用語集

※(以下はクソゲーオブザイヤーinエロゲ板スレッドとは全く無関係に一部の編集者により独自に編集された記述群です。理解の上閲覧してください。)



用語

怒りの日/怒りの庭

【いかりのひ/いかりのにわ】

移植

【いしょく】
  • エロゲをノンアダルトにしPS2などで発売すること。
  • 「なんでこんな作品が?」という作品も移植されたりするので、移植狙いのエロ適当な萌えエロゲーが多数出ているのは問題である。
  • とはいえ、それだけではクソと言われるほどのゲームが出るわけでもないので、ここで話題になることはあまりなかった。
  • ところがSSαが出した『戦極姫 -戦乱に舞う乙女達-』が本家クソゲーオブザイヤー2009において大賞を取ると言う革命を起こす。
  • 携ゲ板でも大賞に輝き、修羅の国エロゲ業界のポテンシャルの高さを魅せつけた。

ウイルス混入

【ういるすこんにゅう】
  • 『河原崎家の一族2』DMM正規ダウンロード版で、インストール時にsystem32のデータを勝手に改変するプログラムを搭載していたことが判明(これを破壊されるとWindowsの起動自体が出来なくなる)。
  • アンチウイルスソフトにもウイルスとして指定されていたプログラムであったため、大きな問題となった。
  • これに対してエルフは「販売委託先のDMMがやったもので、当社とは無関係」と回答している。
  • このソフト以外にはみずいろ初回版(アンインストール時にHDDの中身をまるごとデリート)位しか例はないが、金を出してウイルスを買わせるという点ですさまじい破壊力を持つものであった。
    • 河原崎家の一族2

宇宙麻雀

【うちゅうまーじゃん】
  • すたじおみりすの作品、「いただきじゃんがりあん」の麻雀パートでプログラムミスにより、9と1がループする、ドラのみでアガれる、字牌でも順子(横並び3枚)が可能などなどの状態が発生。その奇妙なルールを揶揄して作られた言葉だった。
  • しかしこれはこれで面白いということで実際にこのルールを試す猛者たちが現れ始め、ついには続編の「いただきじゃんがりあんR」では「宇宙麻雀」をオプションルールとして選択できるようにまでなった。
  • 発売後だいぶ経った2009年に宇宙麻雀オフが行われるなど、ある意味で作品を超えた影響力を持ちつつある。
  • 作品については--用語集/作品呼称一覧を参照

延期

【えんき】
  • 開発進行の遅れや、重大なバグが発生し発売日を先に延ばす事。発売日を心待ちにしていたプレイヤーは憤懣やるかたないだろうが、未完成品をそのまま発売するよりよほど誠意ある対応といえる。
  • 『クオリティUP』等の理由があろうと延期そのものは望ましいことではなく、プレイヤーは勿論小売店にも迷惑が掛かる行為である。未完成商法という詐欺行為が論外すぎるだけであり、社会人が一度宣言したことを反故にするということは、信用を失うことであるということをメーカー側には忘れないで頂きたいものである。
  • たまに延期を繰り返したにもかかわらずクソゲーという報われないゲームもある(4年1ヶ月延期した末に発売された2008年度のクソゲーオブザイヤー「魔法少女アイ参」がそれである)。
  • 因みに最長延期発売記録はRaMの「5」で6年5ヶ月である。
  • 未だ発売に至っていないものであれば、「おまかせ!とらぶる天使」が断然トップである(当初予定は2005/5/27で、本項目の編集をした2021/10/10時点で約16年の延期となっている)。

エントリー

【エントリー】

ガッカリゲー

【がっかりげー】
  • 前作や前評判からの落差が激しいゲームのこと
  • 100点を期待していたら40点だった、などが典型例で必然的に大作に掛かりやすい属性なので騒ぎが大きく成りやすい。しかし10点を期待していたら20点だったなどの例もあり、この場合は後者の方がクソ度は上である。
  • ガッカリは、あくまでもクソゲーを語る上での一要素でしかないため取り扱いに注意が必要である。
  • 関連語「大作」「被害」

戯画マイン

【ぎがまいん】
  • 戯画の地雷作品の通称。
  • 元ネタはバルドフォースの『メガマイン』。(ちなみにシリーズ続編のバルドスカイではギガマインが追加された)
  • 『やきもちツインベル』『やきたてクロワッサン』『ぷちチェリー』『AQUA BLUE』の4作でマイン四天王とも言われる。
  • 他にも『angel breath』『BALDR BULLET "REVELLION"』など挙げるときりがない。

曲芸商法

【きょくげいしょうほう】
  • 作品の内容は同じ1つの作品を何種類も時期をずらして発売する商法の事。特にCIRCUSの「D.C.~ダ・カーポ~」シリーズで行われる為この名が付いている。一例としてはWindowsVista/Windows7対応版と言った物や、特典違いがそれである。
  • 他にもFDを何度も発売する、人気の高いヒロインを単体または数人だけ抜き出した廉価版を発売する等、一つの素材を徹底的に再利用する会社に(は)優しい商法。
  • ファンは好きなヒロインが登場するためにぶつぶつ言いながらも買ってしまう辺り麻薬に近い(特に人気のある白河ことりをメインとした「D.C.I.F. 〜ダ・カーポ〜 イノセントフィナーレ」や「ことり Love Ex P」まである)。
  • PC版とコンシューマー含めて「D.C.」の冠名が付いた物は45パッケージ存在する(Ⅱを含めると+26パッケージで71パッケージ、FD9作品含めると合計80パッケージである)。
  • 他社が行った場合も曲芸商法と言われる事があるが、別にファンディスク商法、逆輸入と呼ばれる事がある。
  • 因みにNavelも似たような事をやっており、「SHUFFLE!」のキャラ追加版(SHUFFLE!Essence)や同作の楓(Really?Really!)とネリネ(Tick Tack)を題材としたファンディスクなどをリリースしていたりする。

クソゲー

【くそげー】
  • プレイし始めて数分も経たないうちに買った事を後悔したくなるようなゲーム。あるいは制作者をぶち殺したくなるぐらいにつまらない、もしくはひどいゲームの事。
  • ……のはずなのだが、「デス様」とか「たけしの挑戦状」といったゲームが否定されておらず、むしろ親しみを込めて語られているように必ずしも負のイメージだけではなかったりする。
  • クソゲーの定義は人それぞれで一概に何がクソゲーであるかは言明できない。

糞ゲー

【くそげー】
  • 大便する様子がイラストやテキストで事細かく描写されたり、主人公やヒロインが糞を食べる(食べさせられる)シーンがあるゲームのこと。スカトロゲーといった方が分かりやすいかも。
  • 当然のことながら、糞ゲー=クソゲーではない。性癖は人それぞれである。

グレネード

【ぐれねーど】
  • 地雷同様に爆発することから主にクソゲーとほぼ確定しているものに自ら突っ込むこと
  • 元ネタはpart24の>>410がsofthouse-sealのフルプライス向けブランド「softhouse-seal GRANDEE」を「seal grenade」と誤記したことが始まり。その後、語感的にも住人にウケが良かったため、 一部の住人は好んで使うようになっているようである。
    • GRANDEEの読み方は「グランデ」であり、グランディではない。ちなみに、GRANDEEの意味は「高貴な」といったような意味合いを持つ
    • なお、GRANDEEとGRENADEは同じ文字を使用しているため、文字順を入れ替えるとGRENADEにもGRANDEEにもなる

527

【ごーにーなな】
  • 平成23年5月27日(金)に発売されたエロゲの内、5本もの作品がエントリーされたというテロとも震災とも称せる異常事態に由来
  • エントリーされた(選評投下順に)、『変態勇者の中出し英雄記』『恋愛+H』『美衣菜△です!-Loveイチャ同居生活のススメ-』『まままーじゃん』『STARLESS』のことを指す。
  • この5本を指して、五惨家・五虎大将軍という呼称も挙げられた。

ごらんの有様だよ

【ごらんのありさまだよ】

サポート

【さぽーと】
  • 発売した商品に寄せられた意見や苦情に対応すること。あるいはそれらを処理するための部署のこと。
  • 部署の対応や制作者の発言によっては炎上する事もあり、近年ではサポートもクソゲーの要因の一つになっている。

ストロングスタイル

【すとろんぐすたいる】
  • 2009年度総評で名付けられた。バグや対応、未完成といった部分でなく、ゲームそのものの内容だけでクソと言える正統派クソゲーのこと。
  • とはいえシステムで冒険するメーカーは少数であり、絵柄が極度に悪ければそれは地雷ではなくただの危険表示付き火薬箱であるため、
    基本的にはシナリオの出来の悪さだけでクソゲー認定されるゲームを指す言葉と言えるだろう。

スルー検定

【するーけんてい】
  • 本スレで抜き打ちで行われている検定のこと。
  • 厨や荒らしに反応すると失格になる。
  • 失格になるとクソゲーを語る権利を失ってしまうので注意すること。
  • 一度失格になった場合、過去大賞作をクリアしてくればクソゲーを語る権利を再取得できるとかなんとか。

宣伝詐欺

【せんでんさぎ】
  • 意外性やユーザーの買い控えを恐れて作品内容を隠匿され、宣伝されている内容とゲームの内容が別物になってしまったもの。
  • パッケージ詐欺・オープニング詐欺(類似:レンタリング詐欺)・体験版詐欺などの総称。
  • 客観的に見れば良作であっても、期待と別方向のゲームを購入したユーザーにとって地雷となる。
  • そのため購入者ごとの評価の隔たりが激しく、議論を呼ぶことが多い。
    • 2009年「アンバークォーツ」(学園恋愛ものとして宣伝したが、実際は異能バトルもの)
    • 2009年「タイムリープぱらだいす」(複数者によるダンスゲー&神社経営SLGのように宣伝したが、実際はオープニングで選択した一人しかダンスもSLGにも関わらない)
    • 2010年「鬼まり。」(パッケージに載ってるヒロインが攻略できない。それどころか本番がゼロ)

続編

【ぞくへん】
  • 基本的には儲かると判断したからこそリリースされる訳で、従ってある程度の収益を計算することができる。
  • 前作に思い入れがあるユーザーなら何も言わずに買ってくれるため、人材流出などによって技術力を無くしたメーカーにとっては美味しい飯のタネである。
  • そのため、前作に携わったスタッフがいなくなっているにも関わらずリリースされるなど、安易に作られるケースが多い。
  • ちなみに続編とは言っても前作の主人公やヒロイン達が出演するケースは稀である。それは大抵のエロゲーが恋愛成就を目的としているからで、仮にそのようなゲームの続編で前作の主人公が引き続き主人公を務めるとしたら、前作で結ばれたヒロインとは破局を迎えたという危険な事になってしまうからである。
    • 物議を醸したケース
      • ONE2
      • つよきす2学期
    • 黒歴史
      • アイ惨

体験版

【たいけんばん】
  • 製作中の作品の販促のためにメーカーが配布するもの。作品のさわり部分をプレーできるようになっている。音質を落としているケースも多い。
  • 店頭で配る、新作のおまけとしてつける、ホームページから配布するのが一般的である。
  • 「君が望む永遠」や「ひぐらし」のように伝説になった反面、体験版によってクソさが露呈した場合はユーザーが買い控えるなどメーカーにとっては諸刃の剣である。
  • 購入の判断に役に立つ体験版ではあるが、体験版が実はゲームの半分を占めていたりとか、体験版を過ぎた後でシナリオやキャラクターのクソさが露呈されるケースもあるので、体験版がいいからといって決して安心できない。
  • 逆にちゃんとした製品版なのに、体験版程度の中身しかなかったということも。
  • 体験版に修正パッチを当てると最後までプレイできるという作品も登場している(2011年の「勇者と彼女に花束を」)。
  • 体験版には動作確認の意味もあるが、製品版でゲームエンジンを突如変更する暴挙に出た作品もある(2017年の「新妻LOVELY×CATION」)。その結果バグ頻発となった。

大作

【たいさく】
  • 人によって定義は異なるが、この場合はグラフィックや体験版が神、ブランドやシナリオライターに実績がある、名作の続編や次回作といった具合に発表するだけでユーザーの注目を集め、大ヒットが約束されたような作品のことを指させてもらう。
  • ぶっちゃけいえば、Keyの作品群とか。
  • 基本的に人は事前情報から良作だと思ってソフトを買うわけなのだが(ワゴンセールでたまたま目についたとか、ネタという理由もあるが)、ソフトというのは最後までクリアして初めて神ゲー糞ゲーか判断ができるというものである。このため、外してしまった場合にはなまじ購入者が多いために大災害になってしまう。
  • 戦極姫シリーズも、逆の意味で、このwikiでは大作に入ったりするのだろう。

低価格作品

【ていかかくさくひん】
  • 明確な定義は存在しないが、主として税込みで3千円未満であるゲームのこと。ロープライス作品とも言われる。
  • ダウンロード専用だったり容量が少なめであることが多いが、過去作品のベスト版などがリリースされる場合もあるため、下手なフルプライス作品より良かったりする場合もある。
  • 元々の期待値が低い上に抜きゲーが主体のためまず酷評されることはないが、熟処女のような作品がごく稀に出てきたりするから侮れない。

動画の人

【どうがのひと】
  • クソゲーオブザイヤーinエロゲー板では、総評のまとめ動画を作成している人を指す。
  • 2014年までは天風氏、2015年以降はスダカ氏が作成している。

トレス

【とれす】
  • 日本語に訳すと「模写」のこと。画像を手書きで写すことを指す。トレースなどともいう。方法としてはイラストの上にトレーシングペーパーを当て、なぞって書き写すこと。
  • ゲーム界においては、他人様が描いたイラストを、自分の都合で改変してオリジナルとして発表・利用する行為のことを指す。
  • 何処までがトレスなのか曖昧な部分もあるが、重ね合わせてみて主線がピタリと一致するのはやはり問題がある。
  • このため、盗作と同義語の扱いになっており、疑惑が起きた時には評価と信用がガタ落ちすることになる。
  • また、トレスをするという事は裏を返せばオリジナルを作る能力がないという事なので、クソゲー扱いされる。
    • トレスの疑いがある作品
      • Floating Material
      • ヒメこい

ノミネート

【のみねーと】
  • もしかして:エントリー
  • 日本語で言い換えると「推薦」。
  • 本家ではノミネート方式を採用しているが、こっちではエントリー方式を採用しているためノミネートは存在しない。
  • そもそもノミネートで指す推薦というのは、ある程度権威のある人間が推薦することによって正統性が生まれる格式的な物であり、単純に一般人が薦めるのとは違う。
  • 本家ではスレ住人の総意としてクソゲーを承認し、総評執筆者に「推薦」することにより、ある程度の格を与えている。
  • エントリー方式は自由さが利点であり、どちらが良いかは場所によって違う。
  • こちらで総評に記述されることをさして「ノミネート」と言う人がいるが、ノミネートの意味が「推薦」であることから考えれば、やはり間違った使い方である。

パッチ

【ぱっち】
  • 製品発売後に、明らかになった不具合を修正する、あるいは追加要素をつけるためにメーカーが配布するプログラムのこと。
  • メーカーのホームページからダウンロードするのが一般的である。
  • パッチを出さざる終えない不具合を全て潰してから発売するのが理想であるが、大抵のゲームでは発売後にパッチが配布されるのが普通であり、中にはパッチを配布する事を見越して発売される事もある。
  • パッチを適応しても改善しないのがクソゲーたる所以で、適応したら却ってひどくなったというケースもある。

フルプライス

【ふるぷらいす】
  • 基本的に定価が税込みで9240円(税抜き8800円)以上であるゲームの事。エロゲーとしては一般的な価格帯である。
  • この価格は決して安いとはいえないので、投じた金額相応の満足感が欲しいところなのだが、総容量が1GB未満といった具合にスカスカである場合もあり、ボッタクリに近いような感じになってくる。
  • 逆にクソゲーであっても、値段がフルプライス未満であれば評点が甘くなることもある。

不遇絵師

【ふぐうえし】
  • 絵買いするようなファンは多いのに、シナリオライターなどに恵まれず出すゲームが良作にならない原画家のこと。
  • よく挙げられる名前はTony・村上水軍・CARNELIAN・てんまそなど。
  • 逆に絵に恵まれないライターは…いるとしてもそこそこ売れるのであまり話題にならない。
  • MOSAIC.WAV(み~こ)のように恵まれない声優・音楽家もいる。
  • よく絵でつられ買ってしまい、爆死するユーザーが多々見られる。

稀によくある

【まれによくある】
  • 口で説明するよりも下記図を参照あれ。
  • 元ネタはネ実のFF11でよく使われるブロント語の一つ。実際には「稀にだがよくある」というのが正しいが、「だが」が抜かれることが稀によくある。
  • エロゲーでのクソゲーが出るのはこの「稀によくある」現象が発生しがちである。
    • 具体的には上下の決算前、年末の魔物などが典型的ではあるが、GW前などよくわからない時期に稀によくクソゲーが大量発生したりするからいつ発生するかわかりづらい

稀にある   ○●○○○○○○●○○●○○
よくある    ○●○●○●○○●○●○●●
稀によくある ○●●●○○○○○○●○●●

未完成商法

【みかんせいしょうほう】
  • 資金面・納期の問題や開発陣内部のトラブルに起因して、明らかな未完成状態でゲームを出荷すること。実質自転車操業状態。
  • 後日にパッチを出して完全版になることもあるが、悪質な詐欺の一種と言ってよい。
  • 未完成状態からの捲土重来を期するのではなく、延期してでも完成した状態で出してほしいというのが多くのユーザーの本音であろう。

ワゴン

【わごん】
  • 供給過多・ゲームの出来が悪いなどの理由により行われるワゴンセール(安売り)のこと。クソゲー投げ売りの代名詞。
  • クソゲーは出回る数も少ないため必ずしも安くなるとは言えない。
  • ブランド解散・親会社の倒産などにより在庫が大量に流れ、投げ売りされることも多いため、寧ろその中には良作が混じっていることも。
  • がっかりゲーのほうが投げ売りされる率が高い。


過去のコメントはコチラ
最終更新:2023年02月05日 00:03