


部活に入らないと、やっぱ駄目なの?

  • 入りたく無いなら入る必要はない。それなりに周りに友達がいれば何とかなる。
  • 部に入ってなくちゃ対策プリントがまわってこないとか嘘。
  • ↑同じ部活の学生にしか対プリまわさない輩がいる。
  • 授業や試験のアドバイスは部活の先輩からもらうことが多い。
  • 部に入んないでバイトしまくってるやつもいるし、勉強してるやつもいる。
  • 稀に先生たちの研究室に入り浸って実験してる学生もいるにはいる。楽しいらしいが。
  • 入ってた方が縦にも横にも人脈が広がりやすいけどね。
  • コミュ障の自覚がある奴は入っとけ。コミュ障で部活も入ってなきゃ孤立する。
  • 部活はいっときゃ先輩がなんだかんだで面倒見てくれる。

教科書って全部買わなきゃいけないの?

  • 少なくとも専門の教科書は何回か専門の授業に出てから考えたほうがいい。講義と講義資料と対策プリントで対応できる科目がほとんど。
  • (↑1年生のうちは。)
  • ちゃんと勉強したい奴はもちろん買っとけ。ちゃんと勉強したい奴はもちろん買っとけ。試験さえうかればいいやー、って奴は先輩に借りるか、試験前だけ図書館で借りればどうにかなる。

琉大は留年しやすいの?テストどうすればいいの?

  • 他の大学いったことないから熊大が特に、とか知らんがな。
  • 今は一年の時から留年しやすくなってる。勉強の基本は過去問(教授は知らない体で各部活で先輩から回ってくる)をやってそれを理解しておけば何とかなるが、傾向が急に変わることもあるため、良く授業聞いてる友達からテスト情報を聞いた方が確実。どうせ留年するのは下10人ぐらいなので、取りあえず、みんなと同じように勉強して、真ん中ぐらいにいれば、最悪再試で何とかなる。
  • 過去問を見ないで自分で勉強してると試験は落ちる。先生が問題を出すところを的確につかむ必要がある。
  • 試験は試験前になるとどこからともなく対策プリント(過去問とか要点まとめたもの)がまわってくる。それやっとけ。たまに部外秘とかのプリントもあるけどたいしたこと書いてない上に結局みんなにまわるからあんま気にするな。-みんなと同じ事やっときゃ受かる。みんながやってる事やってなかったら落ちる。あと、途中で諦めた奴も落ちる。


留年は一発アウトなの?仮進級の制度とかはないの?

  • 仮進級は今はないんじゃないかなー。6年位前までは専門ではあったらしいけど。
  • 専門は基本的には再試(時々再再試や再再再試まである)を落としたら一発アウト。昔までだったら生化1つ不可でも、進級判定会議っていう教授会議で合格にしてもらえてたけど、今では生化1つで留年することもしばしば…
  • 教養は2年終了までに必要単位数取れてないとアウト。まあ、教養は出席さえして、普通にやってたら落ちることはまずないんだけど、9割ぐらい受かるのに、落ちる1割の多くが医学部という事実・・・
  • 必修でも物理化学だけは不可なら2年時にもう一度テスト受けてってやってたけど、他の英語とかは単位とれて無いと一発アウト。本学の方の教授は医学科嫌いだから下手すると専門より冷徹に交渉の余地なく落とされる…
  • 要注意科目を先輩から聞いとけ。教養は基本的に本試でアウトだと単位でない。

再受験者の単位認定ってどうするの?

  • 前の大学のレベルに寄るらしいよー。俺再受験じゃないからしらね。すまんの。
  • 元いた大学によって認定してもらえる教科としてもらえない教科が違う。英語とか統計を認定して受けなくて済むとかなり楽になるので、本学の教務に早めに連絡しましょう。一応、認定が確定するまでは授業をみんなと一緒に受けることにはなる。

TOEICで英語の単位消せるの?

  • 点数良かったら消せるから受験英語の知識がかろうじて残ってる間にさっさと受けろ。シラバスか学生要綱あたりに書いてあるだろうからちゃんと読めよ。
  • 医学英語だと消せないけど、普通の英語だったら消せる。昔は結構消せたので、英語の単位が多い方を選択して、第3外国語を少なくして、TOEICで消してた。最近変わってるので情報求む。


  • 質問or質問の解答があれば自由に書き込んでください -- 名無しさん (2013-03-09 14:40:34)
  • ドイツ語は選択しない方がいい。新しくきた先生がめっちゃ厳しいらしくて、単位取れなかった学生が10人近く出たとか… -- 名無しさん (2013-08-27 00:27:01)
  • ↑まじかよ。2009年度のドイツ語はすごく楽だったのに…。厳しくなったのかorz -- 名無しさん (2014-01-24 10:45:07)
名前:
コメント:


これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください
=>http://atwiki.jp/guide/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年05月15日 11:40