シナリオ攻略


序章  水の導き

  • オープニング

選択肢
『後のことは任せる』 黒狐団イベント省略。
(この場合、ダンジョン「黒狐岩」自体出現しなくなるため、黒狐岩関連の討伐クエストやダンジョン配置アイテムは入手不可になる)
商工会勢力+1
『黒狐団のアジトに向かう』 黒狐岩にてレフィン加入。ボス(マチス)戦後、レフィン離脱。
(アリシアのイベント関連に必須) 麝香商会勢力+1
アリシアの陵辱イベントを避けるためには、途中盗賊達を強行突破するか、回り道をするかを
レフィンと相談するイベントが発生した後に、戻って壁の穴の前まで行き会話を発生させる必要がある。
マチスを撃破すると、レヴィア陵辱回避ポイント+1

選択肢
『護衛を引き受ける』 明日葉街道途中にて、ミルモ・メネシスが仲間に。ボス(ドルジス)戦後、第一章へ
(ボス戦後は明日葉街道に行けなくなる) 商工会勢力+1
ドルジスを撃破するとレヴィア陵辱回避ポイント+1
『護衛を引き受けない』 イベント省略。野牛の蹄亭にて就寝すると第一章へ

  • 明日葉街道はクリアすると二度と来ることができない。砂丘擲弾兵(女神化ゲージ200以下で出現率上昇)がドロップする★カトラスは、ここでしか入手できない。武器ないし情報コンプを狙う人は注意。
  • “野牛の蹄”亭 秘密部屋DISCをインストールしている場合、広場のAPマークを調べると慈愛と面恥の楽座に行けるようになる。
  • アペンドディスクver2.0をインストールしている場合、自由市場のAP2マークを調べると闘技場に行けるようになる。


第一章 仄暗き廃坑の中へ

  • 領主の館(レヴィア)に行くと、カドラ廃坑へ行けるようになる。
    • カドラ廃坑跡B1F進入地点左にある昇降機は、現時点では使えない。第二章になったら使用可能になる。
    • カドラ廃坑跡B2F右側のザファンの鍵の扉はこの時点では通れない。下側の兵士作業中の部分は第二章になったら通行可。
    • (序章で『護衛を引き受けない』を選択した場合のみ) カドラ廃坑跡B2F上にて、ミルモ・メネシスが仲間になる。
  • カドラ廃坑跡B2Fにて、ゴブリンの罠イベント。これ以降、カドラ廃坑跡B2F左上部から鬼族の生息地の訪問が可能になる。
    • 鬼族の生息地の固定敵を全撃破(5回)すると、レヴィア陵辱回避ポイント+1
    • この時点で訪問しなかった場合、以後「鬼族の生息地」に訪問できなくなる。後の討伐クエスト『鬼族の生息地』の攻略が不可能になってしまうため、訪問・出現だけでもさせておくことを推奨。
  • カドラ廃坑跡B3Fにてレヴィアとレフィンが加入。ボス(エーテルラティナ)戦後、レヴィア&レフィン離脱。第二章へ。
    • ただし、飛翔の耳飾りを使用した場合、レヴィアとレフィンはダンジョン内に残りセリカのみ帰還することになる。ダンジョンに戻ることで合流できる。
    • カドラ廃坑跡B3F左上の扉(→神鉄の守護地) は第二章になったら通行可能。
    • カドラ廃坑跡B3FMAP左側の水路タンクを調べておくと、後にB1Fの水路タンクを調べた時に「水路の部品」が入手でき、カドラ廃坑跡B3Fの水路の水を抜くことができる(水路の水を抜くと神鉄の守護地にある宝箱2つが入手可能になる)。

< 周回プレイ時 >
  • 麝香商会(エウシュリーちゃん)に行くと、エウシュリーちゃんが仲間になる。 麝香商会勢力+1

第二章 蒼き影、蠢く異形

  • 冒頭、シュリが仲間に。
    • 採取ができるようになる。
  • カドラ廃坑跡B4Fに行くとイベント進行。
    • 嵌められた悪魔の巣内の道中で、レヴィア陵辱イベント回避フラグ(その1) あり。3つある回転扉を作動させるかどうか (1つ目と3つ目は作動させる、2つ目は作動させずそのまま、がレヴィア陵辱回避フラグ条件)。
  • 悪魔の巣B5Fの回復の羽があるMAPから階段を登った先の、悪魔の巣B4Fにてボス(リリエム)戦。
    • カドラ廃坑跡B5F左上の下り階段はこの時点では通れない。第三章でのオリヴド戦後、通れるようになる。
  • リリエム戦終了後、MAP左下から廃坑跡B4Fに出るとレヴィア達と合流。廃坑跡B4Fから廃坑跡B1Fの奥側に行けるようになる。
    • B3Fで水路のタンクを調べてハイシェラとの会話を発生させていれば、B1F奥側のMAP右側のはしごを登ったところにあるタンクを調べることで、「水路の部品」が入手できる(タンクは2つあるが、右側の方)。
    • B1FのMAP右側で大穴越しに兵士との会話イベントが発生し、以後B1Fの手前側と奥側に橋が掛かり行き来できるようになる。
  • その後、街に戻るとグリフィンイベントが発生する (自由市場のサリアのイベントを進める必要あり)。
    • また、野牛の蹄亭でロカの誘いイベントが発生する(ロカエンドの為には、この誘いを受ける必要がある)。
  • 自由市場 → 野牛の蹄亭 → 酒場に行くと、カドラ廃坑跡B3Fから鷲獅子の山に行けるようになる。
    • 「水路の部品」を入手していれば、B3Fでついでに水路の排水もしてしまうと良い。
  • 鷲獅子の山~南斜面~右下から街に戻ることができる。街に戻ると、直接(カドラ廃坑跡B3F経由でなく)鷲獅子の山に行けるようになる。
  • 鷲獅子の山・山頂手前で放置された荷物を発見した後、街に戻る。
  • 酒場 → 裏路地に行くと、「グリフィンの卵」を入手する。また、直接鷲獅子の山に行けるようになっていなかった場合、この時点で直接鷲獅子の山に行けるようになる。
    • この際の鷲獅子の山訪問時に、シュリとの間で、卵との関係で戦闘を出来るだけ避けていこうとの会話が発生するが、現時点では戦闘回数によるペナルティなどは確認されていない(セーブ&ロードを繰り返して戦闘回数を0にしても特にイベント無し)。
  • 鷲獅子の山・山頂にてボス(ヴァールグリプス)戦後、自由市場(グロック)を訪れると、第三章へ。

< サブイベント >
キャラバン
  • キャラバンの夢イベントが発生。
    • 女神化ゲージ200以下での戦闘後に発生する。2周目以降なら、女神化ゲージ200以下でなくとも、一度戦闘すれば発生する。
  • 野牛の蹄亭 → 広場に行くと、春陽峠に行けるようになる。
    • 春陽峠出現後、第三章までクリアしないとラクチェ死亡、娼婦シーン回収。
  • 春陽峠の中央右の滝にてカウラ一時加入(ボス戦後に離脱)。春陽峠右上にてボス(鳩羽鼠ハレッガ)戦。
    • カウラ加入後、ボス撃破まで春陽峠から出られないので注意。カウラ加入前でも、ボス戦に挑むことはできる(非推奨)。
    • カウラが加入している場合としていない場合で、ADVパートの会話が少し変化する。
    • どうしても倒せない方は強敵攻略へ。

メティサーナ
  • 神鉄の守護地(カドラ廃坑跡B3F左上の扉の先)にて、ボス(天使メティサーナ)戦。
    • 水晶を調べた時に光が進んだ通りに進むという行程を2回行うことになる。間違えると水晶の地点に戻される。
    • 1回目突破時に、メンバーのHPを半分にされるため注意。2回目突破後メティに近づくと、イベント後ボス戦。
    • 第二章時点では結構な強敵だが、攻撃はセリカに任せ、シュリはHPTPの回復に専念する等の役割分担があれば何とかなる。
    • メティの攻撃により即死効果が発動したら諦める。
    • 強敵攻略:天使メティサーナも参考に。
  • 撃破後、カドラ廃坑内にてエンカウント時に「視線を感じる」と出るようになるので、待ち構えるとメティサーナと再戦。
    • 「異質な気配がする」のときは、メティサーナではなくはぐれ魔神なので、間違えないよう注意。
  • 再戦後に階層を移動、または街に帰還でイベント発生。
    • ちなみに、はぐれ遭遇「異質な気配」で吸雷の暗礁領域に移動した場合でもイベントが発生する。
  • その後、カドラ廃坑内にてエンカウント時に再び「視線を感じる」と出るので、待ち構えるとメティサーナと再再戦。
  • 再再戦後、メティサーナが街にやってくるイベントが発生。
    • 三章までの期間限定(「視線を感じる」自体は五章でも発生する)。
  • このイベントを起こしておくことがメティサーナ加入の条件になる。

アイドルユニット
  • アペンドディスク01をインストールしている場合、2周目以降、野牛の蹄亭の?マークを訪れると、アイドルユニットイベントが発生する。
    • イベント進行のためにはシュリ、ヴァレフォル、メティサーナの加入が必要。
    • そのため、イベントが本格的に進行するのは六章以降(メティサーナ加入後)になる。

第三章 風と鏡の国

  • カドラ廃坑跡B5Fにてイベント進行。
    • 第二章でカドラ廃坑跡B1Fに橋を掛けていれば、橋の向こう側から短い階段を下っていけばすぐたどり着ける。
    • イベント発生後、魔風に近づく前に(魔風に近づき、その後動くとオリヴドの宮に飛ばされてしまうため)、MAP左下の昇降機を稼働させておくと再訪が楽になるので、左下に向かって固定敵:ワームの撃破推奨。
    • 魔風に近づく前に一度街に戻るといくつかのイベントを先にこなせるが、特にメリットはない。
  • 魔風に近づいた後、いずれかの通路へ動くとイベント進行、オリヴドの宮(オリヴドを撃破するまで飛翔の耳飾り使用不可のダンジョン)へ飛ばされる。リリエムイベント発生。

選択肢
『儀式を終わらせる』 オリヴドの宮B7Fへ。
(オリヴドの宮B7Fの「特殊な力の封印<第七章以降通行可能>」、B8Fのザファンの鍵の扉はこの時点では通れない)
オリヴドの宮B8Fでは、オリヴドとナラウクの色、つまり青=サファイア(左)と黄=トパーズ(右)をはめる。その次は、全ての像を右下に向ける。
ボス(オリヴド)戦後、リリエムが仲間になる。
オリヴドの宮B6Fの動かせる像で宝箱開錠 → ザファンの鍵を入手。
その後、街に戻るとヴァレフォル登場イベント。
『儀式を続ける』 上記イベントを省略してミルフェの街に強制帰還、ヴァレフォル登場イベント。
リリエムは魔風を消した後、オリヴドの宮へ行き、イベントをこなすと仲間に出来る。
ザファンの鍵も入手可能。
※こちらの選択肢でしか回収できない差分あり
※五章以降にいける「琉璃の座閣」の奥に入るにはオリヴドの自力撃破が必要なため、イルンを仲間に出来なくなる
  • 野牛の蹄亭 → 裏路地(自由市場?) → 野牛の蹄亭に行くと、カドラ廃坑跡B6F西の中央部を通ることができるようになる。
    • カドラ廃坑跡B6F西の中央部が通れるようになった(つまり魔風を消した)直後、すぐに街に戻れば野牛の蹄亭にてヴァレフォルが仲間になる(魔風を消した後のイベントで街に戻れなくなるため)。ただし、春陽峠のラクチェを救出していないと、カウラが街にいないためヴァレフォルのイベント進行が不可能になりこの時点では仲間に出来ない。
    • 第三章の時点で仲間にして宝探し系の上位特技を獲得しておけば、捕食袋(固定敵) からマースティアや、ミノタウロス(ボス) からマルウェンの指輪等の貴重なアイテムが複数個入手可能。
  • 魔風を消した後、ダンジョンを進むと、鏡に吸い込まれるイベントが発生。奈落の間へと強制的に飛ばされる(飛翔の耳飾り使用不可ダンジョン)。
  • 奈落の間B10Fにてレヴィア加入後、ボス(ミノタウロス)戦。
    • 経験値が増加する装備、装飾『マルウェンの指輪』を確実にドロップするため、宝探し系の上位特技を習得したヴァレフォルを戦闘メンバーに加えておくと良い。
  • レヴィア加入後、B10Fの3つの階段の1つからB9Fに向かい、B9Fでは「調べる」式の移動床のフロアを攻略することになる。
    • 移動床を「調べる」コマンドを9回以上実行すると、奈落の間B8F進入時にレウィニア騎士陵辱イベントが発生する。奈落の間へ入った直後から行動がカウントされているので、陵辱イベントを避けるなら、鏡をくぐった直後からナラウクまで最短で進むこと。
    • ロカエンドの為にはこの陵辱イベントを回避する必要があるため、もし陵辱を回避しつつアイテムを取得したいならば、アイテム取得はボス戦後に戻ってきてからの方が良い。
    • 最短ルートで向かうには、B10Fの3つの上り階段は左の階段を登ること。そして、B9Fでは、移動床の近くにある床を調べて赤くしてから、移動床を調べる、を繰り返せば、陵辱を回避できる。
    • 逆に、アイテムは、左以外の階段の上にあり、また移動床の近くにある床を調べずに移動床を調べると、アイテムの方向へ床が移動する。
  • その後、奈落の間B8F~東の塔~にて、ボス(ナラウク)戦。
  • カドラ廃坑跡B6Fの中央にある仕掛けを調べた後、出現した扉に触れるとレヴィア離脱。第四章へ。

魔風を消す手段
※2パターンあり
  • ゼン爺さんから風の杖の話を聞いてサリアに話しかけ風の杖を手に入れて消すパターン(アビルースイベント関連有)
  • (ゼン爺さんから風の杖の話を聞くが、サリアを無視して)風を消す前にカウラと話をして力づくで消し飛ばすパターン
    • キャラバンの夢を見ていて、なおかつラクチェを救出していない場合、カウラとの会話イベントが発生せず魔風には挑めない模様
    • 敵情報に魔風があるので一度試してみるのも良い
    • 風を消し飛ばす場合戦闘になり時間制限ありで魔術無効の創造体属性のため1周目だとレベルを上げていないと厳しいかもしれない
    • 風の杖で魔風を消さないとこの後のサリアのイベントが発生しなくなる(リザイラの精霊領域の話なども駄目の模様)

< サブイベント >
リンシャ
  • クエスト『リンシャからの依頼Ⅰ』(『神秘的な料理』の作成)
    • 達成すると、リンシャ援交回避ポイント+1

カウラ
  • 裏路地のカウラのイベントでは戦闘が発生する
    • 戦闘時は一時的にカウラが加入する

カチュア
  • カドラ廃坑跡B5Fにてイベント発生後、倉庫街裏の?マーク → 領主の館(レヴィア) → カドラ廃坑で、カチュアイベント発生
  • カチュアエンドのためには必須

ザファンの鍵
  • オリヴドの宮のオリヴドを倒した先にある宝箱(石像のあるエリア)から入手できる
動く石像を下のように変えれば開く
↑  ↓  ↓
    (宝箱)
→  ←  ↑

ヴァレフォル
  • ヴァレフォルを仲間にしたあとで「異質な気配」から、はぐれ魔神ムールムールとエンカウント時、戦闘後、もしくは戦闘を回避することでイベント発生
    • このイベントを発生させると、戦闘を回避した場合でも、その周回では二度とはぐれ魔神のムールムールとはエンカウントできなくなり再戦出来ない点に注意
    • ヴァレフォル加入前にムールムールとエンカウントし、戦闘を回避していてヴォレフォル加入後に再エンカウントした場合、イベントが発生するのみで戦闘できない
    • 1周目でムールムールを撃破したいなら、撃破できるだけの能力を備えるまでは、「異質な気配」は全回避が無難かもしれない(もしくはセーブ&ロード)



第四章 穏やかなる復活祭

  • 冒頭、カウラ加入。
  • 野牛の蹄亭のサリアに話しかけて『祭り当日まで休む』を選択すると第五章へ。
    • それまでにクエストや、下記エルフイベントを済ませておくと良い。
    • サリアに「!」のイベントマークが出っ放しになる。この為、サリア自身のイベントが発生していても判別できないので、たまに話しかけると良い。
      • 尚、章終了イベントよりも、サリア自身のイベントのほうが優先される為、サリアのイベントが見れなくなることはない。

< サブイベント >
エルフイベント (ルーの加入と、アビルースエンド到達のためにはこのイベントのクリアが必要)
  • 酒場(男) に行くと、エルフの集落からの贈り物が来ないとの話が聞ける。
  • 女神化ゲージ200以下で戦闘後、エルフの夢を見るイベントが発生。
    • その後、野牛の蹄亭(カウラ) に行くとエルフの集落に行けるようになる。
    • 2周目以降なら、女神化ゲージ200以下でなくとも一度戦闘すればイベントが発生する。
  • エルフの集落の入り口は、すべての宝石の色を黄色にすれば次に進むことが出来る。
    • すべての宝石の色を紫色にして、反応した水色の宝石のゲートをくぐると、「魔弓ゼオ」の宝箱が出現する。
    • クリア後は宝石の色の変更ができなくなり、結果としてエルフの集落の入口までの訪問しかできなくなるので、「魔弓ゼオ」や集落内の宝箱の取り逃しに注意。
    • 集落内では、大樹の幹に設置された、のぼり棒のようなパイプを使って上下移動する。わかりづらいので注意。
  • エルフの集落の左上にてボス(ドルジス)戦後、カウラ&シュリ離脱、道の途中でルー加入。
  • その後、エルフの集落の右上にてボス(ドルジス)戦後、ルー離脱、カウラ&シュリ加入。
  • 酒場 → 野牛の蹄亭(リンシャ) にて選択肢。
  • その後、もう一度エルフの森に行くとイベント。

リンシャからの依頼Ⅱ
  • 野牛の蹄亭でリンシャから護衛依頼を頼まれる → 広場(依頼を受ける) → 春陽峠に行くとボス(ハレッガ)戦。
  • ラクチェを救出していない場合、依頼が発生しない

勢力図の偏りによってイベント発生(Hシーンあり)
  • 商工会勢力15P以上で、リンシャのイベント(リンシャからの依頼Ⅰ、同Ⅱ、エルフの森イベントでもらえる万里の飾り玉を渡す)のうちいずれかをこなさないと、祭りまで休むを選択後、リンシャのHシーン(リンシャ援交)発生
    • ロカエンドのためにはリンシャの援交を回避する必要がある。
    • 援交を回避するには、商工会勢力15P以上ならリンシャのイベント(上参照)を全てこなす必要がある。商工会勢力14P以下でも回避可能。

  • 麝香商会勢力12P以下の状態でダンジョンに行くとカチュア陵辱イベントが発生
    • カチュアED、ロカEDのためには回避する必要がある。
    • もし祭りの準備クエスト用の素材が足りない状態で外に出られない場合は、麝香商会で買い物をしてレニ回想をこなせばOK。

  • ロカエンドの条件に商工会、麝香商会両方とも17P以下という条件があり、商工会寄りでクエストをこなすと超えてしまうので注意。
  • ロカエンドを目指してプレイしていると、四章開始時点で商工会14、麝香商会11(レニ回想済みなら13)になっているはず。
    • リンシャからの依頼II、で商工会15P(+1)
    • レニ回想(買い物計50000)、復活祭を安全に、で麝香商会14P(+3)
    • 失われた物資の犯人捕まえる、犯人を突き出す、店を借りる、でどちらかの勢力+3(四章で+2、五章で+1)
      • 商工会の方はポイントに余裕がないので、実質的に麝香商会でこなしておく必要がある。
      • 商工会から店を借りたい場合、三章の親睦イベント「貢物」(ニウに黄金の髪飾りを渡すクエスト)を行わない事。
      • ロカエンドを目指す場合、3種の納品クエストは受けない方が良い。全部受けた場合、結果的にロカエンドフラグが折れる。
  • アビルースエンドを目指す場合は、全て商工会にすればよい。
  • カチュアエンドを目指す場合には、全て麝香商会にすればよい。

第五章 慟哭は祭りの後で

  • カドラ廃坑跡B7Fにてイベント進行。
  • カドラ廃坑跡B7Fの1つ目のパズル、2つ目のパズルの後、そのまま進むとボス(カチュア)戦。
    • パズルの解き方についてはカドラ廃坑跡B7Fを参照のこと。
    • パズルを無視して罠を突っ切ることも可能。
    • パズルでの罠解除×3 は、レヴィア陵辱イベント回避フラグ(その2)であるが、解除の数が陵辱回避成功へのポイント加算、な可能性あり。全て解除無視でも回避する事がある。
  • カドラ廃坑跡B7Fの3つ目のパズル後、そのまま進むとボス(エーテルラティナ)戦。引き続きイベント戦闘(腐海の魔術師)。直後、街に戻りロカ加入。
    • イベント戦闘は、女神化ゲージが0にならないよう300F耐えるというもの。ただし、電撃属性の強力な武器や特技が揃っており、十分に育成していれば、倒すことも可能。
      • 倒してもドロップアイテム等はない。
    • 普通にダンジョンを攻略していると視界に入らないので分かりにくいが、エーテルラティナ及び腐海の魔術師戦後、再訪時にボス戦の部屋をMAP右上に直進すると、カドラ廃坑跡B7Fの転移魔法陣がある。
      • 登録しておくと、今後のイベントに関する移動や、東館等のダンジョンへの訪問が格段に楽になるので、再訪して登録推奨。
  • ロカ加入後、カドラ廃坑跡B1Fの入り口すぐ左の壁のようなものを調べるとエルモンの宮に行けるようになる。
  • エルモンの宮B1Fのマップ左上のレバーを「左」に動かすと宝箱と採取ポイントへの道ができる。「中央」に動かすと先に進む道ができる。
    • エルモンの宮B2Fの「特殊な力の封印<第七章以降通行可能>」、B3Fのヨベルの鍵の扉はこの時点では通れない。
  • エルモンの宮B3Fのキューブは左下から『紫・水・青・緑・黄・赤・白・黒』。
  • エルモンの宮B4Fにてボス(エルモン)戦。
  • 領主の館(騎士) → カドラ廃坑でイベント。
  • カドラ廃坑跡B8Fにてボス(副将ランザブ)戦。第六章へ。
    • ボス戦直前にレヴィア陵辱イベントが発生(回避可能)。
    • カドラ廃坑跡B8Fの騎士の倒れている先にある宝箱2個(聖賢者の首輪、アーライナの櫛)は、第五章では入手不可。第六章以降入手可能。

< サブイベント >
アリシアの店/シュリの工房
  • 野牛の蹄亭 → 四章にて犯人を渡した勢力に許可を得る(酒場 or 麝香商会) → アリシアの家に行った後、一度街から出て再度街に入る → 野牛の蹄亭
  • 四章で「失われた物資」の依頼をクリアしていると犯人を渡した勢力から、上記の依頼をしていなければ「威圧の妙薬」の依頼をクリアすると、店を出せるようになる。
    • アリシアイベントを進行するには店を出すことが条件になっているので見たければ必ず進行させよう。
    • ただし、序章でアリシアを救出していなかったり「威圧の妙薬」の任務で店を出した場合はシュリの工房になるので注意。
    • アリシアの店とシュリの工房の違いは、アリシアイベントの有無と素材購入(シュリの工房では素材は買えない)。
    • 序章でアリシア陵辱イベントが発生していると、アリシアの店の出店後のイベントをこなしていくことで、アリシアHイベントが発生する。
  • 店(or工房)を開くと街機能『錬成』『配合』の解放が可能になる。

サリア誘拐(アビルース加入イベントにも関連する)
  • イベント「ルドーンとの和解」未発生時に発生
    • イベント「ルドーンとの和解」は①『第五章開始』、『サリア親睦』、『失われた物資、解決編』発生後、②【クエスト】『祭り準備:古神珠の実』『祭り準備:峰霊魚の奉納』『祭り準備:三色染料』をルドーン側の依頼で達成、③【クエスト】『祭り準備:復活祭を安全に』達成、④麝香商会の勢力値が15以上、を満たしていると発生する。

  • 野牛の蹄亭にてサリアに話しかけ、麝香商会倉庫にてボス(ルドーン)戦。麝香商会勢力-3
    • イベント中は助けるまで街の中しか移動できなくなる。
    • 上記の出店条件を麝香商会にしている場合、このイベントを始める前にルドーンに話しかけて店を出さないとルドーンが消えて店を出せなくなるので要注意。
    • ルドーンは姫神の腕輪・右(攻回+)を確定ドロップするので、ヴァレフォルの宝探しで4個入手できればその後の難易度がガラリと変わる。
このイベントが終了後、女神化ゲージ300以下でサリアの使徒化に関するイベントが発生するようになる。(野牛の蹄亭のサリアに!が表示される)
※サリアの使徒化に関するイベントは、2周目以降であっても女神化ゲージ300以下にしないと発生しない。

火竜の山
  • ロカ加入後、野牛の蹄亭のカウラを訪れると、火竜の山へ行けるようになる。
    • 火竜の山では最下部のボスを倒すまで一定地点到達毎に火竜襲来イベントが発生する。
      • カウントダウンまでに洞窟に逃げ込めば戦闘回避できる。レベルが高いのなら逃げることなく倒してしまってもよい(倒すと飴色の宝石を確定ドロップ)。
    • 火竜襲来イベントでの戦闘時とボス地点での戦闘時では違う敵扱いなので、敵情報を埋めたい際には一度は戦闘しておかなければならないことに注意(道中で倒してもクリアにはならず最下部ボス地点で再度戦闘となるので、道中でも気にせず倒してしまってよい)。
  • 火竜の山最下部にて、ボス(ファイアドラゴン)戦。
    • 一番下の宝箱は、初回訪問時には取得不可。再訪問時に入手可能。

琉璃の座閣
※第三章で『儀式を終わらせる』を選択した場合のみ
  • ボス(エルモン)戦後、カドラ廃坑跡B7Fの左側にある転移の魔方陣(B6Fに上がる階段付近)から琉璃の座閣に行くことが出来る。
    • 第五章の時点だと、道中の敵が今までよりも強い。特にグレーターデーモンはボスであるイルンよりも強い可能性がある。
  • 固定シンボルのグレーターデーモン2体を倒すと、扉が開きイルンに会えるようになる。
    • 非常に防御能力が高い為、強化した戦意武器等で戦意0を狙うのも手。
  • 選択肢
    • 『お前の力がほしい』 2回選ぶと、ボス(琉璃王イルン)戦。勝利後、イルンが仲間に。(琉璃王の聘石入手)
      • 他の選択肢を選ぶとイルンが消えてしまうため、仲間にする事はできなくなる。
    • 『回復アイテムがほしい』 イーリュンの息吹、血廉の息吹、女神の滴・大
    • 『売却アイテムがほしい』 宝石箱、黄金のリング、金の卵(44100相当)
    • 『成長アイテムがほしい』 巨人の秘石、賢者の秘石、猛者の秘石(HP+10、MP+5、TP+5)
  • イルン撃破後、イルンの後ろの宝箱と固定敵のグレーターデーモンがいた場所の扉の先の宝箱が取れるようになる。
    • イルンの後ろの宝箱は入れた金額によって出てくるアイテムが変わる。
    • 10000 巨人の秘石(HP+10)
    • 30000 聖者の秘石(MP+5)
    • 50000 同調の秘石(憑依容量+1)
  • 扉の先の宝箱は青(同調の秘石)と赤(祈祷の秘石)があり片方のみ開けられる。

第六章 決戦

  • カドラ廃坑跡B8F中央下でルーが仲間に。
    • カドラ廃坑跡B8F下のヨベルの鍵の扉はこの時点では通れない。
  • カドラ廃坑跡B9F回復の羽の奥の部屋に行くとボス(悪魔戦斧ドルジス)戦。直後、ボス(ウェンディス)戦。第七章へ。

< サブイベント >
メティサーナ
  • 街に帰還すると特殊MAP(ミルフェの街) になり固定敵を撃破後、ボス(メティサーナ)戦。メティサーナが仲間に。
    • 第三章までにメティサーナが街にきていること、ヴァレフォルが加入していることが条件。
    • 第五章までヴァレフォルが仲間にならない場合、セリカ部屋のヴァレフォル加入イベント後、違うMAPに飛ぶバグある。

アーライナの櫛
  • カドラ廃坑跡B8Fにてアーライナの櫛を入手した後に、野牛の蹄亭(リンシャ) → ミルフェ衛兵団(カウラ) → 酒場(ヨルマ)の順に行くと、邪神官の隠れ家に行けるようになる。(ヨルマが暗殺されている場合は野牛の蹄亭(リンシャ) → ミルフェ衛兵団(カウラ)で邪神官の隠れ家に行けるようになる)
    • このイベント発生中は、街の中しか移動できなくなるので注意。
  1. 1F階段前にある部屋の左下にある赤玉を、2Fにある同じ色の台座に収める。
  2. 赤玉で霧が晴れた2F右下の部屋から飛び降りた先の1F右下の部屋にある緑玉を、2Fにある同じ色の台座に収める。1F右下の部屋出口の黒い霧は一方通行なので注意。 ※なお、2F右下の部屋での「ジャンプ」コマンドは、割れ目上部と割れ目下部の2箇所で実行でき、気付きにくいので注意。割れ目下部から1Fに飛び降りることができる。
  3. 緑玉で霧が晴れた2F上側廊下から飛び降りた先の1F右上の部屋にある黄玉を、2Fにある同じ色の台座に収める。
  4. 黄玉の霧が晴れた2F右奥中程の部屋にある青玉を、2Fにある同じ色の台座に収める。
  5. 邪神官の隠れ家2F右上にてボス(邪神官ヘルトマイト)戦。

アイドルユニット(要AP01 2周目以降)
  • シュリ、ヴァレフォル、メティサーナが加入しているとイベントが進行可能になる。
    • 指定された素材(天使の羽3個、香葉3個、太陽花3個、綺麗な竜鱗1個)を用意することで専用衣装が作成され、唄祀の舞踏館に行けるようになる。

第七章 記憶は悲しみと共に

  • 冒頭
    • カドラ廃坑跡B9F左上の転移門から、「オリヴドの宮B7F」「エルモンの宮B2F」「深淵の間B5F~異界の塔~」「琉璃の座閣」「カドラ廃坑跡B10F」「カドラ廃坑跡B11F」「カドラ廃坑跡B12F」「カドラ廃坑跡B9F右下」「機工の封鎖外殻~転移低回~」に行けるようになる。カドラ廃坑跡B10F、B11F、B12Fへ直接行くことが出来るが、先に進めるのは第九章以降。
      • つまり、1周目の第七章突入時点で機工の封鎖外殻~転移低回~の雑魚敵の高ランクドロップ品(★時盗剣エクリウム、★魔導鎧ヴェスター等)を入手することが可能。特に★時盗剣エクリウムはヴァレフォルの火力を一気に引き上げてくれる・・・というより、万能or神聖属性の短剣はアペンドを除けば鋭盗剣ラミナか時盗剣エクリウムの2本(共に万能属性)しか無いので、少々無理をしてでもこのあたりで手に入れておく価値は十分にある(かも)。
    • カドラ廃坑跡B9F中央上下の『魔術的な力で…』はこの時点では通れない<第九章以降通行可能>。
    • 街中でロカの連れ出し申し出イベント(2回目)が発生する。ロカENDの為には応じることが必須。
  • 東館B7Fはカドラ廃坑跡B7Fの左上から行くことができる。
    • アビルースエンドに到達するためには、東館攻略の際に、以下の表に記載してある条件をすべて満たす必要がある。1周目ではアビルースの記憶について目印となるものが無いため分かりにくいが、近くに行けば調べるボタンが出る。
  • 東館B7F途中の扉(2か所)は、それぞれの扉の上方の部屋にある仕掛けを作動させると開く。
    • 東館B7Fには下表の位置にアビルースの記憶が2つあるので、アビルースイベント発生のためには見ておく必要がある。
  • 東館B6Fでは、ボス戦前に固定敵を 8体 倒してしまうと同フロアのボス(異進化の姫)戦時にメルヤ陵辱イベントが発生し、ボス戦後にメルヤが死亡してしまう。アイテム探索は、メルヤを救出してからを推奨。
    • アビルースエンド、ロカエンドのためにはメルヤを生存させる必要がある。
    • ただし、敵情報欄にはメルヤが生存するか死亡するかで別敵として登録される。両方登録したい場合と、メルヤ陵辱シーンを回収する場合はセーブ&ロードか周回で。
  • 東館B6F途中の扉(2か所)は、それぞれ仕掛け(東館B6F右側の転移門から見て左上(B7Fからの階段からみて左下)、二つ目の扉の左上方)を作動させると開く。
  • 東館B6F右側の封印(館側から接触するだけで解除)を解けば、カドラ廃坑跡B9Fから転移門で来られるようになる。
  • 東館B6F中央の部屋にてボス(異進化の姫)戦。戦闘後、ルーが離脱。
    • 「第四章のエルフの集落イベントをクリア」、「メルヤが生存」のいずれか、又は両方を満たしているかで戦闘後のイベントが変化。両方を満たしている場合のみ次章でルーが正式加入。
    • 異進化の姫撃破後、B5Fに向かう前に、東館B6FMAP左上の部屋で「温泉の湯」を入手しておくと良い。アビルースENDには必須であり、またそうでなくても、B5Fでアビルースを弱体化させる為に水晶を破壊する過程で、温泉の湯を入手しておく必要がある。
  • 東館B5F右上一つ手前の部屋にて固定敵(ゼル・ピュネス)。回避可能だが、撃破するとヨベルの鍵が入手できる。
  • アビルース戦前には、下表の過程を踏んで水晶を破壊しておくと、アビルースが弱体化して戦闘が若干楽になる。
    • ただし、敵情報欄には弱体化の有無で別敵として登録されるため、両方登録したい場合は水晶破壊前にセーブ&撃破後ロードか、周回で。
  • 東館B5F右上の部屋にてボス(魔術師アビルース)戦。その時点で、条件(下記参照) を全て満たしていれば、撃破後にアビルース関連イベントが発生する。
  • 撃破後、第八章へ。
イベント関連 第四章 エルフの集落イベント
メルヤを生存させる(=東館B6Fにて、固定敵を8体倒す前に異進化の姫を倒す)
魔風を風の杖で消す
サリアがルドーンに誘拐された後にルドーンを倒す
商工会勢力 18P以上
アビルースの記憶 5つを全て見る ①東館B7F 本棚が並んでいる通路の左上の小部屋の本棚
(MAP右上にある左上から右下への長い通路へ入る際の、MAP切り替えエフェクト正面の小部屋内の右側本棚)
②東館B7F セリカの像の前
(MAP右側の四角い通路左下のくぼみ部分にセリカ像あり)
③東館B6F 中央の部屋(異進化の姫のいる部屋) の右上にある小部屋のカプセルの左側
④東館B5F アビルースがいる部屋の前にある4つの小部屋の右下
(MAP中央右上部の、部屋の前通路にある4つの小部屋のうち、右下部屋の左側本棚)
⑤東館B5F アビルースがいる部屋の前にある4つの小部屋の左上ににある本棚
(MAP中央右上部の、部屋の前通路にある4つの小部屋のうち、左上部屋の左側本棚)
近くに行くと調べるボタンのアイコンが出る
(2周目(?)からは、各記憶部分に青い炎のようなエフェクトが出るのでわかりやすい)
※商工会Pが低い場合(17P以下)、5個とも記憶を見ること自体はできるが、イベントが途中までしか起きない。
東館B5F中央部の水晶を破壊する ①東館B6F左側中央の採取ポイントのある広い通路の先にて『温泉の湯』を手に入れる。
②東館B5F中央のウェンディスの部屋にて『破術の石英』を入手する。
(先に『温泉の湯』を入手していないと、「魔法陣の力で拾うことができない」と表示され入手できない)
③東館B5F右側にて、ウェンディスの部屋左側にある扉の封印を解く。
④封印を解いた先の部屋で水晶を破壊する。

第八章 レウィニアの白き薔薇

  • 冒頭イベントの後、戦闘。その後街の!マークを全て回ると、ルーが仲間に(第四章の集落イベントクリア&第七章でメルヤを救出している場合のみ)。
    • 第八章はレヴィア、レフィン(+ルー)のみで地虫の巣の攻略が進行する。
  • 地虫の巣中央下にて、ボス(クィーンクロウラー)戦。第九章へ。
    • 地虫の巣では、飛翔の耳飾りも使えないので注意。ただし、スタート地点から地上に出れば、回復の羽で回復可能。
    • この時点では宝箱などが取れないが、第九章以降のクエストでカドラ廃坑跡B1Fから再訪可能となり、それ以降取得可能。
    • 道中のシンボル敵を倒すとボス戦の敵の数が減る。第七章で宝箱から入手できる雷剣ヴァスデドなど雷属性の武器があれば楽になる。
    • 第五章でレヴィア陵辱イベントが発生していれば、ボス戦後、レヴィアイベント発生。

第九章 戦神と軍神

  • 冒頭
    • 広場で依頼『カドラ廃坑の歪み』を受けると、カドラ廃坑跡B1F左上から地虫の巣に行けるようになる。
  • カドラ廃坑跡B9F中央部右奥にてボス(グラシオン)戦。その後、カドラ廃坑跡B9F中央部左奥からカドラ廃坑跡B10Fに行けるようになる。
  • カドラ廃坑跡B10F初回訪問時は、転移門の封印解除を行い、B11Fを経由してB10Fのキャノン砲エリアを攻略。
    • B10F右下のキャノン砲エリアは、長い通路に入るとキャノン砲のカウントダウンが始まり、時間内に脇道通路に逃げ込まないとキャノン砲エリアのスタート地点に戻されるという仕掛け。HPが減る等は無い。
    • Ctrl or C押しっぱなしで加速(ダッシュ)できる。
    • エリア前半は、とりあえず通路真ん中辺りで1回脇道に入りやり過ごし、次に右下脇道通路に入った後で、通路を戻りながら左側脇道通路へ入れば問題ない。
    • エリア後半は、まず砲台に一番近い右下の通路へ走る。その通路からキャノン砲まで行けそうだが、途中の半透明になっている通路の部分で「実体化していないので歩けない……通ってきた道によって実体化するようだ」と表示され、キャノン砲部分に辿りつけない。
      • 「通ってきた道」とはどこの脇道から入ってきたかということ。
      • そこで、通ってきた長い通路をダッシュで戻り、一番上の右脇道に入る(右側には途中入れる箇所が他にもあるが、無視して一番上へ)と、半透明になっていた部分の通路が実体化しており、砲台を破壊できる。
    • 砲台破壊後、砲台右下のクリスタルで、ボス(ソルガッシュ、ソルガッシュの右腕、ソルガッシュの左腕)戦。
  • キャノン砲エリアの帰り道から出たところにある魔法陣に触れると、特殊MAP(悪魔の異空間)に飛ばされ、最奥部でボス(隷属王サガモア)戦。
    • 悪魔の異空間では飛翔の耳飾りが使用できず、ボスを倒すまで脱出できないので、消耗時は飛ばされないよう注意。
  • カドラ廃坑跡B11Fは、左下の氷エリア→右上の炎エリア、の順でしか攻略できない仕組みになっている。氷エリアのボス撃破後、炎エリアの進入地点から右上の十字路へ向かう通路の火柱が消え、十字路への通行が可能になる。
    • 魔法陣エリアでサガモアを撃破してない場合は火柱が消えないので、魔法陣エリアの攻略を。
    • B11F左下では、固定敵を倒すことで道を閉ざしている氷を取り除くことができる。その後、ボス(レニア・ヌイ)戦。
    • ボス攻略後には、B9Fへ繋がる転移門への道が繋がる。
    • B11F右上の十字路では、『左上→右下→右下→右上→右上→右下→左上→左下』の順(炎エリア進入地点の魔法陣の作動順)に出入りすると、少し上の十字路にワープする。
  • B11F中央上にて、ボス(リ・クアルー)戦(サウルーレのみ撃破する特殊戦闘)。その後、リ・クアルーが仲間になる。
  • B11F中央にて、ボス(ウェンディス)戦。
  • B12F左上にて、ボス(天使イルザーブ)戦。その後、イルザーブが仲間になる。終章へ。
    • ロカが戦闘メンバーにいる場合、戦闘時に外れるので注意。

< サブイベント >
精霊領域
  • サリア使徒化必須。
    • サリアとの会話が発生しない場合は、前提となる会話(女神化ゲージ300以下が条件)を発生させていない可能性あり。
    • サリア誘拐イベントを発生させていないと前提となる会話が発生せず、精霊領域イベントも発生しない。
  • 野牛の蹄亭(サリア)→ 広場(ルー)に行く。
  • ランダムエンカウント(異質な気配がする……で「待ち構える」を選ぶ)で精霊領域リスレドネーに行けるようになる。
    • 精霊領域の入り口は東館B7Fの鳥人(ペルル)の石造前にある。
    • バルディエルを仲間にしていないと吸雷の暗礁領域に飛ばされることもある。その場合どちらになるかはランダムの模様?
    • バルディエル撃破はセリカのスキル『オーバーキル』解放に必要なため、吸雷の暗礁領域が未攻略ならこのあたりでやっておくのも良さげ。
  • 精霊領域の奥にいるリザイラに話す。
  • 広場(依頼を受ける)→ 店(調合)→ 野牛の蹄亭(シュリ)に行く。
  • 精霊領域の奥にいるリザイラに会いに行くことで戦闘になり、倒すと仲間になる。(Hシーンあり)
    • 道中の敵がレベル120でボスよりも強く感じる敵もいるため、危ないと思ったら逃走するのも手。
    • 「シュリに話しかける」が抜けると、重要アイテムを所持していても「早く作ってこい」と言われるので注意。

雷鳴の魔弓
※ルーが加入している場合のみ
  • 野牛の蹄亭(ルー、数回)、エルフの集落イベントをこなす。
  • カドラ廃坑跡B8F(ヨベルの鍵の扉の先)にて、「弾力性のある神木」を入手する。
  • 広場(ルー) → エルフの集落で「雷鳴の魔弓」入手。

魔気浄化の杖
  • カドラ廃坑跡B9F中央部左下にある仕掛けを解いて奥の棺桶を調べると「魔気浄化の杖」が手に入る
    • これをもっているとカドラ廃坑跡B6F転移門の右下から階段を上がったところの、瘴気が濃くて進めなかった場所が進めるようになる(深淵の間B5F)
    • ラウマカール(援石あり) やゴゴナウア(憑石あり)、ビ・ルゲールとはここでしか戦えないので情報を埋めたいときは向かおう

終章  戦う者たちへの挽歌

  • 冒頭、ヴィーンゴールヴ宮殿に行けるようになる。
    • ヴィーンゴールヴ宮殿~永劫の間~(B1F) にある封印された扉は、1周目は開けることが出来ない<2周目以降にいけるEXダンジョンの入り口>。
  • ヴィーンゴールヴ宮殿~清の回廊~(2F) の4方の固定敵(聖獣フェリスン) を倒すと、ヴィーンゴールヴ宮殿~清の回廊~中央 の通路が通れるようになる。
  • (アビルースを助けている場合のみ) ヴィーンゴールヴ宮殿~清の回廊~(2F) 右上の階段手前でイベント。
    • アビルース一人で、ヴィーンゴールヴ宮殿~転移痕の地~の四隅にあるオブジェクトを調べる(戦闘あり)。
      • アビルースは魔術が主体のため苦戦は必至(ただし強化済みの姫神の腕輪・左が2つあればかなり余裕)。回復の羽も赤しかないため回復アイテムを多めに持っておくと良い。
      • ここでしか出現しない敵の"造削の毒酸蛙"は「毒酸蛙の援石」をドロップする。また「★ロストレイピア」も、造削の毒酸蛙のドロップでしか入手できない。
      • 再訪ができないので、援石や武器を入手したい場合は、逃走ないし撃破を繰り返しながらランダムエンカウントを粘る必要がある。
    • ヴィーンゴールヴ宮殿~転移痕の地~の中央にてボス(封印を守りし魔獣)戦。その後、アビルースが仲間に。
  • ヴィーンゴールヴ宮殿~深澤の隔~(3F)の中央にて、ボス(ダーク・ローレン)戦。その後、その階層の赤く光る水晶(5ヶ所)に接触して破壊(戦闘あり) すると先に進めるようになる。
  • ヴィーンゴールヴ宮殿~暁天の塔~(4F)の3ヶ所(左上、左下、右下)にある宝玉のようなオブジェクトを調べて点灯させる。
  • その後、ヴィーンゴールヴ宮殿~暁天の塔~(4F)の右下の封印に触れれば、通れるようになる。その先にて、ラスボス(シュヴェルトライテ)戦。エンディングへ。


EX

ヴァレフォルの秘密編みたいな内容(2周目以降専用)
  • 麝香商会でエウシュリーちゃんのイベントを起こす。 (一章~)
  • エウ娘関連の本を5冊集める。
    • 1冊目:エウシュリーちゃん(白エウ娘)初期
    • 2冊目以降は封じられし守護者の地でボスを倒して入手していく
    • 2冊目:カドラ廃坑跡B6Fから でかい鏡が割れていて、そこから入れる (五章~)
      • ボスは、間接・魔術・スキル・逃亡が禁止の戦闘
    • 2冊目入手後、カドラ廃坑にて「視線を感じる」からブラックエウシュリーちゃん戦
      • 麝香商会でのイベント後、ブラックエウシュリーちゃんが仲間に(黒メイド天使の援石入手)
    • 3冊目:エルモンの宮B4Fから 長い階段をまっすぐ降りた先
      • ボスは、近接・必殺技・アイテム・逃亡が禁止の戦闘
    • 3冊目入手後、カドラ廃坑にて「視線を感じる」からアナスタシア戦
      • 麝香商会でのイベント後、アナスタシアが仲間に(紫珍獣の援石入手)
    • 4冊目:カドラ廃坑跡B8Fから B7F側に階段マーク、要レフィン担ぎ上げ (九章~)
      • ボスは、魔術・必殺技・スキル・逃亡が禁止の戦闘
    • 4冊目入手後、カドラ廃坑にて「視線を感じる」からエウクレイアさん戦
      • 麝香商会でのイベント後、エウクレイアさんが招聘可能に(メイド天使長の聘石入手)
    • 5冊目:カドラ廃坑跡B7Fから 鏡反射パズルのあった部屋 赤水晶の右側 (ヴァレフォル関連イベントを進めていないと入手不可?未検証)
      • エウクレイアさんを撃破した後のエウ娘イベントとヴァレフォルのイベント後行けるようになる
      • ボスは、近接・必殺技・アイテム・逃亡が禁止の戦闘
    • 5冊目入手後、麝香商会(ヴァレフォル)のイベントでスキル『~の守護者』『商売上手』の解放が可能に
    • ※ヴァレフォル関連のイベントも進めていないと5冊目終了後、ヴァレフォルからEXダンジョンへの入口を教えてもらえない。
    • ※イベントの進行には、はぐれ魔神のムールムールと接触している必要がある。接触の際、戦闘or戦闘回避、どちらを選択しても進行に問題はない。
    • ※はぐれ魔神としてムールムールとエンカウントしていない場合、4冊目の封じられし守護者の地へ繋がる階段へ行くと強制エンカウントする。
  • ヴィーンゴールヴ宮殿~永劫の間~(B1F)中央の扉の先から機工の封鎖外殻~上層部~へ。

EX 機工の封鎖外殻
一気にクリアするなら女神化ゲージを回復させるアイテムを準備しよう。
道中のサブボスはF制限ありの戦闘。F制限を超過するとゲームオーバー。

上層部 → とくになし
中層部 → とくになし
下層部 → 西側にボス(ムールムール)、ボスドロップでヴォフ・マナの鍵入手 → 黄金樹の谷
※下層部西側の、空間の裂け目のエフェクトがある部屋に「入った」時にイベントが発生し、ボス戦となる。
 (エフェクトに触れた時や調べた時等ではない)
そのため、部屋に「入る」前に回復やセーブ推奨。

転移低回 → 下層部東側の階段から降りてくる
東側のボス(ウツロノウタヒメ)を倒すことでカドラ廃坑跡B9Fへのショートカット通路が開通する。
ただし、ムールムールを倒すまでは、東側ボスがいる部屋への扉が封鎖されている。

EX 黄金樹の谷
※途中途中に転移門があるので、登録すると次回からはそこからスタートできる。
敵エンカウント率がかなり高めに設定されており、数歩歩いただけで次の敵、となるためかなりイライラする展開になりがち。(難易度にもよる?)
女神化ゲージの減少を促すギミックがあるのでゲージには注意しておこう。ただし、0になっても、東館のときのようにゲームオーバーになったりはしない。
道中のサブボスはF制限ありの戦闘。F制限を超過するとゲームオーバー。

巨木の回廊 → 採取ポイントに1つ目の石碑があるので読む
深譚の塔 → 石碑2つ目
守護者の門 → 石碑3つ目 (脇道に入ると見逃しやすいので注意。脇道の入口と出口の間に石碑がある)
放擲の庭園 → とくになし
悠久の楽園 → 石碑4つ目
→ 4つすべての石碑をみたら最奥でEXボス(フラロウス)戦。建物に入ると自動でイベント→戦闘となるため、セーブや回復は建物に入る前に。

エンディングについて

  • エンディングについて
使徒ED1つと個別ED3つ
どの個別EDの条件も満たさない場合使徒EDとなる
ED 勢力 ダンジョン キャラ / シーン 必須イベント 見分け方
使徒 以下3つの見分け方に該当しない場合
ロカ 両17以下 ヨルマ生存 黒狐岩
明日葉街道
春陽峠
メルヤ生存
アリシア陵辱回避
奈落の間での女騎士陵辱回避
カチュア陵辱回避
レヴィア陵辱回避
リンシャ援交回避
ロカ案内2回
ほか
九章 カドラ廃坑跡B9Fで
イルザーブに封印を壊せと
言われた後のイベントまで
終章のタイトルコールをイルザーブが行う
※条件を満たしていてもタイトルコールがない場合もある模様
アビルース 商工会18以上 ヨルマ生存
ルドーンをたおす
エルフの集落
東館アビルースの記憶をすべて閲覧
温泉の湯・破術の石英で水晶破壊
メルヤ生存 終章のタイトルコールをアビルースが行う
カチュア 麝香商会18以上 ヨルマ死亡 カチュア陵辱回避 三章 カチュア レヴィア
七章 レヴィア
九章 レヴィア レフィン
終章 広場レフィン
ラスボス戦で、ローレンとラティナの魂が
セリカに力を貸すイベントが発生してから、
具体的な戦闘開始
戦闘後にもローレンの魂との会話イベントあり
簡易攻略
  • ロカ
陵辱・援交などのHシーンをすべて回避する。
ロカからの誘いはしっかり受ける。
ロカとのイベントを見逃さないように街を出入りして確認する。(特に第九章)
  • アビルース
簡単に言えば、アビルースを仲間にすればアビルースENDになる。仲間にする方法はキャラクターページの加入条件などを参照。
商工会勢力が18以上でないと駄目なので、勢力は商工会重視で進めていくことになる。
  • カチュア
勢力は麝香商会優位で進め、商工会にポイントを入れないようにする。具体的な数値を言うと、二章時点で11以下、四章終了時点で13以下におさえる。
そしてヨルマ、リンシャのイベントをしっかり見ていればヨルマが殺害される。
(ちなみに、カチュアENDを目指す場合、リンシャの援交は必然的に起こらない)
注意すべき点は、カチュアの陵辱イベントを起こさないようにすること。シナリオ攻略の第四章部分を参照。
あとは、カチュア、レヴィア、レフィンのイベントをしっかり見ていれば、カチュアENDになる。

上記内容は全て検証中で必ず該当のエンディングに行けるとは限りません。(特にロカとカチュア)


勢力ポイントについて

【勢力が変動するイベント一覧】
  • 基本的に勢力は足された数値分、無所属の数値が引かれる。(初期値:商工会10、無所属 20、麝香商会10)
  • クエストの報酬以外にも勢力が変動する場合がある。それを踏まえた上で調整を推奨。
  • 変動する条件と変動値は下記のとおり。
    • 序章:アリシアを救出 → 麝香商会+1
    • 序章:アリシアを救出するのを任せる → 商工会+1
    • 序章:街道の護衛をする → 商工会+1
    • 序章:街道の護衛をしない → 麝香商会+1 アリシア救出のときは変わらない
    • 序章:麝香商会で一定金額以上買い物してレニとH → 麝香商会+2
    • 一章:エウシュリーちゃんのイベントを発生させる(周回イベント) → 麝香商会+1
    • 二章:ラクチェを救出する → 商工会+1
    • 三章:クエスト 親睦『リンシャからの依頼Ⅰ』を達成 → 商工会+1
    • 三章:クエスト 親睦『貢物』を達成 → 商工会+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『失われた物資』で犯人を突き出す → 犯人を突き出した勢力+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『失われた物資』を達成 → 達成した勢力+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『古神樹の実』を達成 → 渡した勢力+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『峰霊魚の奉納』を達成 → 渡した勢力+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『三色染料』を達成 → 渡した勢力+1
    • 四章:クエスト 祭り準備『復活祭を安全に』を達成 → 麝香商会+1
    • 四章:クエスト 親睦『リンシャからの依頼Ⅱ』を達成 → 商工会+1
    • 四章:リンシャの援交を発生させる → 商工会+1
    • 五章:ラクチェを救出していない → 麝香商会+1
    • 五章:お店を借りる(犯人を突き出した勢力から) → お店を借りた勢力+1
    • 五章:ルドーンから援助を受ける → 麝香商会+2
    • 五章:ルドーンを倒す → 麝香商会-3
    • 六章:ヨルマが暗殺される → 商工会-3

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2021年05月11日 23:19