「ポケムーバー転送のためのVC周回」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ポケムーバー転送のためのVC周回」(2023/04/18 (火) 00:39:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*VC周回(初代/金銀のみの技マシン組合せ、夢特性など) 基本情報: 第七世代にポケムーバーで送る時、 ・努力値蓄積およびポイントアップ効果はリセットされる ・秘伝技をゲーム内で忘れさせることはできないがポケムーバーでは無問題 ・レベルはそのまま、3V確定、夢特性固定 ・累計経験値を25で割った余りで性格が決定。対応表は初代と金銀で共通。    (初代からは育て屋利用で自在。    金銀の育て屋は、引き取る時に現レベルの最小経験値まで経験値がリセットされるので    経験値テーブルを確認しつつ引き取る、コイキングなどを複数体で倒して適宜調整する、    などの一手間が必要なので注意) ・ボックス1のポケモンがまとめて転送される  (送る予定のないポケモンは最初からボックス2以降に預けておいたほうがいい)  (第2世代からの場合、アイテムを持ったポケモンは転送されないのでプロテクト可能) ・サンムーンでも金銀VCのポケモンを受け取れる。 初代のカイリューは波乗り怪力しか秘伝技を覚えてくれない仕様なので注意。 *赤緑青ピ(第1世代) **ソフト2つ、図鑑を揃える必要がない場合 メインロムをポケムーバー対応本体にダウンロード、サブロムを他の本体にダウンロード メインロムはリザードンが空を飛ぶを唯一覚えるピカチュウ版 この時点でマックスアップは確保できるので(転送の際には関係ないが)、 転送したいポケモンが出現するバージョンを赤緑青から選ぶ 1, メインロムをクリア 2, ヒトカゲをリザードンにまで育て、居合切り/空を飛ぶ/火炎放射/穴を掘るを覚えさせる   (それなりに強いので言うことを聞かせるためにLv40程度で止めておく。    怪力も覚えるがカメールに覚えさせること前提なのであまり問題ない) 3, ラッキーをハナダの洞窟で捕まえ、タマゴ産み/テレポート/フラッシュ/サイコキネシス を覚えさせる 4, サブロムをゼニガメで始める 5, 届け物イベント後適当に2体ゲット 6, ゼニガメ+1体とメインロムの2体を交換 7, チャンピオンロードやハナダの洞窟、四天王戦(学習装置)でLv25程度までレベル上げ 8, カメールを波乗り/怪力/メガトンキックorパンチ/水鉄砲 状態でサブロムに返す ・カスミを倒した段階で居合切り可能、マチスを倒した段階で空を飛ぶ可能 (圧し掛かり・地球投げ次第だがマサキ、サントアンヌ号を無視できる)  マチス3体目のライチュウのみは倒される危険性があるが、事前レポートで済ませるか  Lv30以下ゴローニャを追加で連れてきておいて爆発させる(サイクル可能) ・エリカは美味しい水を手に入れがてら入手できる冷凍ビームで対応  リザードンはレベルを上げずシルフ・ナツメ戦用になるべくは温存した方がよい  ・ガラガラの魂はピッピ人形で除霊できる。強制移動矢印床のアジト攻略をパスできるのでだいぶ早くなる ・キョウとナツメを順不同で倒す、サファリは無視できる ・マスボは伝説3鳥の捕獲にとっとと使う、この段階で厳選は不要というか無意味  ファイヤーが要らない場合はサカキ戦で地割れをもらった段階がリセット目安になることに留意 ・拾ったor賞金で買ったポイントアップとドーピング薬はリザードンとラッキーに、  アメは随時カメックスとラッキーに注ぎ込み、  メインロムにリザラキやら転送したい捕獲ポケやらを引き渡す、あるいは貴重技を覚えさせて返す **ソフト2つ、図鑑を揃える必要がある場合 メインロムをポケムーバー対応本体にダウンロード、サブロムを他の本体にダウンロード 組合せは赤緑のみなので、秘伝要員はカモネギに弱体化するor2体で賄うことに注意 1, メインロムをクリア(秘伝要員2体のうち1体として使う気があるならばリザードンで) 2, おしょう(居合切り/空を飛ぶ/切り裂く/毒毒)を用意、怪力はカメールが覚えている 3以下は前述のものと同様、秘伝要員を戦力にはカウントしにくいことには気を付ける **ソフト1つの場合 御三家を転送したいならば序盤リセットを3度行えばよいだけなので、 一度に3体手に入るというピカ版のメリットは薄い むしろストーリーのレベルが上がる分ピカ版は不利 特に拘りがなければポリゴン(リフレクター、サイコウェーブ)を一番安く手に入れられる緑を選択 序盤の草は毒複合ばかりなのでゼニガメorフシギダネ系列+ダグトリオの2強スタイルが安定する ソフト2つの場合と比べ効率が激減するのは頭に入れておくこと **一工夫できること(ソフト2つだとやりやすい) ・伝説3鳥は状態異常による被捕獲率上昇効果が残HP効果に対し非常に大きい  ファイヤー・サンダー用に吹雪を覚えさせたサイドンやガラガラを用意しておくと  凍らせてからのモンスターボールで容易にゲットできる(どのみち転送用に吹雪は無価値)  ミュウツーも同様あるいは冷凍ビーム連打でOK  マスボはフリーザーに使うことになる  ヨクアタール+眠らせも効果的で、PP回復アイテムを用意すれば万全(1ターン目さえ凌げば野生のモルフォンで十分) ・角ドリルは普通に売っているので、「ここだけでいいから無理やり突破したい」という場合は  素早さの高いギャロップなどに覚えさせてヨクアタールと併用して使うとエコノミーなごり押しが可能  (初代のヨクアタールは一撃技だろうと必中状態になる)  ただし自分より早い相手には絶対当たらないので場合によってはスピーダーも併用(遅いが耐久のあるジュゴンなどで有効) *金銀(第2世代) **赤緑青ピとの違い・互換 ・技マシンはオス親遺伝を駆使すればよく、技マシンのための周回は一部例外除き意義が薄い。  そもそも興味をそそる極端な性能の技マシンが限られているとも言える。 ・タイムカプセルで初代VCとの交換ができるが、このとき戦闘関連で失われる情報はポケルスのみ。  持ち物は内部データに保存されるため、実は金銀VCを最初から始めるときに初代VCと通信できれば貴重道具をキープできる。  (ちなみにタイムカプセルで持ち物通信進化は起きない。   例:ヤドンに王者の印を持たせ初代に送り、また戻した場合、王者の印が消えることはないが戻したときの進化もない)  (竜の牙を持ち込んでもイブキのイベントはパスできない。専用セリフは一見の価値ありかも)  実用的な所では、お守り小判を早期から送り込むとかなり稼げる  あまり意味はないかも知れないが「リセットで育成環境を崩したくない!」というときでも、遺伝箇所が少ないおかげで  防御・特殊個体値が最大の初代登場ポケモンを初代VCに保管しておくだけで比較的楽に原状復帰が可能。  初代があれば石も買い放題。…などなど、金銀両方買う意義が益々薄れていたりする。  今からソフトを揃える状態なら、ポケムーバー対応3DSに第二世代VC1つ、それとは別に初代VC1つで大抵事足りる。  (図鑑も気にせず、あくまで第7世代への転送を目的とする場合。また、厳密には金銀VCのポケムーバー仕様次第) ・徘徊する3犬をリセットから捕獲しまくりたい時だけは別。図鑑登録用の3犬ならびに捕獲特化ドーブルを常備できるか否かで  1サイクルあたり何十時間もの差が生まれる。  バッジ補正含めて、Lv40努力値MAXで最高個体値のLv40ライコウに先攻胞子を打てるのは高個体値ドーブルだけ。 //スプレーでは同レベルのポケモンは抑止しないのでドーブルはLv40まで上げてOK  ただし''ライコウは優先度+1で逃げることがある''(電光石火を置換)という鬼畜仕様に注意。マスボ推奨 **第二世代VC+初代VC組合せ時の初代VC周回サイクル 第二世代VCをポケムーバー対応本体にダウンロード、初代VCを他の本体にダウンロード 基本的にはスイクンが固定な上にセレビィが手に入るクリスタル推奨 金か銀かは、ホウオウルギアどちらをスムーズに回収したいかがはっきりしていればそれに従う そうでない場合は、やや銀が推奨される ①ニャースが出現する。猫に小判という意味で少し得。 ②イトマルが出現しない。序盤の毒針の脅威が抑えられる。  ドーブルに蜘蛛の巣を覚えさせるのに苦労するというデメリット要素もあるが。 ③コガネのスロット景品が金のアーボに対して銀はサンド。  サンドが強いという意味ではなく、Lv10で全能力(当然BDも)の個体値MAX判断ができ、  個体値遺伝親(陸上)として即用意できる。  《景品厳選:必要コインの安さを活かし、手持ちに5体買い込んでステ確認、        駄目ならばリセットを繰り返す》  ケーシィ(人型)、ミニリュウ(水中1/ドラゴン)もBDに関して同様。 1, 初代VCをゼニガメで開始、冷凍ビームを覚えさせカメックスLv40~45になる程度まで進行 2, 第二世代VCをヒノアラシ一強体制(+オタチ、ポッポ)でエンジュまで進み、「タイムカプセル明日から」状態にする 3, カメックスを送り込みシジマおよびミカンを波乗り怪力で倒す   以後バッジ効果で基本的に言うことを聞き続けるのでカメックス無双   赤ギャラは個体値固定につきオス確定(色違い孵化拡散に使える)、「波乗り怪力渦潮滝登り」 4, カントーで凄い釣り竿入手、竜の穴でミニリュウorハクリューLv40が簡単に釣れるので   空を飛ぶ要員をカイリューにかえておく(空を飛ぶ滝登り渦潮波乗り) 5, カメックスを初代VCに返してクリアしておく 6, ラッキーをハナダの洞窟で捕まえ、タマゴ産み/テレポート/フラッシュ/サイコキネシス を覚えさせる 7, 第二世代VCにカメラキやら転送したい捕獲ポケやらを引き渡す、あるいは貴重技を覚えさせて返す 8, 初代VC周回準備完了、以後は前述の通り カメールに冷凍パンチを覚えさせられるので更に楽になる **第二世代VC+初代VC組合せ時の第二世代VC周回サイクル 基本的に、前述の初代VC周回下準備のヒノアラシ突貫が第二世代VC周回サイクルにもなっている。 カメックスを送り込んでいたところを適当な水ポケに変更すればよい。 ただし冷凍ビームの技マシンには限りがあり、冷凍パンチで妥協することも考えられる。 (ふたごじまでLv30台のパウワウをゲットしておくと金銀Lv37で冷凍ビームを覚えられる。 波乗り渦潮滝登り完備) ・初代VC周回時はポケモンを取って置けるが、第二世代VC周回時は第二世代のポケモンについては転送or消去しかない。  一度以上リセットを考えているのなら、最初から「初代ポケモンを捕獲・用意親対象とする」つもりで動くと  リカバリが効きやすい。それらのポケモンに貴重道具を持たせ片っ端から初代VCに送り込むこともできる。  当然ながら現時点では、転送できない=リセットが大変しにくいことに注意。  また、初代VC側の周回と異なり、タイムカプセル開放までは毎度自力攻略が必要となることも忘れずに。 ・空を飛ぶ波乗り滝登り怪力カイリューならば初代に一時保管できる。 ・マスターボールはホウオウルギア…ではなく、徘徊3犬のラスト1体(HP満タン)に  とっとと使うほうが時間的に得なケースが多い。固定シンボルはハイパーボール連打でもなんとかなるため。  前述のように優先度+1で逃げるライコウが最もハードなので優先的に使ってもいい  更に言うならば、捕獲要員の使いまわしができない状態では  「適当なLv40ポケモンのスプレー歩きからの即マスボで特定の1体が捕まれば終了」という発想も十分あり。
*VC周回(初代/金銀のみの技マシン組合せ、夢特性など) 基本情報: 第7世代にポケムーバーで送る時、 ・努力値蓄積およびポイントアップ効果はリセットされる ・秘伝技をゲーム内で忘れさせることはできないがポケムーバーでは無問題 ・レベルはそのまま、3V確定、夢特性固定 ・累計経験値を25で割った余りで性格が決定。対応表は初代と金銀で共通。    (初代からは育て屋利用で自在。    金銀の育て屋は、引き取る時に現レベルの最小経験値まで経験値がリセットされるので    経験値テーブルを確認しつつ引き取る、コイキングなどを複数体で倒して適宜調整する、    などの一手間が必要なので注意) ・ボックス1のポケモンがまとめて転送される  (送る予定のないポケモンは最初からボックス2以降に預けておいたほうがいい)  (第2世代からの場合、アイテムを持ったポケモンは転送されないのでプロテクト可能) ・サンムーンでも金銀VCのポケモンを受け取れる。 初代のカイリューは波乗り怪力しか秘伝技を覚えてくれない仕様なので注意。 *赤緑青ピ(第1世代) **ソフト2つ、図鑑を揃える必要がない場合 メインロムをポケムーバー対応本体にダウンロード、サブロムを他の本体にダウンロード メインロムはリザードンが空を飛ぶを唯一覚えるピカチュウ版 この時点でマックスアップは確保できるので(転送の際には関係ないが)、 転送したいポケモンが出現するバージョンを赤緑青から選ぶ 1, メインロムをクリア 2, ヒトカゲをリザードンにまで育て、居合切り/空を飛ぶ/火炎放射/穴を掘るを覚えさせる   (それなりに強いので言うことを聞かせるためにLv40程度で止めておく。    怪力も覚えるがカメールに覚えさせること前提なのであまり問題ない) 3, ラッキーをハナダの洞窟で捕まえ、タマゴ産み/テレポート/フラッシュ/サイコキネシス を覚えさせる 4, サブロムをゼニガメで始める 5, 届け物イベント後適当に2体ゲット 6, ゼニガメ+1体とメインロムの2体を交換 7, チャンピオンロードやハナダの洞窟、四天王戦(学習装置)でLv25程度までレベル上げ 8, カメールを波乗り/怪力/メガトンキックorパンチ/水鉄砲 状態でサブロムに返す ・カスミを倒した段階で居合切り可能、マチスを倒した段階で空を飛ぶ可能 (圧し掛かり・地球投げ次第だがマサキ、サントアンヌ号を無視できる)  マチス3体目のライチュウのみは倒される危険性があるが、事前レポートで済ませるか  Lv30以下ゴローニャを追加で連れてきておいて爆発させる(サイクル可能) ・エリカは美味しい水を手に入れがてら入手できる冷凍ビームで対応  リザードンはレベルを上げずシルフ・ナツメ戦用になるべくは温存した方がよい  ・ガラガラの魂はピッピ人形で除霊できる。強制移動矢印床のアジト攻略をパスできるのでだいぶ早くなる ・キョウとナツメを順不同で倒す、サファリは無視できる ・マスボは伝説3鳥の捕獲にとっとと使う、この段階で厳選は不要というか無意味  ファイヤーが要らない場合はサカキ戦で地割れをもらった段階がリセット目安になることに留意 ・拾ったor賞金で買ったポイントアップとドーピング薬はリザードンとラッキーに、  アメは随時カメックスとラッキーに注ぎ込み、  メインロムにリザラキやら転送したい捕獲ポケやらを引き渡す、あるいは貴重技を覚えさせて返す **ソフト2つ、図鑑を揃える必要がある場合 メインロムをポケムーバー対応本体にダウンロード、サブロムを他の本体にダウンロード 組合せは赤緑のみなので、秘伝要員はカモネギに弱体化するor2体で賄うことに注意 1, メインロムをクリア(秘伝要員2体のうち1体として使う気があるならばリザードンで) 2, おしょう(居合切り/空を飛ぶ/切り裂く/毒毒)を用意、怪力はカメールが覚えている 3以下は前述のものと同様、秘伝要員を戦力にはカウントしにくいことには気を付ける **ソフト1つの場合 御三家を転送したいならば序盤リセットを3度行えばよいだけなので、 一度に3体手に入るというピカ版のメリットは薄い むしろストーリーのレベルが上がる分ピカ版は不利 特に拘りがなければポリゴン(リフレクター、サイコウェーブ)を一番安く手に入れられる緑を選択 序盤の草は毒複合ばかりなのでゼニガメorフシギダネ系列+ダグトリオの2強スタイルが安定する ソフト2つの場合と比べ効率が激減するのは頭に入れておくこと **一工夫できること(ソフト2つだとやりやすい) ・伝説3鳥は状態異常による被捕獲率上昇効果が残HP効果に対し非常に大きい  ファイヤー・サンダー用に吹雪を覚えさせたサイドンやガラガラを用意しておくと  凍らせてからのモンスターボールで容易にゲットできる(どのみち転送用に吹雪は無価値)  ミュウツーも同様あるいは冷凍ビーム連打でOK  マスボはフリーザーに使うことになる  ヨクアタール+眠らせも効果的で、PP回復アイテムを用意すれば万全(1ターン目さえ凌げば野生のモルフォンで十分) ・角ドリルは普通に売っているので、「ここだけでいいから無理やり突破したい」という場合は  素早さの高いギャロップなどに覚えさせてヨクアタールと併用して使うとエコノミーなごり押しが可能  (初代のヨクアタールは一撃技だろうと必中状態になる)  ただし自分より早い相手には絶対当たらないので場合によってはスピーダーも併用(遅いが耐久のあるジュゴンなどで有効) *金銀(第2世代) **赤緑青ピとの違い・互換 ・技マシンはオス親遺伝を駆使すればよく、技マシンのための周回は一部例外除き意義が薄い。  そもそも興味をそそる極端な性能の技マシンが限られているとも言える。 ・タイムカプセルで初代VCとの交換ができるが、このとき戦闘関連で失われる情報はポケルスのみ。  持ち物は内部データに保存されるため、実は金銀VCを最初から始めるときに初代VCと通信できれば貴重道具をキープできる。  (ちなみにタイムカプセルで持ち物通信進化は起きない。   例:ヤドンに王者の印を持たせ初代に送り、また戻した場合、王者の印が消えることはないが戻したときの進化もない)  (竜の牙を持ち込んでもイブキのイベントはパスできない。専用セリフは一見の価値ありかも)  実用的な所では、お守り小判を早期から送り込むとかなり稼げる  あまり意味はないかも知れないが「リセットで育成環境を崩したくない!」というときでも、遺伝箇所が少ないおかげで  防御・特殊個体値が最大の初代登場ポケモンを初代VCに保管しておくだけで比較的楽に原状復帰が可能。  初代があれば石も買い放題。…などなど、金銀両方買う意義が益々薄れていたりする。  今からソフトを揃える状態なら、ポケムーバー対応3DSに第二世代VC1つ、それとは別に初代VC1つで大抵事足りる。  (図鑑も気にせず、あくまで第7世代への転送を目的とする場合。また、厳密には金銀VCのポケムーバー仕様次第) ・徘徊する3犬をリセットから捕獲しまくりたい時だけは別。図鑑登録用の3犬ならびに捕獲特化ドーブルを常備できるか否かで  1サイクルあたり何十時間もの差が生まれる。  バッジ補正含めて、Lv40努力値MAXで最高個体値のLv40ライコウに先攻胞子を打てるのは高個体値ドーブルだけ。 //スプレーでは同レベルのポケモンは抑止しないのでドーブルはLv40まで上げてOK  ただし''ライコウは優先度+1で逃げることがある''(電光石火を置換)という鬼畜仕様に注意。マスボ推奨 **第二世代VC+初代VC組合せ時の初代VC周回サイクル 第二世代VCをポケムーバー対応本体にダウンロード、初代VCを他の本体にダウンロード 基本的にはスイクンが固定な上にセレビィが手に入るクリスタル推奨 金か銀かは、ホウオウルギアどちらをスムーズに回収したいかがはっきりしていればそれに従う そうでない場合は、やや銀が推奨される ①ニャースが出現する。猫に小判という意味で少し得。 ②イトマルが出現しない。序盤の毒針の脅威が抑えられる。  ドーブルに蜘蛛の巣を覚えさせるのに苦労するというデメリット要素もあるが。 ③コガネのスロット景品が金のアーボに対して銀はサンド。  サンドが強いという意味ではなく、Lv10で全能力(当然BDも)の個体値MAX判断ができ、  個体値遺伝親(陸上)として即用意できる。  《景品厳選:必要コインの安さを活かし、手持ちに5体買い込んでステ確認、        駄目ならばリセットを繰り返す》  ケーシィ(人型)、ミニリュウ(水中1/ドラゴン)もBDに関して同様。 1, 初代VCをゼニガメで開始、冷凍ビームを覚えさせカメックスLv40~45になる程度まで進行 2, 第二世代VCをヒノアラシ一強体制(+オタチ、ポッポ)でエンジュまで進み、「タイムカプセル明日から」状態にする 3, カメックスを送り込みシジマおよびミカンを波乗り怪力で倒す   以後バッジ効果で基本的に言うことを聞き続けるのでカメックス無双   赤ギャラは個体値固定につきオス確定(色違い孵化拡散に使える)、「波乗り怪力渦潮滝登り」 4, カントーで凄い釣り竿入手、竜の穴でミニリュウorハクリューLv40が簡単に釣れるので   空を飛ぶ要員をカイリューにかえておく(空を飛ぶ滝登り渦潮波乗り) 5, カメックスを初代VCに返してクリアしておく 6, ラッキーをハナダの洞窟で捕まえ、タマゴ産み/テレポート/フラッシュ/サイコキネシス を覚えさせる 7, 第二世代VCにカメラキやら転送したい捕獲ポケやらを引き渡す、あるいは貴重技を覚えさせて返す 8, 初代VC周回準備完了、以後は前述の通り カメールに冷凍パンチを覚えさせられるので更に楽になる **第二世代VC+初代VC組合せ時の第二世代VC周回サイクル 基本的に、前述の初代VC周回下準備のヒノアラシ突貫が第二世代VC周回サイクルにもなっている。 カメックスを送り込んでいたところを適当な水ポケに変更すればよい。 ただし冷凍ビームの技マシンには限りがあり、冷凍パンチで妥協することも考えられる。 (ふたごじまでLv30台のパウワウをゲットしておくと金銀Lv37で冷凍ビームを覚えられる。 波乗り渦潮滝登り完備) ・初代VC周回時はポケモンを取って置けるが、第二世代VC周回時は第二世代のポケモンについては転送or消去しかない。  一度以上リセットを考えているのなら、最初から「初代ポケモンを捕獲・用意親対象とする」つもりで動くと  リカバリが効きやすい。それらのポケモンに貴重道具を持たせ片っ端から初代VCに送り込むこともできる。  当然ながら現時点では、転送できない=リセットが大変しにくいことに注意。  また、初代VC側の周回と異なり、タイムカプセル開放までは毎度自力攻略が必要となることも忘れずに。 ・空を飛ぶ波乗り滝登り怪力カイリューならば初代に一時保管できる。 ・マスターボールはホウオウルギア…ではなく、徘徊3犬のラスト1体(HP満タン)に  とっとと使うほうが時間的に得なケースが多い。固定シンボルはハイパーボール連打でもなんとかなるため。  前述のように優先度+1で逃げるライコウが最もハードなので優先的に使ってもいい  更に言うならば、捕獲要員の使いまわしができない状態では  「適当なLv40ポケモンのスプレー歩きからの即マスボで特定の1体が捕まれば終了」という発想も十分あり。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: