最終更新日:2018.11.18 ●バルブキャップは取り付ける必要がある大切なパーツ
11.4 ▼[廃盤]GIZA(マルイ)米式バルブ用、GIZAサイトのURL掲載
10.14 ●エックスオン[XON]XVC-03 バルブキャップ
7.8 ●野口商会(NOGUCHI) 米式アルミバルブキャップ(5色)、仏式は桃・黄緑追加
2017.2.5 パナレーサー(米式、仏式)樹脂キャップ、「米式■BAL(大橋産業)、米式■エーモン工業」追加
2016.12.11 ●樹脂キャップ削れでバルブにトラブルが生じたと推測できるケース
10.16 ●ビアンキ(チェレステカラー)仏式バルブキャップ2種
7.3 ●仏式でもキャップは付けたほうがいい
4,10 ●グランジ アルミシュレーダーバルブキャップの新色と変遷
2015.11.29 楽々キャップのリンク追加
10.17 COLOURY 米仏兼用バルブキャップ追加
10.3 エイカー ACOR(トライスポーツ) 仏式 AOS-21205 廃盤→再販
9.22 仏式に野口商会を追加
7.20 TOKEN(トーケン)の米式キャップ追加
6.20 パナレーサーのバルブキャップ見解
6.14 仏式にクアサー追加
4.26、5.3 5.6微修正
4.25 表式に変更
2014.12.28 米式:グランジ アルミシュレーダーバルブキャップ 緑色を除き形状変更
9.20 UP
■バルブキャップ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
渋い脇役と言える存在で、きちんと役割のある大切な部品の1つ。
取り付けておかないと、ゴミや砂埃が入ってバルブ部の隙間に詰まって空気が漏れかねないので必ず取り付ける。
最初から付いているようなプラ樹脂素材は安いが割れやすいので、
ホイールのデザインアクセントを兼ねて交換するのも良い。
また、英式の場合キャップで空気漏れを防ぐ意味もある。
●英式(楽々バルブ)でも「マジックキャップ」があれば
エアもれ防止突起により万が一バルブが故障してもエアもれを防ぎます。
キャップに「エア漏れ防止突起」があり、付ける意味がある。
■バルブキャップは仏式でも米式でも取り付けること
panaracer.co.jp/products/pdf/manual_tube_03.pdf
panaracer.co.jp/products/pdf/manual_tube_04.pdf
※バルブキャップは必ず装着してください。バルブ内へのホコリ、水分の侵入を防ぎます。
●バルブキャップは取り付ける必要がある大切なパーツ
panaracer.co.jp/products/faq.html#tab01_01_05
Q5バルブに付いているキャップは必要ですか?
Aバルブキャップは、バルブの口にゴミや水分などが浸入しないようにするために取り付けられています。
仏式バルブでは、バルブ弁のネジの破損を防ぐためにも機能しています。
空気漏れの原因になりますので、キャップは必ず使用してください。
●仏式でもキャップは付けたほうがいい
star.ap.teacup.com/flatout/1396.html
フレンチバルブといえば少しでも軽量化するためにキャップもバルブを止めるナットも外す方がいます。
ここ一番のレースだけならいいんですが、普段から外しておくのは賢明とは言えません。
走っているとき、立てかけているとき、何かの拍子にバルブの先端にものがぶつかる可能性があります。そんな時
キャップをしておけば曲がらなかったのに・・・
なんてことがないように、普段はキャップをしておくことをお勧めします。
こんなカラーキャップもありますよ。
ドレスアップというほどでもないのかもしれないが、こういう小物まで変えてみるのは意外と楽しい。
それからバルブを止めるナットですが、ビットリアなどそもそもねじ山が切っていないものは仕方ないですが、
ねじ山が切ってあるものは空気を入れるとき取り付けすることをお勧めします。
口金を差し込むときにチューブがリムのバルブ穴にこすれることを防止します。
ちょっとしたことでチューブを長持ちさせられますので試していてはいかがでしょう。
◆仏式バルブでは水分混入防止やバルブ弁の保護の意味も。
jitenshatoryokou.com/abount_cap_of_tire-807.html
いつも参考にさせてもらっている「自転車と旅」からの引用です。
バルブのキャップには、空気を入れるときに邪魔とか、
気密性として意味がないとして外してしまう人もいる。
だが、本来の役割は、バルブの口にゴミや水分が混入するのを防ぎ、保護するためのもの。
特に仏式バルブでは、バルブ弁の破損を防ぐためにも機能している。
また、販売されているカラーアルミなどのおしゃれなキャップなどで、
ちょっとしたアクセントとして楽しむのもあり。
●樹脂キャップ削れでバルブにトラブルが生じたと推測できるケース
kingpcfx.seesaa.net/article/410800355.html
スーパーバルブから出てきた『ゴミくず』ですが、たぶんキャップの内側が削れたものではないかと思います。
キャップを開け閉めする際ですが、ネジ山がうまく噛み合っていない状態で無理に力を入れて回すと
キャップ側のネジ山が削れてしまう可能性が考えられます。
その削れたカスが何かの拍子でバルブの口から入ってしまうと、バルブ内で密閉できずに
隙間から空気が漏れてしまうのではないかと推測しました。
古いキャップは劣化して脆(もろ)くなっていたり、ネジ山の溝があっていない可能性もありますので。
スーパーバルブに限らず、米式チューブでも、純正の樹脂キャップより
金属製(アルミ・真鍮)キャップに交換したほうが、こういうトラブルは起きにくいと考えるべきだろう。
▼英式バルブ用━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米式化+空気圧を見張るマーカー
パナレーサー ACA-2-G エアチェックアダプター(300kpa基準キャップゲージ付)2個入り 約1200円
パナレーサー ACA-2 エアチェックアダプター(キャップゲージなし)2個入り 約600円
英式バルブには最初から付いているものから交換するなら、これ以外の選択肢は必要ないだろう。
部品構成としては
www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205-Bicycle-Valve/20060206-Super-Valve.html
インナーアダプター
アウターアダプター
バルブキャップ
とあるが、アウターアダプターの中には
そのページの上部にある「バルブコア」が入っているのを実際に分解して確認済み。
※黄銅色のインナーアダプターの黒いゴムは虫ゴムを切って補修可のようなので使い捨てではない。
※バルブコアはカー用品売り場などで購入可能。(「虫回し」と呼ばれる簡易工具も必要)
●エアチェックアダプターの断面図
www.ekouhou.net/disp-A,2012-149738.html
エアチェックアダプターにも通常の米式バルブコアが使われているのが分かる。
([31]黄銅色の「インナ本体」とは別に[32]バルブコアがある)
ACA-2-Gの場合、空気の状態を確認できる反面、
取説にもあるようにキャップゲージの取り付け時に空気が漏れやすいので取り付けに慣れる必要がある。
(モタモタ取り付けをしているとあっという間に空気が抜けてしまう)
※パンク修理剤は充填・使用禁止。(エアチェックアダプターに限らず使わないことを推奨する)
緑:300kpa以上
黄+緑:240kpa
赤+黄+緑:220kpa以下
バランスが悪いので見た目が微妙とか、重くなってホイールバランスが崩れるというデメリットもあるが、
一般車で気にすることでもないような。毎日何十キロも走るならともかく。
そういう中距離を乗るなら自転車を変えるか、すぐに米式チューブに交換すべきだろう。
▼米式バルブ用━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MTBでも仏式が多くなってきたせいか自転車用の米式キャップは少ない。
グランジや、GIZAの1本溝タイプはシンプル。A&Fも独特形状で良い。
下記のほかにも米式はオートバイ・車用のものも流用できそうだ。
「おもちゃ型」「発光タイプ」以外の単色のみ。 黄と金は同系色とする。
メーカー・ブランド名(販売代理店) |
商品名 |
値段 |
色 |
形状 |
パナレーサー |
バルブキャップ [AV](樹脂系) |
2個 約200円 |
黒 |
縦溝 |
BAL(大橋産業) |
No.1100 エアーバルブキャップ[樹脂] |
6個 約200円 |
黒 |
縦溝 |
エーモン工業 |
【F231】エアバルブキャップ[樹脂] |
6個 約200円 |
黒 |
縦溝 |
エーモン工業 |
【1896】エアバルプキャップ[樹脂] |
4個 約400円 |
銀 |
12角 |
エーモン工業 |
【1896】エアバルプキャップ[樹脂] |
4個 約400円 |
銀 |
縦溝 |
BAL(大橋産業) |
No.1101 エアーバルブキャップ[黄銅] |
4個 約400円 |
銀(つや有り) |
六角 |
エーモン工業 |
【B169】エアバルブキャップ[黄銅] |
4個 約400円 |
銀(つや有り) |
六角 |
エーモン工業 |
【6800】エアバルブキャップ[黄銅] |
4個 約400円 |
銀 |
網目 |
エーモン工業 |
【6801】エアバルブキャップ[黄銅] |
4個 約500円 |
黒(つや有り) |
六角 |
エーモン工業 |
【6802】エアバルブキャップ[黄銅] |
4個 約500円 |
銀(つや有り) |
六角2溝 |
BAL(大橋産業) |
No.1110 エアーバルブキャップ[アルミ] |
4個 約600円 |
黒(つや消し) |
六角 |
BAL(大橋産業) |
No.1111 エアーバルブキャップ[アルミ] |
4個 約600円 |
青(つや消し) |
六角 |
BAL(大橋産業) |
No.1112 エアーバルブキャップ[アルミ] |
4個 約600円 |
銀(つや消し) |
六角 |
グランジ(東京サンエス) |
アルミシュレーダー バルブキャップ |
1個約200円 |
黒・銀・-・紺・金 |
山型 |
ALLIGATOR(リンエイ) |
NC-US バルブキャップ 米式 |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青・金・桃 |
2本線型 |
TOKEN(東商会) |
TK3293 AV バルブキャップ |
2個約500円 |
黒・-・赤・青・金 |
2本線型 |
野口商会 |
米式アルミバルブキャップ |
2個 約400円 |
黒・銀・赤・青・金 |
溝2ライン |
TRIKTOPZ (モトクロスインターナショナル) |
MACHINED HEX バルブキャップ |
2個約500円 |
黒・-・赤・青・黄 |
六角型 |
TRIKTOPZ (モトクロスインターナショナル) |
FINNED HEX バルブキャップ |
2個約500円 |
黒・-・赤・青・黄 |
六角銃弾型 |
TRIKTOPZ (モトクロスインターナショナル) |
HEX-DOME VALVE CAP |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青・黄・- ・紫・銀(六角) |
六角饅頭型 |
BLESS |
ナット・バルブキャップ |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青・金 |
六角饅頭型 |
A&F |
アルミバルブキャップ (日本製) |
2個約600円 |
黒・銀・赤・青・金・-・灰 |
丸太一本線 |
KCNC (ライトウェイ) |
バルブキャップ アメリカン 76007 |
2個約600円 |
黒・銀・赤・青・金・緑 |
先尖りロゴ有 |
FAR and NEAR (トライスポーツ) |
Shox Cap |
1個約400円 |
黒・銀・赤・青・金・緑 |
先端Oリング |
●グランジ アルミシュレーダーバルブキャップの新色と変遷
バルブキャップ自体がなかなか変化の少ない商品でも、個人的な注目商品なので変遷を辿ると・・・
1:縁の凸凹溝が浅い「銀・青・金・緑・橙」
2:縁の凸凹溝が浅い「銀・青・金・緑」橙が廃盤
3:縁の凸凹溝が深い「銀・紺・金・緑」溝が深くなり青が濃い紺に変化、緑だけ浅い溝が継続
4:縁の凸凹溝が深い「銀・紺・金・黒」緑が廃盤で黒が新色、出荷単位が10個セットのため10個セット販売の店が多い
(サンエスのカタログ44[42]ページでは個別販売「1個180円+税」)
saas3.startialab.com/acti_books/1045173774/24361/_SWF_Window.html
在庫していてタイヤのように劣化するわけでも、
頻繁に空気入れの際に触れることもあり直接重大な事故に繋がるようなものでもないので
通販サイトでは「500円以下の賑やかし商品」というか
送料無料設定があればその調整用に1個単位販売しても良さそうに思えるが・・・
絶対に在庫を持たないという経営方針であれば仕方がないか。
▼仏式バルブ用━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
似たような形状が多いので日本製のA&Fか、シンプルなDIXNA(ディスナ)かFAR and NEARあたりがオススメ。
メーカー・ブランド名 (販売代理店) |
商品名 |
値段 |
色 |
形状 |
パナレーサー |
バルブキャップ [FV](樹脂系) |
2個 約200円 |
黒 |
縦溝 |
ベネフィット |
フレンチバルブ キャップ |
1個 約200円 |
黒・銀・赤・青・金 |
溝2ライン |
DIXNA(東京サンエス) |
アルミ キャップ |
1個 約200円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・-・- ・橙・薄緑 |
溝1ライン |
ピュアリーカスタム (ZETA TRADING) |
バルブキャップ |
1個 約400円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・桃・紫 ・橙・薄金[シャンパン] |
溝2ライン |
エヴァディオ |
バルブ アルミキャップ |
2個 約300円 |
黒・銀・赤・青・金・-・桃・紫 |
溝2ライン |
BAZOOKA(TAK21) |
B-345 バルブキャップ |
2個 約300円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・桃 |
太溝1ライン |
BAZOOKA(TAK21) |
B-408 ラウンド アルミバルブキャップ |
2個 約300円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・桃 |
溝1.1ライン |
BAZOOKA(TAK21) |
B-409 スター アルミバルブキャップ |
2個 約300円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・桃 |
溝1.1ライン |
ACOR |
AOS-21205 アルミバルブキャップ |
2個 約400円 |
黒・-・赤・青・金・-・桃 |
銃弾型 |
ALLIGATOR(リンエイ) |
NC-FR バルブキャップ 仏式 |
2個 約400円 |
黒・銀・赤・青・金・桃 |
溝2ライン |
野口商会 |
仏式アルミバルブキャップ |
2個 約400円 |
黒・銀・赤・青・金・桃・薄緑 |
溝2ライン |
クアサー |
VAC01 バルブキャップ アルマイトカラー |
2個 約500円 |
黒・-・赤・青・金 |
溝2ライン |
TOKEN(東商会) |
TK3292 アルミ バルブキャップ |
2個 約500円 |
黒・-・赤・青・金 |
溝3ライン |
A&F |
アルミバルブキャップ (日本製) |
2個 約500円 |
黒・銀・赤・青・金・緑・桃・紫 ・灰・茶 |
溝2ライン |
GIZA(マルイ) |
仏式バルブ用 バルブキャップ |
2個 約500円 |
黒・銀・赤・青・金 |
太溝1ライン |
TRIKTOPZ (モトクロスインターナショナル) |
WAR-HEADS |
2個 約500円 |
黒・銀・赤・青 |
溝2ライン |
FAR and NEAR |
フレンチ バルブキャップ |
2個 約600円 |
黒・-・赤・青・金・緑 |
出っ張り型 |
エックスオン[XON] |
XVC-03 バルブキャップ |
2個 約600円 |
黒・銀・赤・青・金 |
出っ張り型 |
KCNC(ライトウェイ) |
バルブキャップフレンチ 76006 |
2個 約600円 |
黒・銀・赤・青・金・緑 |
溝2ライン 先尖りロゴ有 |
ビアンキ |
バルブキャップ(ローレット)PVCUEC |
2個 約1000円 |
チェレステ |
溝2ライン |
ビアンキ |
バルブキャッププレーン)PVCXVCC |
2個 約1000円 |
チェレステ |
出っ張り型 |
FAR and NEAR |
カーボン バルブキャップ |
2個 約1500円 |
黒・銀・赤・青・金 |
ゴツい形状 |
●エックスオン[XON]XVC-03 バルブキャップ 仏式 アルミ製 2個入り 約600円
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/3B254C6501BC4EABB4F2A327B9CE9802
www.amazon.co.jp/dp/B01GTFBP12
黒・銀・赤・青・黄
たぶんFAR and NEARと同型。但し、こちらには銀がありFAR and NEARにはある緑がない。
●ビアンキ(チェレステカラーを含む)仏式バルブキャップ2種
ビアンキ 仏式アルミバルブキャップ ローレットタイプ 2個入 PVCUEC 約1000円
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00634357
www.worldcycle.co.jp/item/bia-l-vlvc-al.html
ビアンキ 仏式アルミバルブキャップ プレーンタイプ 2個入 PVCXVCC 約1000円
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00634358
www.worldcycle.co.jp/item/bia-l-vlvc-b.html
(プレーンタイプはFAR and NEARのフレンチ バルブキャップと同じ形状)
●グランジ・DIXNA[ディズナ](東京サンエス)
tsss.co.jp/web/?page_id=2
●ALLIGATOR[アリゲーター](リンエイ)
www.rinei-web.jp/products/?cid=161&lvl=3
●TRIK TOPZ(モトクロスインターナショナル)
www.ride2rock.jp/products/list.php?b_id=188
●BLESS
www.blessbike.com/parts/valvecap/index.html
●GIZA=(GP:ジーピー[GIZA PRODUCTS]での記載もある) [マルイ]
www.gizaproducts.jp/products/tireparts/top.html
▼廃盤
GIZA(マルイ) |
米式バルブ用 バルブキャップ VLC039 |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青・金 |
全2本(平) |
●BAZOOKA[バズーカ](TAK21)
www.tak21.com/08_bazooka/other_.html
●A&F
www.aandf.co.jp/catalog/ (2016カタログには掲載なし?)
ショッピングサイトで確認
www.aandfstore.com/store/commodity/0/00800029/
●FAR and NEAR(トライスポーツ)
farandnear.com.tw/product/main_view.php?id=150
(米)
www.trisports.jp/?q=catalog/node/6445
[日本未発売]FAR and NEAR US 2個 --円 黒・銀・赤・青・金 【出っ張り型】
farandnear.com.tw/product/main_view.php?id=144
(仏)
www.trisports.jp/?q=catalog/node/5494
farandnear.com.tw/product/main_view.php?id=93
●KCNC(ライトウェイ)
www.riteway-jp.com/pa/kcnc/760071.html
www.riteway-jp.com/pa/kcnc/760061.html
●ベネフィット
benefit-jp.com/accessories2012.html#vc01
●ピュリーカスタム(ゼータトレーディング)
www.zetatrading.jp/product/purely.html
●エヴァディオ
avedio.net/product_parts_acc/etc.php
●TOKEN(東商会)
www.eastwood.co.jp/lineup/token/wheel_wheel_accessories.html
●クアサー QUAXAR
quaxarengineering.com/
台湾メーカーのようだが、日本代理店は不明。CBあさひで扱いあり。
●野口商会
www.noguchi-shokai.co.jp/
取扱いアイテム数が多いから仕方がないのかもしれないが、扱い品情報の詳細がないのが残念。
●野口商会(NOGUCHI) 米式アルミバルブキャップ 2個
黒・銀・赤・青・黄 約400円
www.worldcycle.co.jp/item/nog-m-a-almvalvcap.html
NOGUCHI 仏式アルミバルブキャップ 2個
黒・銀・赤・青・黄・桃・薄緑 約400円
www.worldcycle.co.jp/item/nog-m-f-almvalvcap.html
●ACOR [エイカー] (トライスポーツ)
www.actionsports.co.jp/product.php?genre_id=7&sub=97
■パナレーサー
▼樹脂(米式:AV)
パナレーサー バルブキャップ [AV] ブラック 2個入り 86円(税込)
www.yodobashi.com/p/pd/100000001000893178/
▼樹脂(仏式:FV)
パナレーサー バルブキャップ [FV] ブラック 2個入り 86円(税込)
www.yodobashi.com/p/pd/100000001000893177/
■BAL(大橋産業)
(オートバイ・自動車向けだが、米式バルブであれば互換性があるため掲載)
bal-ohashi.com/products/productcategory/tireparts/
▼樹脂(米式:AV)
No.1100 エアーバルブキャップ ブラック 6個入り (樹脂:ポリプロピレン) 台湾製 約200円~
▼黄銅(米式:AV)
No.1101 エアーバルブキャップ メッキタイプ[シルバー] 4個入り([本体]黄銅(クロムメッキ) [パッキン]EPDM)台湾製 約400円~
bal-ohashi.com/products/tireparts/no-1101/
▼アルミ(米式:AV)
No.1110 エアーバルブキャップ ブラック(つや消し)4個入り([本体]アルミ(電着塗装) [パッキン]NBR)台湾製 約600円~
No.1111 エアーバルブキャップ ブルー (つや消し)4個入り([本体]アルミ(電着塗装) [パッキン]NBR)台湾製 約600円~
No.1112 エアーバルブキャップ シルバー(つや消し)4個入り([本体]アルミ(電着塗装) [パッキン]NBR)台湾製 約600円~
■エーモン工業
(オートバイ・自動車向けだが、米式バルブであれば互換性があるため掲載)
www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=123
▼樹脂(米式:AV)
【F231】エアバルブキャップ ブラック 6個入り(樹脂:ポリプロピレン) 日本製 約200円~
【1896】エアバルプキャップ シルバー[12角] 4個入り([本体]ABS[樹脂](ベロアクロームメッキ) [パッキン]天然ゴム)日本製 約400円~
【1897】エアバルプキャップ シルバー[縦溝] 4個入り([本体]ABS[樹脂](ベロアクロームメッキ) [パッキン]天然ゴム)日本製 約400円~
▼黄銅(米式:AV)
【B169】エアバルブキャップ シルバー[六角] 4個入り([本体]黄銅(コバルトメッキ [パッキン]天然ゴム)日本製 約200円~
【6800】エアバルブキャップ シルバー(アヤメローレットタイプ) 4個入り([本体]黄銅(スズコバルトメッキ) [パッキン]合成ゴム)日本製 約500円~
【6801】エアバルブキャップ ブラック[六角] 4個入り([本体]黄銅(ブラックニッケルメッキ [パッキン]合成ゴム)日本製 約500円~
【6802】エアバルブキャップ シルバー(ライン削り出しタイプ) 4個入り([本体]黄銅(スズコバルトメッキ) [パッキン]合成ゴム)日本製 約500円~
●Q&Aが的外れ
www.amon.co.jp/qa/?mode=detail&qa_id=70
Q(MAIN-0012)バルブキャップ・バルブコアはバイク・自転車に使用できますか?
A チューブレスタイヤのバイクには使用できますが、自転車には使用できません。
※農機具にも使用可能です。
※一部競技用の自転車に使用出来る場合がございます。
一部競技用の自転車=競技向けといえば「仏式」のほうが主流なので「米式」は「一部」というつもりかもしれないが・・・。
そもそも英式・米式バルブの違いに全く触れていない時点で回答になっていない。
「米式バルブであれば自転車でも使用できます。」
「農機具の場合でも英式が使われている場合は使用できません。」
が正解になる。
(※農機具用の英式チューブの一例)ag-tyre.com/products/detail.php?product_id=209
●コバルトメッキとクロムメッキの違い
www.sanwa-p.co.jp/faq/detail4059.php
クロムメッキよりも柔らかく、耐摩耗製にも劣りますが、
変色には強いため屋内で使用するような場合にはクロムメッキと遜色がほとんどないようです。
屋外で使用することが前提の自転車等であれば、変色は気にしないとして、クロムメッキのほうが良さそうに思える。
●エチレン・プロピレン・ジエンゴム(EPDM)と天然ゴムの違い
gomu-navi.jp/spec/02-09-EPDM.html
gomu-navi.jp/spec/02-01-NR.html
一長一短あるが耐候性の能力が高いEPDMのほうが良さそうに思える。
そう考えるとこれがオススメできる。
No.1101 エアーバルブキャップ メッキタイプ[シルバー] 4個入り([本体]黄銅(クロムメッキ) [パッキン]EPDM)台湾製 約400円~
bal-ohashi.com/products/tireparts/no-1101/
自動車・オートバイ向けなのでパッキン付き。
自転車向けのものより「気休め程度の僅かな差」かもしれないが、空気は抜けにくくなるような気がする。
バルブ軸は黄銅のはずなのでアルミよりも黄銅のほうが金属的な相性は良い。
※実際のところ、内部にOリングのゴムがあったところで自然な空気漏れの抑制効果はないといえるが、
(極僅かでも)金属同士の摩耗粉がバルブコア内に入ることは抑制できる。
【米式・仏式兼用】・・・隙間が出来るので微妙
BAZOOKA 2WAYバルブキャップ【B-329】 2個 約300円 黒・銀・赤・青・金・緑・桃
COLOURY 米仏兼用 アルミバルブキャップ MT-CC012 2個 約400円 黒・赤・青・金
ゼファール アルミバルブキャップ 2個入り 2個 約700円 黒・銀・赤・青
▲米式廃盤
deity(東商会) |
CROWN SCHRADER バルブキャップ |
2個?約500円 |
黒・-・赤・-・-・緑・-・紫 |
全2本(丸) |
ACOR |
AOS-2701 アルミバルブキャップ |
2個約500円 |
黒・-・-・-・-・緑 |
銃弾型 |
エレクトラ (レインボープロダクツ) |
エイコーンナット 32825 |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青・金・- ・茶 |
六角饅頭型 |
エレクトラ (レインボープロダクツ) |
ロケット 3282 |
2個約500円 |
黒・銀・赤・青 |
ロケット型 |
エレクトラ (レインボープロダクツ) |
ブレット バルブキャップ 328246 |
2個約600円 |
-・銀・-・-・-・- |
銃弾型 |
▲仏式廃盤
deity |
PRESTA バルブキャップ |
2個?約500円 |
黒・赤・緑・紫 |
溝2ライン |
AKI WORLD |
フレンチキャップ OT-TH-00 |
2個 約500円 |
-・-・赤・青・金・緑 |
溝2ライン |