キングラー

No.99 タイプ:みず
特性:かいりきバサミ(相手に攻撃を下げられない)
   シェルアーマー(攻撃を急所に受けない)
隠れ特性:ちからずく(追加効果のある技を使うと、追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる)
体重:60.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:赤緑青ピ金銀ク(VC)/FRLG/DPt/HGSS(・ポケウォーカー)/BW/BW2/ORAS/GO/LPLE/SWSH/BDSP
カニ友達 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
キングラー 55 130 115 50 50 75
シザリガー 63 120 85 90 55 55
メタグロス 80 135 130 95 90 70
カブトガニ 60 115 105 65 70 80
メ蟹ウム 80 82 100 83 100 80
テッ蟹ン 61 90 45 50 50 160
ケケンカニ 97 132 77 62 67 43
ガケガニ 70 100 115 35 55 75

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) でんき/くさ
いまひとつ(1/2) ほのお/みず/こおり/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

蟹になりたい?蟹になりたいね!
↑なったお(^ω^)そうなったお(^ω^)
つい最近は…岩に隠れとったのか?

初代から登場。
ポケモンの元祖蟹。

( ^ω^)<おっおっおっおっ
クラブの鳴き声を早送りするとこんな感じになる
↑早送りしなくてもそう聞こえるんだが
↑「フォッフォッフォッフォ」にも聞こえる。バルタン型作ってみるかな
↑3 ポケスタのバリヤードの鳴き声も…

アニメでは ラーメンにされかける、コダックに負ける、ビリリダマに自爆される、と全ての不幸を一身に背負ったようなポケモン。まぁサトシに捕まったのが最大の不幸か
↑ポケモンリーグでシードラを倒したんだよな…かなりの栄光かと
くっはやい…どうしよう→進化!破壊光線で撃破!反動無し
↑でもジョウトリーグではほのお使い対策に呼び寄せられたんだけど、
転がってきたマルマインを止めろってサトシが命令したらそれでケガして出られなくなったんだよね…
で、ジュンサーさんが連れてきたゼニガメが代わりに出ると。すごいぞー!かっこいいぞー
↑初代アニメでは”ダイヤモンドより硬くナパーム弾でも壊れない”パルシェンの殻を”鋼鉄の硬さ”の鋏でクラブハンマーを行い破壊した!
…どう考えても壊れるのはキングラーの鋏な気がする上に
初代のパルシェンは特防が高い&変わらないキングラーの特攻なので実際にやると結果は(ry
↑D・Pでクラブハンマーでパルシェンを一撃で粉砕するにはどんな条件があればできるんだ?
ゲーム上で殻を鋏で叩き割るための条件が知りたいと思ったのは俺だけでいい
↑レベル100のキングラーでレベル1のパルシェンを殴ればおk…って当たり前か。実際どのくらいのレベル差で可能なんだろうか。
↑↑↑↑もしアニメでキングラーが本当にラーメンにされたら「キングラー」メンが出来たよね
↑↑↑超水圧カッターが金属をスパスパ切断できるように、
速度さえ十分持たせれば見かけ硬度の底上げにより鋼鉄でダイヤモンドを破壊することは可能。
また、硬いというのは変形の余地がなく力が逃げにくいということでもあるため、
ピンポイントで撃力を与えてやれば理論上はそこらへんの石ころでもパルシェンの殻は破壊できる。
殻と比べて必要な量、エネルギーが半端ないが。
まあそもそも、ポケモンの世界は科学技術とかから考えるに未来の世界。
あくまでダイヤモンドは物理的にみた硬さの完成形ではなく『現時点でもっとも硬いとされる物質』にすぎないから、案外ダイヤモンドより硬い金属とかが続々見つかってるだけなのかも。
ダイヤモンドの化身の威厳が…ちなみにポケモン界にはダイヤモンドより硬い蹄を持った馬とかがいます。
ついでに誰か忘れたけどパルシェンの殻を壊して喰う奴がいました。確か。
↑×5 H振りパルシェンだったため、ハンマーと見せかけた馬鹿力で落とされたんだ!
↑↑ダイヤモンドを串刺しにする奴もいたよ。
パルシェンの殻は砕けたのにコダックの頭は砕けないのであった(砕けたらそれはそれで困るが)
というか、何であの場面でサトシは狂ったように頭を殴らせ続けたんだ?コダックの特徴はずっと見てきていたはずなのに…
↑*7
キングラーLv100 → パルシェンLv45
技:クラブハンマー [拘]
威力:90 みず/物理
攻撃:394 (防御:229 HP:142)
天候:
倍率:0.5*1.5
ダメージ:125~148 [乱数1]
(割合:88~104.2%)
両者特化させて拘りでLv差55でギリギリ
パルシェンがLv42(差58)で確1。パルシェンTUEEEEE
↑×12 不幸どころかサトシ最強の手持ち候補に挙がってもいいくらいな気がする
初陣でいきなり三縦、カスミ戦では結果的にコダックに負けたもののそれまでに見せた強さは圧巻。
特にニョロゾの時には伝説のポケモンレベルのチートじみた強さ見せた。まあ水フィールドがあっての強さかもしれんが。

アニメでは「水面を叩きつけて衝撃波を放つ」という、拳を極めし者のような必殺技があったが…
あれを水物理で実装してくれないかなぁ。モーゼチョップ。
↑鋏仲間のハッサムがバレパン覚えたんだから、こいつも冷凍パンチくらい覚えてくれてもいいのにな。

一応言っておく
ダイヤモンドの硬さはハンマーで殴るとかと違う。ひっかいたりして傷つくかの硬さ。
ハンマーで叩いたらぶっ壊れますよっと。
↑ト○ビアの泉で言ってたね確か。あれは勿体無いと思った
↑↑更に補足すると割れにくさは「靭性」というもので表されるが、この値はダイヤ(靭性7.5)とかよりコランダム(ルビーサファイアの元)の方が高い(靭性8)
さらにさらに、その上を行く靭性10を誇るのはカーボナード(ブラックダイヤモンド。当然モース硬度10)で、
結局は(特殊な)ダイヤが一番硬い

進化前のクラブは優秀なベース弾き

ギャラドスやゲンガーほどは目立たないが、わざタイプのシステム変更の恩恵を大きく受けた一人。
初代の頃からとくこう(とくしゅ)の低さを承知の上でクラブハンマーを使い続けていたマニアにとっては感涙ものであった。
そんな人がどれだけいたのかはともかくとして。
↑しかしGBAで育てた特殊キングラーは使い物にならなくなってしまったな

高い攻撃、微妙な素早さ、低い防御面、貧相な技…アクアジェットを覚えても文句は無いのに。

水タイプ物理最強がコイツでないことを未だに理解できない。
↑いや、こいつよりマリルリだろ、特性的に考えて。まあ、ギャラは攻めも守りもある程度こなせるからな…
↑グレイシアの感謝祭りを連想してしまった。kwskはグレイシアのページで
↑↑↑初代の某攻略本調査における攻撃力ランキング1位のポケモン。
↑×4 ザリガニロブスターのほうは適応力で物理水悪ともに最高火力になったのにな。

パッと見スカーフを巻きたくなるような優秀な攻撃力とちょうど良い素早さ。
にもかかわらず、あなをほるさえ技候補に上がるような貧相な技群。威力100越えの技はいずれもノーマルタイプ。
↑というわけで、なぜか無かったスカーフ型を入れてみた。てか攻撃技候補にそのノーマル技が無いのはなぜ?
はたきおとすとかもあるが。
↑威力100超えを追加しといた。
↑じたばたが被っている上にすてみタックルが抜けていたから修正しといたぞ。
↑↑↑↑某実況主がスカーフ型を愛用していた気がする

クラブハンマー以外の水物理技は覚えません。物理やるなら何があってもこれを使えとの彼なりのメッセージが感じ取れる
↑といっても急所率高くて悪い性能じゃないし十分だがな。ヤドキング達に分けてやりたいぐらい
↑分けようにもヤドキングにゃ「クラブ」も無ければ「ハンマー」も無いけどな。
↑↑むしろパラセクトに分けてやってください…ハッサムはあっち行ってて。
↑あいつはセミで蟹ではない、セミのままなら輝かしい未来が待っていたのに、寄生キノコのせいで…
↑じゃあザリガニはどうなる?まあ「カニ」って言葉が入ってはいるが
おい、ポケモンバトルしろよ。
↑×6 もしもクラブハンマーが特殊のまんまだったら唯一蟹とか呼ばれてたのだろうか…
↑↑↑↑ハッサム「(バレパン習得で)出し抜いてやったぞ… 化け物め…」
↑×3 シザリガーはザリガニ+頭に星(スター)ついてるからロブスターだと思うよ。ザリガニだから竜の舞っていいよなぁ。
↑一番上 上記の通りUSUMでアクアブレイク習得

そういやこいつ2段階上げる技多いな。高速移動、剣の舞、ド忘れ、鉄壁。
赤い鋏つながりで高速移動と剣の舞と度忘れと鉄壁を覚えたキングラーを配布しま…ねーよww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5629070
この動画見て感動しないかい?

HGSSで「こうそくいどう」を習得。なんと!!一回積むだけで130族を抜ける。キングラー、はまったな。
↑蟹だけに穴にはまったんだな。誰がうまい事言えとww
↑ちなみに第7世代ではあなをほるの技マシンが消滅した上卵技で復活もしてないので、過去作から連れてこないと使えなくなった
ライジングランドオーバーで電気に一泡吹かせてやるぜ!(カニだけに)と考えているレート勢は注意

こいつはHGSSで後ろからついてくるとき横歩きをする。つまり写真撮影をすると…。
↑こうなるわけかw
http://pokemonbattle.blog117.fc2.com/blog-entry-252.html
↑ポケダンでもコイツやタマザラシはイベントとかで立ち止まるとよそ見しているように見える…
↑↑ハイリンクの森でのクラブも横歩きしてる。芸が細かい。
↑芸が細かいゆえに正面を向くべき時に余所見をするんだから詰めが甘い。

HGSSエフェクトだとなんと!いい男に勝ってます。
でもババババには勝てません。見事な3すくみが成立!

第四世代まで特殊扱いだったクラブハンマーが笑いの対象になる事が多いが、初代では素早さ64以上の急所にあたりやすい技はほぼ急所必中だったためスターミーのドロポン並の威力があった。
こう言うと強そうに聞こえないだろうか?

キングラー「わしゃ恐怖におののく姿見るんが大好きなんじゃぁ!がははははぁ~!!」
↑ランページをここで出すとはわかってるじゃないか

複数戦なら便利と評判なワイドガード習得に威嚇無効の怪力バサミ。
シングルでも相応の実力を見せてくれるが、もしかしたらダブルやトリプル向きかも?

さりげなく、BWでクラブハンマーの命中率が上がりました。
↑命中をあげるより一割怯み効果あたりでも追加されればよかったんだがな。今でもアクアテールの上位交換だけど。
↑命中そのままでいいからいっそ威力を120まで上げて水版パワーウィップにしてくれれば…
ん?急所に当たりやすい技だからそれはやりすぎだって?それでも厨ポケまではいかないだろう。ハッサムが習得したらやばすぎるが…。
↑むしろ命中上げてほしいと思うのは俺だけ?同じ追加効果の専用技つながりで「こうげきしれい」と同じ命中100にしてほしいのだが。
↑↑↑↑XYにて今度は威力が上昇。威力100、命中90の水物理技となった。
  あとついでに3代目継承者が現れた。使わないけど。
↑第4世代からは本当に地味に強化され続けているな。威力100となったことで力持ちマリルリのアクアテールと同火力になった。
↑×6 smではケケンカニが登場。何気に初の不一致の使い手。

せめて、「殻やぶり」があれば、美味しく頂けたのに…
↑「熱湯」に潜らせてから頂きたいな

( ^ω^)<わしの隠れ特性は「ちからずく」なんじゃ。
この特性は 技の追加効果がなくなるが、威力が1.3倍になるんじゃ。
しかし対象になる技は、「◯◯%で相手の能力ダウン」「◯◯%で状態異常にする」といった自分にプラスに働く効果で確率の関わる技なんじゃ。
そして、追加効果ではなく技の効果「かわらわりの壁破壊」や「とんぼがえりの交代」や「急所に当たりやすい技の急所率」等といった技自体に効果がある技には特性の効果が乗らず、効果も消えないのじゃ。
クラブハンマーは適応外なんじゃ…現状対応するまともな物理技は岩雪崩くらいかのう?
(#^ω^)<なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ!!
ウォーグル「俺がもう一人いたのか」
進化で力尽く消滅「君にはブレイククローと岩雪崩とあと…ついばむがあるじゃないか」
↑↑↑きっと適応外の技もマイナーチェンジで適応されるさ……たぶんね
↑↑↑↑育てようと思ってたのに、それは困ったな

ちなみに、「ちからずく効果適用のわざ」を使用した場合、そのポケモンが持っている『ポケモンの技によって道具の効果を発揮する道具』の追加効果が起こらないんじゃ。
具体的には「貝殻の鈴」、「命の玉」、「脱出ボタン」の3種が対象の道具なのじゃ。

キングラーが覚える力尽く対応技
あわ(26)、バブルこうせん(84)、マッドショット(71)、ふみつけ(84)、れいとうビーム(123)、ふぶき(156)、がんせきふうじ(65)、
ねっとう(104)、いわなだれ(97)、いわくだき(52)、げんしのちから(78)
(#^ω^)<ほとんど特殊技ばっかじゃねえかぁぁぁぁぁぁ!!
↑ちからづく補正含めた特攻種族値は約80。反動無し珠で120だ。そう考えると結構いけ…無いか。
↑USMでアクアブレイク(水物理威力85命中100)覚えたがどうなるか
↑↑剣盾ではダイマックス技で超火力を出せるぞ!!
…と思いきやダイマックス中はちからずくの効果は消滅する模様……
こいつもそうだが適用してしまうとキョダイマックス技の意味がなくなるからと思われる。

ハンマー繋がりでアームハンマーでもあれば良かったのになあ。パンチ系統は覚えてもいいのに。
↑パンチはパンチでも文房具の方ですね、わかります
↑はさみポケモンであるなら切れ味を想像しやすい切り裂くや辻斬り、サイコカッターをだな……
刃じゃないし、そもそも切るんじゃなくて挟み潰す?知らんがな
↑一方別のハサミポケモンは挟み技を一切覚えず、そのハサミで殴ったり切ったりしてます
↑だいたいハッサムがバレパン使えてキングラーが冷パン使えない理由が無い。体型的に無理?じゃあキノココはどう説明するんだ
↑キノココはどっかに手隠してるのかもしれない。もっとひどいのはゴース
↑自分はゴースの方がしっくりくる。アニメ風にガスを拳の形に固めて殴る。それだと攻撃の数値で計算される理由がつかないけど

「すなかき」だったら始まっていたのにな…
絶妙な素早さ的にも、さわガニ的にも、猛スピードで横歩きしてくるネタ的にも

ヒュンヒュンヒュン
( ^ω^)三( ^ω^)<横移動がデフォルトじゃからか「サイドチェンジ」を習得可能なんじゃ。
実際には初出の第五世代では技マシンで覚えられず、第六世代でタマゴ技として追加されたんじゃ。
時は第七世代、トリプルバトルは廃止されてしもうたが、ダブルバトルでなら文字通り真横の相方と位置交換が出来るでの。
数少ない個性だったんじゃが、USUMで教え技になってもうたから…ゴーストタイプとエスパータイプはさておき、なってもうた。
(#^ω^)<いや流石に覚えるやつが多すぎじゃぁぁぁぁぁぁ!!
しかもこれでもほんの一部省略したやつがおるんじゃ…あとは自分で探しといてくりゃれ…
(|||^ω^)<…ちなみにその面々の中に、エスパータイプで半ば当たり前とはいえクレセリアもおってな…
動く両壁とか想像しただけでも末恐ろしいわい…

時は第7世代、このポケモンが載っている地方図鑑は未だにない(カントー、ジョウト除く)
モルフォン「ナカーマ」
↑↑固有種と言えばカッコよく聞こえる…かもしれない。
↑↑↑あとはこいつもか?違ってたらすまん
↑オコリザル「ポニの広野へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」(攻撃力を最大まで高めながら)
ちなみに進化前のマンキーは3番道路の北側(オニスズメとかバルチャイが空中を飛び回ってる所)に棲息してる。
↑↑同じ格闘でもサワムラーエビワラーだな。バルキーやカポエラー共々現在まで地方図鑑には乗ってないはず
↑全 モルフォンと格闘兄弟はポケコロかXDのダークポケモンとして捕獲出来るがキングラー系はそちらでも入手不可。
ダークポケモンとして改造されていないと言えば聞こえはいいが、ここでも出番が与えられていない。

そして第8世代、ようやくの地方図鑑への登場を果たす。しかも剣盾最大のウリであるキョダイマックスまで引っさげて、である。
ちなみに、ガラル図鑑でのナンバーは偶然にも上記の全国図鑑と同じ99である。

( ^ω^)<これがワシのキョダイマックスじゃぁぁぁぁぁぁ!!

専用技は「キョダイホウマツ」。
攻撃と共に相手全員のすばやさを2段階下げる。
↑キョダイマックスわざのエフェクトがダイマックス技+αな関係上仕方ないのだが、せっかくゴツくなったハサミを活かした攻撃でないのはなんか寂しい。

キョダイマックスの見た目はタカアシガニの如く手足が伸び、巨大なハサミもよりゴツくなった怪物のよう。
また、口元を覆う大量の泡がサンタクロースのようになっているのも特徴。

剣盾では他にアームハンマー、10まんばりきあたりを習得。

その代償…ではないだろうが、長年序盤の技として付き添ってきた「はさむ」「あわ」が入国拒否(ついでに「どろあそび」も)。
他のポケモンともども覚えられなくなった。
今作では代わりに「みずでっぽう」「メタルクロー」とともに低レベル時代を乗り越えることとなる。
↑はさむはギアル系辺りが覚えられるから残ってはいるよ。

ちなみにキョダイマックスのレイドバトルはあいほどではないが難易度が高い。
「10まんばりき」「シザークロス」でみずタイプの弱点であるでんき・くさタイプに対して的確に弱点を突いてくる。
しかも「つるぎのまい」でただでも高いこうげきを強化して威力をどんどん底上げしてしてくるので、手間取っていると手が付けられなくなってしまう。
「キョダイホウマツ」で素早さを奪われるのも地味にいやらしい。ぼうぎょは高いがHPそのものは低いので耐久力が低いのが救いか。


ネタ型

わしゃ、人が恐怖におののく姿見るんが大好きなんじゃぁ!型

性 格:ひかえめ、おくびょう等 蟹っぽいのを推奨。両刀はありかに?
特 性:ちからずく
努力値:蟹っぽいの
持ち物:命の玉
確定技:熱湯、冷凍ビーーム
選択肢:ダイビング、マッドショット、原始の力、鋏ギロチンチン、高速移動、クラブハンマー(涙)等

( ^ω^)<わしゃ、人が恐怖におののく姿見るんが大好きなんじゃぁ!
本家ではほとんど議論すら行われない、夢特性を最大限に活かす事を目標とするネタポケwikiならではの型。
正式名称は「ちからずく型
ひとまず、特殊技を網羅してみたんじゃぁ!
↑マッドショット撃つときは「ミサイルばーんじゃぁ!」ですねわかります
永遠のライバル対策に岩技は入れておきたいところ

ダイビング追加。飛び込むときは「アカプルコー!!orおかあさーん!!」と叫ぶ

オノノクス型

性格:ようきorいじっぱり
特性:ちからづく
努力値:攻撃252/素早さ252
持ち物:いのちのたま/ラムのみ/
確定技:ハサミギロチン
選択技:つるぎのまい、みねうち、シザークロスなどオノノクスが覚えるもの

( ^ω^)<わしゃ、人が恐怖にオノノクスがた見るんが大好きなんじゃぁ!

アドバンス時代のキングラー型

性格:意地っ張りとかようきとか
努力値:性格に合わせて
持ち物:好きなの
技:マッドショト、メタルクロー、恩返し、圧し掛かり、じたばた、破壊光線、鋏ギロチン、秘密の力、剣の舞、こらえる、度忘れ

アドバンス時代の技構成。特殊化したのもあるけど気にしてはいけない

マズクナーイ型

性格:まずくなさそうなの
特性:自分でまずくなさそうなの
努力値:素早さ最低に 他自由
技:どろあそび/しおみず/バブルこうせん/ものまね

ニックネーム? 「マズクナイ」でよくね?
↑ダンジネスクラブ
↑リンカーンw

なにー? どろあそびしてて蟹が汚れてて、塩水で流しただとー! バブル光線で流せー!
なにー? 客が「生きてるからいやだ」だとー!! ものまね「腹太鼓」「大爆発系」「のろい」が出るまで粘るわい!
蟹は生きてるからおいしいんだろうがー!天敵はキモクナーイ

武器庫型

性格:ようきorいじっぱり
特性:かいりきバサミorシェルアーマー
努力値:攻撃252 素早orHP252
持ち物:せんせいのツメ、スカーフ
ほぼ確定技:クラブハンマー/シザークロス/ハサミギロチン/
他の選択技:メタルクロー/れいとうビーム/すてみタックル/マッドショット/はかいこうせん/ギガインパクト

ハサミかアーマーは基本装備でハンマーにシザーにギロチン、ビームまで揃えてこれ全身武器の塊
スカーフなら実用性あるが、ねばりのかぎつめなどそれらしいものを持たせたい

サトシ型

性格:それっぽいの
特性:知るか
努力値:攻撃252推奨
持ち物:知るか
技:クラブハンマー/あわ/はかいこうせん/ふみつけ

このキングラーのクラブハンマーはパルシェンの殻すら打ち砕く!……今考えれば恐怖の真骨頂だが。

現代基準で真面目に考察してみるとハチマキ巻いた補正有攻撃特化キングラーのクラブハンマーでも
耐久逆V・下降補正・無振りのパルシェンすら確3(同レベルの場合)。つまりキングラーでパルシェンの殻を砕くのは困難。
↑さらに言うとアニメでパルシェンはからにこもるを使い続けているので余計無理。しかもシェルアーマーで急所も無理
↑アニメのポケモンだから同じレベルとは限らんぞ!

ハチマキ・積みなしの攻撃特化キングラーがパルシェンをクラブハンマーで一撃で粉砕するには(現代基準)
※キングラーは攻撃全振り補正有りV、パルシェンは耐久無振り下降補正全逆V
Lv50キングラーからLv27のパルシェン低乱1、Lv25で確1
Lv100キングラーからLv56のパルシェン超低乱1、Lv51で確1となる。
つまり、パルシェンのLvが57を超えると通常キングラーでのクラブハンマーでのパルシェン一撃粉砕は不可能となる。

初代の場合、キングラー特殊50、パルシェン特殊85なのでまだマシな結果になる。
それでもLv100特殊最高値キングラーが
Lv73の耐久個体値絶望かつ無振り(初代で「無振り・全最低値」はほぼあり得ないはず)のパルシェンがようやく低乱1と
結局絶望的であるが。
結論:ゲームの理屈や理論はサトシには全く通用しなかった。

※アニメでは何回も攻撃してます

ちなみにサトシは全シリーズ(オレンジ除く)で亀ポケモン同様ハサミ持ちポケモンをゲットしている。
ハハコモリの腕が一応カマ…に見えるので、BWでのこのポジションは恐らくハハコモリ。

食中毒型

NN:ちゅうどく・いたみガニ・どくガニ等
性格:ようき
特性:どちらでも
努力値:攻撃252 素早さor耐久
持ち物:どくどくだま
確定技:からげんき

型名はネタであるが実用性を意識して考えてみた。
コイツで毒々空元気をする必要などないが、技が貧弱なので恩返しよりはこっちの方が良いと思ったので。
低い耐久と微妙な速さなので使いづらそうだが相手によっては活躍できるかも。
完全にネタに走るなら毒々とかマッドショットとか入れると良いかも。あとはかえんだま持たせて「ボイル蟹型」とか。

ちなみに現実の世界でも毒ガニはいる模様。
何とトラフグと同じテドロドトキシンを持っているだとか。すごいぞー!かっこいいぞー!
↑スベスベマンジュウガニという名前だからNNマンジュウで氷の抜け道で孵化させればおk。
↑イマクニ?を思い出した
↑恋のスベスベマンジュウガニか、↑↑SSMJG(スベスベマンジュウガニ)というのはどうだ?……わかりづらいかww

王者ラー型

性格:わんぱく
特性:どちらでも
努力値:攻撃252 素早さor耐久
持ち物:オッカのみ
技:しぜんのめぐみ、いわなだれ、ハサミギロチン、くろいきり

王者=キング
ラー=太陽神
つまり晴れパに組み込めというお告げ。

水、氷を受けられる上、炎、草タイプが覚えにくいいわなだれとハサミギロチンとくろいきりを習得。
しかし、メインウエポンも日本晴れも無かったorz

蟹光線型

性格:ひかえめなど特攻↑
特性:シェルアーマー
努力値:特攻252 あと適当
持ち物:なんでも
技:はかいこうせん/バブルこうせん/れいとうビーム

攻撃するときは「イブセマスジー!」と叫ぶべし。
↑あーっと…蟹工船は小林多喜二(こばやしたきじ)なんだが…。
↑というわけで「コバヤシタキジー!」に変更。
↑いや、元ネタがあるんだからイブセマスジーであってるって。というわけで戻した。

グーンのキングラー型

性格:いじっぱり
特性:かいりきバサミ
持ち物:スターのみ
技:シザークロス、つるぎのまい、てっぺき、こうそくいどう

今作でスターの実を手に入れるだけでも困難なのにこの構成。
すべてをぐーんと上げて立ち向かえ!キングラー!!

ホンチャ型

性格:オリジナルは不明。選ぶとしたら臆病や穏やか?
特性:シェルアーマー
努力値:HS252(先手でドわすれを使う)かHD252(低い特防を少しでも上げる)
持ち物:ヒメリのみ
技:ハサミギロチン、ドわすれ、ねむる、ねごと

オーレコロシアム第2セット2戦目の手持ちの1体。130ある攻撃を完全に放棄している。
ドわすれで低い特防を補いつつ、寝言やヒメリでギロチンの使用回数を増やすのが狙いだろう。
頑丈やゴーストで止まります。

PtHGSSバトルフロンティア型

その1
性格:れいせい
努力値:BC255
持ち物:ソクノのみ
技:バブルこうせん/はさむ/かたくなる/どろあそび

A130を全然活かしていない中途半端な両刀型。まるで野生のカニのような技構成である

その2
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:カムラのみ
技:クラブハンマー/ハサミギロチン/じたばた/こらえる

こらカム型。A130からのクラブハンマーは強力でカムラが発動すれば抜ける相手も多い。
敵が使うとこらカムからの最大威力じたばたやハサミギロチンでこちらの手持ちを木端微塵にするため危険。

キングラーの歴史

第1世代

カイリューに次ぐ攻撃種族値130族の一角。攻撃・防御が高い一方で特殊が低いと言う、水タイプらしからぬ能力を持つ。
この当時異常なまでの急所率を誇るクラブハンマーは、タイプ一致と合わせてなんと実質威力270。
スターミーのハイドロポンプと同等のダメージを叩き出すため、物理、特殊共に火力はなかなか高かった。
上手く剣の舞を積んで物理技を繰り出せば、不一致らしからぬ凄まじいダメージになる。
攻撃のレパートリーは狭かったが、のしかかりでマヒさせハサミギロチンで一撃を狙うという戦法も存在した。
一方、ワースト5に入るほど特殊耐久力は低く、10万ボルトなどは不一致でも致命傷になる。
ちなみに攻撃種族値130の4匹(ブースター・サイドン・カイリキー・キングラー)は全て99カップに出られたが、
うち二匹がメジャー級の働きをしている(但しカイリキーは決勝大会では使われていない)のに対し、
あまりの紙特殊耐久ゆえかこいつはブースター共々注目されなかった。

なおこの頃は出現率の関係でクラブ系とタッツー系が対になっていた。

第2世代

ほとんどのポケモンが特殊分離で一喜一憂する中、キングラーは特攻も特防も変動しなかった。
しかもクラブハンマーの急所率が激減したため特攻が実質半減してしまった。
一撃技の仕様が変更されたため、ハサミギロチンの前にマヒさせると言う作業は不要になった。
遺伝でド忘れや黒い霧を覚えるようになったが、クリスタル以降の水タイプではパルシェンやスイクンらが台頭。
キングラーはあまり注目されなかった。

ちなみにこの世代では、なぜか「あなをほる」を遺伝でしか覚えることのできない珍しいポケモンだった。

蟹バサミ仲間としてグライガー、さらに攻撃130族でもあるハッサムが追加された。
また、タッツー系はキングドラという進化系を得たことで対というイメージは無くなった。

第3世代

追加された特性は「怪力バサミ」と「シェルアーマー」。
「怪力バサミ」は「威嚇」も効かないので割と実用性が有るが、この頃から攻撃技の少なさが深刻になり始める。
地震を習得していれば境遇も変わっていたかもしれないが、有力な水タイプも増えたためあまり注目は集まらなかった。

この世代から蟹仲間にシザリガーとメタグロスが追加された。

第4世代

安定した水物理技である滝登りを覚えないが、クラブハンマーも物理技となり、高い攻撃力を発揮しやすくなった。
決定力はさほど上がってはいないが、プラチナで馬鹿力を習得するようになった。
まだまだ豊富とは言えないが物理技のレパートリーは以前よりは増え始めた。
補助技ではHGSSで高速移動を習得。自慢のハサミをフル活用できる日が少し近付いた…かも知れない。

ハサミ仲間のグライガーはグライオンに進化し、対砂、対ヘラクロスにおいてさらなる活躍を始めた。

第5世代

キングラーの代名詞クラブハンマーの命中率が上昇し、アクアテールと同じになった。かろうじて強化と言えるのはそれくらい。

夢特性はちからずく。この特性は活かせる者と活かせない者の落差が激しく、キングラーは残念ながら後者である。
クラブハンマーに適用されず、たきのぼりは覚えないため、効果が生きるのはいわなだれくらいしかない。
前世代の教え技ばかぢからとはBW2で両立可能になったが、
いかくの攻撃ダウンを防げるかいりきバサミも有用と言え、どちらが優れていると断言はできない。
クラブハンマー仲間のシザリガーはてきおうりょくで水タイプ最高火力を出せたため、扱いは雲泥の差であった。

第6世代

はたきおとすの威力上昇によりサブウエポンとして広く搭載されるようになった。
その他ワイドガードとサイドチェンジを獲得。
だが素早さ・耐久・他の補助技が心もとないのでダブル・トリプルでサポートに回ろうにも微妙。
メガライボルトやメガフシギバナなど突破の厳しい相手は更に増え、ますます追い打ちをかけられていた。

クラブハンマー使いの仲間にブロスターが登場。とは言っても攻撃<特攻かつメガランチャー持ちなので当然使わない。

第7世代

USUMで習得したアクアブレイクは、ちからづく補正が乗ればクラブハンマーの威力を越える待望の新水物理技。
シザリガーの火力はまだ上回れないが、嬉しい火力増強を得た。

この世代で蟹仲間にケケンカニが登場。(ドーブルを除けば)初のタイプ不一致クラブハンマー使いでもある。

第8世代

長らくピックアップがなかったキングラーだが、ここにきてキョダイマックスを獲得。
専用キョダイマックス技のキョダイホウマツは素早さを2段階下げられるダイアタックの上位互換とあり、なかなか強力。
だがダイマックス技にはちからづく補正が乗らず、ダイマックスしても素の低耐久は補いきれない事も多く、強化としては微妙なところ。
他には10まんばりきやつじぎり、アームハンマーを獲得するも、トータルでは大きな強化面は見られなかった。

第9世代

覚える技

レベルアップ

SWSH 威力 命中 タイプ 分類 PP
クラブ キングラー
- 1 ワイドガード - - いわ 変化 10
- 1 アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10
1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
1 1 みずでっぽう 40 100 みず 特殊 25
4 1 かたくなる - - ノーマル 変化 30
8 1 メタルクロー 50 95 はがね 物理 35
12 12 マッドショット 55 95 じめん 特殊 15
16 16 まもる - - ノーマル 変化 10
20 20 バブルこうせん 65 100 みず 特殊 20
24 24 ふみつけ 65 100 ノーマル 物理 20
29 31 じたばた - 100 ノーマル 物理 15
32 36 シェルブレード 75 95 みず 物理 10
36 42 たたきつける 80 75 ノーマル 物理 20
40 48 つるぎのまい - - ノーマル 変化 20
44 54 クラブハンマー 100 90 みず 物理 10
48 60 ハサミギロチン - 30 ノーマル 物理 5

技マシン(剣盾)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技08 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技09 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技15 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技21 ねむる - - エスパー 変化 10
技22 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技23 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技24 いびき 50 100 ノーマル 特殊 15
技25 まもる - - ノーマル 変化 10 Lv16
技27 こごえるかぜ 55 95 こおり 特殊 15
技31 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技33 あまごい - - みず 変化 5
技35 あられ - - こおり 変化 10
技36 うずしお 35 85 みず 特殊 15
技39 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技45 ダイビング 80 100 みず 物理 10
技48 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技53 マッドショット 55 95 じめん 特殊 15 Lv12
技55 しおみず 65 100 みず 特殊 10
技59 なげつける - 100 あく 物理 10
技76 りんしょう 60 100 ノーマル 特殊 15
技83 シェルブレード 75 95 みず 物理 10 Lv36
技94 みねうち 40 100 ノーマル 物理 40
技97 ぶんまわす 60 100 あく 物理 20
技98 じだんだ 75 100 じめん 物理 10

技レコード

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技00 つるぎのまい - - ノーマル 変化 20 Lv48
技01 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技03 ハイドロポンプ 110 80 みず 特殊 5
技04 なみのり 90 100 みず 特殊 15
技05 れいとうビーム 90 100 こおり 特殊 10
技06 ふぶき 110 70 こおり 特殊 5
技12 こうそくいどう - - エスパー 変化 30
技17 ドわすれ - - エスパー 変化 20
技20 みがわり - - ノーマル 変化 10
技26 こらえる - - ノーマル 変化 10
技27 ねごと - - ノーマル 変化 10
技39 ばかぢから 120 100 かくとう 物理 5
技46 てっぺき - - はがね 変化 15
技60 シザークロス 80 100 むし 物理 15
技83 サイドチェンジ - - エスパー 変化 15
技84 ねっとう 80 100 みず 特殊 15
技94 10まんばりき 95 95 じめん 物理 10
技98 アクアブレイク 85 100 みず 物理 10

タマゴ技

威力 命中 タイプ 分類 PP 遺伝経路
はたきおとす 20 100 あく 物理 20 ヘイガニ(レベル16)、スコルピ(レベル24)
げんしのちから 60 100 いわ 特殊 5 プロトーガアーケン(レベル12)、ガラルサニーゴカメテテ(レベル20)など
きりさく 70 100 ノーマル 物理 20 カブトプス(レベル1)、アノプス・カメテテ・グソクムシャ(レベル28)
アームハンマー 100 90 かくとう 物理 10 キングラー(レベル1)
つじぎり 70 100 あく 物理 15 カブトプス(レベル1)、ヘイガニ(レベル28)、スコルピ(レベル36)

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
世代 覚える技
初代VC とっしん、いかり(マシン)
第2世代VC のろい(マシン)
第3世代 すてみタックル、ものまね(教え技)
第4世代 しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン)
どろかけ、れんぞくぎり(教え技)
第5世代
第6世代 いあいぎり、かいりき、いわくだき、つめとぎ、ひみつのちから(マシン)
第7世代 はさむ、あわ、どろあそび(レベル)
どくどく、かげぶんしん、いばる、ないしょばなし、さきおくり、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン)
ずつき(マシン、ピカブイ)
くろいきり、くすぐる、がまん、なしくずし(タマゴ)
みずのはどう(教え技)

遺伝

タマゴグループ 水中3
性別 ♂:♀=1:1
進化 クラブ(Lv28)→キングラー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年03月23日 03:15