初心者さん向けページ

このページではMOW初心者さんへむけた記事をかいていきます

 

 

キャクターの作成

プレイヤーには最初3つのキャラクタースロットが与えられます。

自分が所属する陣営とキャラクターアバターを選び、名前をつけることでキャクターを作成できます。

キャクターの削除は24時間に1度行えます。キャクタースロットはゲーム内でもらえたり、購入することもできます。

 

陣営の簡単な解説

 

”Soviet Union”        ソビエト軍 射程が長く扱いやすい リサーチは大変だが狙撃兵やKV2戦車、2足歩行メックなど単体で強力なユニットがいる  遮蔽物ごしの砲撃ができない 

“Europian Alliance” ヨーロッパ軍 ユニットが堅固  戦車や飛行戦艦がかっこいい

“United Republic”  アメリカ軍  遮蔽物越しの砲撃が得意 歩兵が高性能 空ユニットが最初からあって出しやすい 大砲や戦車を出すまでのテックリサーチが楽 

“Latin Junta”    ラテンアメリカ軍 遮蔽物の向こうから範囲攻撃をしたり 近接武器での接近戦が得意 車両も近接攻撃ができる 

“African Warlords”  アフリカ軍  武装トラックや民兵に加え 巨大な像騎兵ユニット 騎乗した歩兵など怪物が多くファンタジック 

”Shogun Empire”  アジア軍 忍者 ショーグン 女スパイ 巨大戦車 中国近接兵 コリアン弓兵など変わったユニットが多い  

 

      

 

ゲームの基本的な流れ

1 ワールドマップで現在戦闘が行われている地域を選択します

2 対CPUのPvE もしくは 対人戦の PvPを選択します 

3 ルールや難易度を設定し 戦闘を開始します。

4 戦闘がおわると お金と開発ポイントと報酬のコマンドカードが一枚もらえます (68試合中 コマンドカードではなく兵器がもらえることが3回ありました)

5 リサーチ画面で兵器を開発します 開発がおわった兵器は購入できるようになります。

6 必要なユニットを購入します。

1へもどる

基本的にこの繰り返しでゲームは進んでいきます。

コマンドカードは一回消費で 通常のユニットは一度購入すればずっと使えます。

最初から歩兵や車両ユニットは複数所持しています 一度の戦闘にそれ以上投入したい場合は必要な数だけ兵器を買えます。

 

戦闘での共通事項

資源には 人のマークの資源 歯車のマークの資源 ☆のマークの資源がある

歩兵は人のマークの資源で作れる 機械系ユニットは歯車のマークの資源でつくれる 高性能ユニットには☆マークの資源も必要になる

☆マークの資源を使用してつかえるコマンドカードは一度つかうとなくなる。戦闘後にもらったり ショップでかえる。

ユニットは一度購入すればなんどでもつかえるが、所持数以上は一度の戦闘で出せない。

資源を獲得するには サークル内に歩兵ユニットをいれる そのターンに敵のユニットがサークル内にいなければ次のターンから自陣となる。

自陣になったサークルからはユニットを投入できる 敵のユニットがサークル内にいるとユニットをだすことはできない

 

 

戦闘のルール

アサルト すくない資源で開始し、陣地をとりあって戦うメインモード

ブリッツ 最初からたくさんの資源があり 大群同士でぶつかりあうモード

シージ  CPUが送ってくる大群から自陣を防衛するモード 

 

 

 

ユニットの開発

 

 

 

 

 

ユニットの購入

 

 

 

 

 

ユニットはどのくらい必要?

 

 

 

 

対人戦について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年06月20日 21:47