キャリパーブレーキ

最終更新日:2023.3.19 ●[クイック型]テクトロ「R369 デュアルビボットラージブレーキ」 [シルバー・ブラック]

2022.4.3 ▼吉川製作所(YSB)(リンエイ扱い)
2022.1.1 (全体修正)
2021.12.19 ◆枕頭ナットをダイアコンペのナット留めに変更(補足:逆の場合も紹介[既出])
2020.12.06 ●リンエイの一般車向け前輪用キャリパーブレーキ「PS-714AG-F」
2020.03.15 ●テクトロ900Aの公式紹介ページと品番
2019.06.30 ●テクトロ 810C[シルバー]、810A[ブラック]のamazonのURL
2017.10.22 ブレーキ総合からページ分け、パナソニック「Wピボットハイパワーブレーキ」掲載
2016.09.18 ●Wピボットでも効きが弱い?
2016.07.10 ●BRS202はナットや色等の違いで8種類ある
2016.06.05 パナソニック「★大型フロントブレーキ」
2016.04.10 ●デュアルピボットタイプのブレーキキャリパーも調整が必要

(主にロードバイク向けのキャリパーブレーキは非掲載)

■キャリパーブレーキ(一般車向け)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブレーキシューで両側からリムを挟む形。シュー自体の長さは短め。

★ブレーキシュー(キャリパー用)


★【交換検討の前に確認】

●前ブレーキ  (キャリパーブレーキの場合)
前ブレーキアーチ画像の右のもの(シングルピボット)であれば左のもの(ダブルピボット)に交換推奨。
fit3196.com/ippan/cq/

(一般車向けの組み込み部品)
[シングルピボット]・・・板も薄く調整もし辛い、片効きしやすい、とにかく安いだけの存在。
[ダブルピボット]・・・板が厚くしっかり作られているものが多く、両効きしやすい、シューも交換すればよく止まる。
呼称としては「ダブルピボット」「ツーピボット」「デュアルピボット」と色々ある。

[シングルピボット]に交換するメリットは(一般用途では)特にないので省略。
プロ仕様では軽量化のためにあえて用いることもあるようだが、ここでは対象外の話。

[F=フロント:前用]・・・激安粗悪車から高級ロードに至るまで性能は雲泥の差だが、大分類としては同じ。
[R=リア:後用]・・・一般車用ではバンド/サーボ/ローラーが多いので出番はないが、混同を避ける意味で併記。

「アーチの長さなどの参考データ」
wiki.nefilm.net/cbm/index.php?Parts%2FBrake
 ママチャリに必要なアーチの長さは70mm

キャリパー交換するならついでに、
「(MTB)ステンレス製インナーワイヤー」と
(切り売り)「アウターケーブル」と「ケーブルアウターキャップ」、
それ以外にも「ブレーキレバー」「ブレーキシュー」も
各種シマノ品への全てのグレードアップをオススメ。

「ペラペラの鉄キャリパーブレーキ」
「よくわからない伸びる鉄のインナーワイヤー」
「樹脂の安物ブレーキレバー」
「効き目も見た目もイマイチなブレーキシュー」
であれば
約4000程度+(送料)+(工賃)で格の違いを体感できるはず。


●Wピボットでも効きが弱い?

(1)力が入りにくい → 調整不足なので調整する

(2)ブレーキシューが古く硬化している → シューを新品に交換

(3)ワイヤーが古い → アウターもインナーも同時に交換

(4)タイヤが摩耗しグリップ力が低下 → タイヤを新品に交換

(5)リムが汚れていて制動力が低下している → リム掃除をする
参考★【オススメ】アルミリム掃除用の専用品「ラバー砥石」
https://w.atwiki.jp/longmemo2/pages/31.html

(◆ステンレスリムの場合は基本的に空拭きで十分と思われる。
もし泥汚れが多くても、水をつけた研磨剤なしのスポンジ等で軽く擦るか、中性洗剤までで落ちるはず。

(※但し、上記1~5を改善しても・・・)
▲【ステンレスのリム】の場合、【雨天時に効きにくいのは仕様】です。
アルミリムよりも強度があり、汚れにくい反面、雨天時にはリム面の摩擦力が低いことが欠点となりますのでご注意ください。


●効きを強くしたいのであれば
「Vブレーキ」や「ディスクブレーキ」にするためにフロントフォークごと交換という方法もあるものの・・・

そもそも「急制動(急ブレーキ)」をしなければならない走行をしている時点で、
「予測走行を怠っている」と推測できるため改めることを強く推奨。

安全のために見通しの悪い場所や前方の自転車や歩行者や後方からくる自動車などが
どのような軌道を描く可能性があるのかということを
十分に予測した上で慎重な走行をすることが求められる。
(追記)
路面状況で「舗装路の上に砂や落ち葉がある、雨の日の鉄板や点字ブロック」は
(ブレーキ種別に関係なく)摩擦力が減るので滑って止まりにくいのが当たり前。

●デュアルピボットタイプのブレーキキャリパーも調整が必要

bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=960
デュアルピボットタイプのブレーキキャリパーですが、
リンクの支点から弧を描くように作用点が移動するので、
ブレーキシューが減ってくるとリム面より上にずれていきます。
ブレーキシューの初期の当り位置は下端際にしておくことと、
このデュアルピボットタイプのキャリパーはセンター位置調整ネジが緩みやすく、
それによって当たり位置がずれる場合もあるので、定期的なチェックが必要です。


◆【軸(シャフト)の長さについて】

(近年の前フォークは前用で48mmあれば問題ないと思われる)

参考◆ダイヤコンペ(ヨシガイ)では軸長の記載あり
www.diacompe.co.jp/size
(ブレーキ取付ボルト(貫通ボルト)サイズについて)を参照

TEKTRO「YH-800A」で「品番そのままなのに」【軸長が購入時期で異なっていた】ケースもあったので、
特に「古い自転車をレストアする場合」は要確認。

※例えば軸長55mm以上必要な場合
「中古品を探す」「既存のブレーキから軸だけ移植」しなければ取り付けられない。

●「市販の軸で変更する方法もある」(非推奨)
haruhiko-zht.com/52019880/



■ブレーキ本体 [ダブルピボット]


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「パナソニック自転車に搭載の前ブレーキ」(TEKTRO製?)

(※ブリヂストンのWピボットも恐らくTEKTRO製)

パナソニック★Wピボットハイパワーブレーキ(ステンレスリム用ブレーキシュー付)
【黒】品番「NBC2203F」
【銀】品番「NBC2202F」

パナソニック★Wピボットハイパワーブレーキ(アルミリム用ブレーキシュー付)
【黒】品番「NBC2209F」
【銀】品番「NCB2208F」

パナソニック★大型フロントブレーキ
(アルミリム用ブレーキシュー付)([406:20インチHE]子乗せ自転車向き)
https://web.archive.org/web/20160321152004/cycle.panasonic.jp/products/featureeb/wheel.html
【黒】品番「NBC2196F」

子乗せ自転車に使われている「大型フロントブレーキ」は上記のWピボットハイパワーブレーキとは若干異なる。

◆パナソニック GYUTTO mini DX(2014.02.08の記事)
assist3.blog.fc2.com/blog-entry-151.html
それよりも、ブレーキシュー!!以前と同じサイレントシューですが
Vブレーキのシューと同じようにトーイン付けられるようになってます。
制動力アップのため??
もちろんリムはアルミに変わってるのでアルミ用のブレーキシュー。
[ナット・ワッシャーが専用品でシューの角度調整が可能。但し、このナット・ワッシャーの単品販売なし]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼テクトロ [TEKTRO] 代理店:CBあさひ

tektro.jp/
www.tektro.com/

アキワールド → CBあさひ へ移管

【前用】              アーチの長さ
●YH-900A 72-92mm 200g(旧品番: 【BR-TK-159】黒、【BR-TK-161】銀 (板薄め)
●YH-800A 61-78mm 205g(旧品番: 【BR-TK-180】銀)
★前用は軸長(シャフト)が長め(48mm)
▲後用は軸長(シャフト)が短い(800は30mm,900は15mm)ので要注意

▼在庫確認用
YH-800A【BR-TK-180】 www.amazon.co.jp/dp/B00D8S2Z04/
YH-800A【BR-TK-181】 www.amazon.co.jp/dp/B00D8S2YZA/

【後用】
YH-900A 72-92mm 210g (旧品番:【BR-TK-206】黒、【BR-TK-207】銀) (板薄め)
YH-800A 61-78mm 205g (旧品番:【BR-TK-181】銀)

●YH-810A[ブラック](※「YH-800Aの黒色版」というだけのようだ)

【BR-TK-M001】 www.amazon.co.jp/dp/B078YKYDKN/
【BR-TK-M002】 www.amazon.co.jp/dp/B078Y963YR/


※◆YH-800A(YH-810A)とYH-810Cの違いは不明

●800AのみARAI(否:荒井製作所)扱い?

(ARAI(アライ)について)
www.qbei.jp/brand/arai/
1915年に日本で誕生した自転車用ブレーキブランド、ARAI。
ブレーキキャリパー・ブレーキレバーを展開
2013年に中国の提携会社にARAIブランドを譲渡し、
荒井製作所は自動車部品・産業用部品の製造・販売に注力しています。


◆テクトロ [TEKTRO] 810C[シルバー](2018.06.10)

tektro.jp/brake-810c.html
一般車に使用率の高いロングアーム、デュアルピボットキャリパーブレーキ。補修交換にも最適。
材質:鍛造アルミ
ブレーキシュー:アルミリム用
デュアルピポッド
リーチ:61~81mm
重量:214g

■ブレーキシュー:P205
■仕様:ナット式

◆810Cの軸長
前用・・・51㎜
後用・・・31㎜

www.tektro.com/products.php?p=240
Standard Finish Barrel or E.D Black
Material Melt Forged Aluminum Arms
Dimension 61 - 81 mm
Pads P205(8°) - Black pads for stainless steel rim
P205(0°) - Grey pads for aluminum rim
Weight 214 grams / wheel

注文コード カラー サイズ
127050000 ブラック 前用 1760円(税込)
122938000 シルバー 前用 1760円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
122937000 ブラック 後用 1760円(税込)
122939000 シルバー 後用 1760円(税込)

▼在庫チェック用
◆ブリヂストン810C-NB(4820622) [ツーピボットフロントキャリパーブレーキ]
www.yodobashi.com/product/100000001003050613/
約2600円 BS扱いは+1000円ほど高い。

※amazon販売ではなく「出店ショップ扱い」 (TKR 810C ナット式 フロント BLK)
www.amazon.co.jp/dp/B07L9VBRT2/

テクトロ 810C[前:F]
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/2A47AF1F50A44138BF00A8563F4CDA04

テクトロ 810C[後:R]
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/7134FADB4D63408AB459FCAA8A1643DA


●テクトロ900Aの公式紹介ページと品番

www.tektro.com/products.php?p=166
Standard Finish Barrel or E.D Black
Material Melt Forged Aluminum Arms
Dimension 72 - 92 mm
Pads P205(8°) - Black pads for stainles steel rim
P205(0°) - Grey pads for aluminum rim
Weight 200 grams / wheel

tektro.jp/brake-900a.html
素材:鍛造アルミニウム
ディメンション:72~92mm
センターボルト軸長:FRONT 48mm、REAR 15mm
重量:200g(1ホイール)
※前後セット販売ではありません。

 品番  
94217000 ブラック 前 1650円(税込)
94219000 シルバー 前 1650円(税込)
──────────
94218000 ブラック 後 1650円(税込)
94220000 シルバー 後 1650円(税込)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「ダイアコンペ」ヨシガイ

www.diacompe.co.jp/parts#a03
diacompe DL800  約2000円 61-79mm 188g
www.diacompe.com.tw/product/dl800/
●アルミ冷間鍛造アーム(アルマイト仕上げ)
●リーチサイズ 61mm ~ 79mm
●ナット式のみ 前用:50mm ボルト, 後用:28mm ボルト
★前用であれば [ナット式]:★約50mmを必ず選ぶこと。
●ブレーキシュー:OPC-33 主にアルミリム向け[平行リム用(0度)]が基本仕様。
※比較的ステンレスリム向け[OPC-34 角度付きリム用 (10度)]も一応ある。
●重量:188g (個)
テクトロ800A(810A),810Cよりは軽いようだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼「FF-R、Palmy、吉川製作所」(リンエイ扱い)


▼吉川製作所(YSB)(リンエイ扱い)

●Y810AD デュアルピボットキャリパーブレーキ(銀)品番:510-00101
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7747
●Y810AD デュアルピボットキャリパーブレーキ(黒)品番:510-00102
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7748
BAA対応
一般車向け(フロント:前用)
※アルミリム用(赤)ブレーキシュー付き

●Y1000AD デュアルピボットキャリパーブレーキ ロングアーム(銀)品番:510-00111
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7749
●Y1000AD デュアルピボットキャリパーブレーキ ロングアーム(黒)品番:510-00112
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7750
ロングアーム仕様のキャリパーブレーキ
BAA対応
※アルミリム用(赤)ブレーキシュー付き




●リンエイの一般車向け前輪用キャリパーブレーキ「PS-714AG-F」

www.rinei-web.jp/products/6962
PS-714AG-F デュアルピボットキャリパーブレーキ(フロント用)
2700 3400円+税
166-00101 シルバー
166-00102 ブラック
Palmy Sports(リンエイのオリジナルブランド)
アルミ
205g
ブレーキシュー可動範囲 : 60~80mm
シングルピボットに比べ、ブレーキの利きが良く、中心調整などもしやすいデュアルピボットタイプ
一般車向け(フロント用)
※アルミリム用ブレーキシュー付き

新商品が発売されることは少ない一般車向けのブレーキ。
ダブルピボットなのでカスタム用途ではあるが
テクトロ等と比べ1000円以上も高い理由が不明で、
既存品との違いは見出せないので、
他メーカー品が軒並み廃盤にでもならない限り特に選ぶ理由はないという・・・。

せめてボルト類に防錆処理を施してあれば売りにできたと思うがなさそう。


▼FF-R(promax)リンエイ
【前用】Y810AD   約2000円 55-75mm 193g [黒108-02222]
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=143&pid=3655
【後用】Y810AD-R 約2000円 55-75mm 143g [銀108-02223][黒108-02224]
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=143&pid=3924

▼吉川製作所(リンエイ扱い)

【前用】Y810AD(銀)
www.rinei-web.jp/products/7747
【前用】Y810AD(黒)
www.rinei-web.jp/products/7748

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼クイックリリースレバー式

タイヤ交換時に空気を抜いたりする手間がかからないで済む。
しかし基本的にはそのぶん機構が増えるので手入れの場所が増える。

※没頭ナットは一般車には取り付けのための加工必須、シャフトの長さも重要。

●ダイアコンペ「BRS202」はナットや色等の違いで8種類ある

200g 57-75mm 約7000円 [銀] [黒]
www.diacompe.co.jp/original7.html
www.diacompe.co.jp/parts#a03
www.diacompe.com.tw/product/brs202/
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00632529
銀色・前用・ナット式
黒色・前用・ナット式
銀色・前用・枕頭ナット(埋め込みナット式)
黒色・前用・枕頭ナット(埋め込みナット式)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銀色・後用・ナット式
黒色・後用・ナット式
銀色・後用・枕頭ナット(埋め込みナット式)
黒色・後用・枕頭ナット(埋め込みナット式)

「BRS202」で検索するとなぜか「枕頭ナット」ばかりが出てくるが
一般車などの「(普通)ナット」の軸穴に取り付ける場合
フォークのブレーキを取り付ける軸穴を削る必要がある。

ボルト寸法
ナット式:フロント約50mm・リア約28mm
★前用であれば [ナット式]:★約50mmを必ず選ぶこと。
沈頭式:フロント約28mm・リア約13mm

●ナット止めと沈頭止め(沈頭式)

dt6110.web.fc2.com/parts/sidepull.html
どうにかして互換性を埋めようと試行錯誤。
強度的にも安全面でも特にブレーキということもあり、
基本的にフレームやフォークを削るような改造はおすすめしない。

地面に近いリム穴の仏式穴→米式穴への拡張ほど、シビアには考えなくても良いのかもしれないと個人的には思う。

◆枕頭ナットをダイアコンペのナット留めに変更(補足:逆の場合も紹介[既出])

◆ダイアコンペ「BRS202用の補修用50mmの軸だけ」あるようだ
www.youtube.com/watch?v=SA-lmiFGgTE
枕頭ナットのキャリパーブレーキを
ダイヤコンペのナット留め軸だけ販売しているようなので
それに組み替えて適合させるという方法。

※補足としては、すぐ↑にあるように
dt6110.web.fc2.com/parts/sidepull.html
ナット留め軸になっているフロントフォークの
後ろ側の穴を広げて枕頭ナットが通るように加工する方法もある。
そのため「枕頭」とはならないが、「枕頭ナット外側の出っ張り部分が引っかかる」ので、固定は可能。
(★枕頭ナット用のワッシャーを用意すること)

とはいえ、さすがに「安物自転車の貧弱すぎるフロントフォーク」では安全性が保てるか疑問だが、
名の知れたメーカーの「元々耐久性に振っているような(実売価格5万円以上)車種」であれば、
絶対とは言わないものの(時々クラックがないか確認しつつ)、恐らく問題なく運用できるはず。

▼TEKTRO(CBあさひ扱い)「R559」

※70mm以上あるので一般車でもたぶん使える
tektro.jp/brake-r559.html
鍛造アルミ
リーチ:55-73mm
重量:179g(片側重量)
注文コード カラー
94181000 シルバー 前 4840→5720円(税込)
94182000 シルバー 後 4840→5720円(税込)
94205000 ブラック 前 5720円(税込)
94206000 ブラック 後 5720円(税込)

●[クイック型]テクトロ「R369 デュアルビボットラージブレーキ」

www.tektro.com/products.php?p=175
www.tektro.com/products.php/product/58
[シルバー・ブラック]
前 store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/tek-r-r369f.html
後 store.shopping.yahoo.co.jp/worldcycle/tek-r-r369r.html
約4800円(税込)
リーチ:55-73mm
重量:192g(フロント)・188g(リア)

ダイヤコンペ製品で十分なので敢えて安全装置に僅か1000円ケチってまで選ぶほどでもないような。
そのうちストッパー部分が削れて機能しなくなりそうにも見える。


──────────────────────────────────────────────

廃盤▲シマノ「BR-S030」というデュアルピボットキャリパーも存在していた。



▼「後ろがキャリパーではない一般車には不要」

dixna(東京サンエス)「デュアルピボットラージブレーキアーチ」177g  前後ペア 5500円(税込) (東京サンエス)
廃盤▲tektro   「R556」190g  前後ペア約6000円

現在日本代理店なし?▼ALHONGA (代理店:有限会社巽商会?)
www.alhonga.com/alhonga/products_list.php?M=2&uID=7
alhonga 「HJ-405AQ」         203g 前後ペア約6000円
alhonga HJ-714AG 約1500円 57-75mm 198g 鍛造アルミ (後用もある)
item.rakuten.co.jp/silbest2/10007384/
■シャフト長さ/ フロント用:51mm(ネジ部分20mm) リア用:33mm(ネジ部分18mm)
最終更新:2023年03月19日 00:57