初心者による初心者講座

最終更新:

jpbt

- view
管理者のみ編集可

戦場で少しでも貢献したい初心者の為に。


※この講座を記載しているクランマスター自身が初心者なので、
ところどころ、セオリーから外れていたり、間違っているかもしれないのですが、
1000戦ほどして「初心者の視点から」感じたこと、
Wikiを読んで理解できた(つもりになっている)ことを噛み砕いて書きます。

何かありましたらご指摘をお願いします。


戦車の役割編

戦車には大雑把に以下のような役割があります。
  • LT(軽戦車)
    • 戦場を駆け回っての偵察(敵をスポットして味方に知らせる)

  • MT(中戦車)
    • オールラウンダー。戦況に応じて適宜動く。

  • HT(重戦車)
    • 前線の盾役兼火力担当

  • TD(駆逐戦車)
    • 後方支援。茂みに隠れて高火力の一撃を確実に叩き込む

  • SPG(自走砲)
    • 広範囲にわたる味方の支援


それぞれの戦車が、役割をしっかり果たせるチームは勝てる!
それぞれの戦車がしっかりと自分の役割を理解して行動することで、
勝利へと大きく近づくことになります。逆に言えば、役割を果たせないと負けてしまうことになります。
役割を果たせていない例(これらは状況や車種、ティアによるので一般的な場面を例とします)
  • 試合開始と共に、HTがTDと一緒に後方に潜んでいる。
    • 前線の盾、火力が不足し、味方が一瞬で溶ける要因となります。
  • LTなのにTDと一緒に後方に潜んでいる。
    • これだとしばらくスポットがないので、TDやSPGの支援が活かせません。
すみません、普段TDばかり使っているので例が偏っていますが、しっかり役割を果たせないと
大きく不利になることは確かです。今一度、自分の車種に課せられた役割を確認しましょう


位置取り、行動編

役割を理解したところで、さて、どうやってその役割を果たせば良いのか。。
これはなかなか難しいことです。
マップに応じて、車種による適切な位置取りや行動が大切になってきますよね。

  • LT(軽戦車)
    • 全力で走り回る、または、草むらに隠れてじっと動かず撃たない(スポットをし続ける)

  • MT(中戦車)
    • オールラウンダー。戦況に応じて適宜動く。

  • HT(重戦車)
    • だだっ広い荒野に飛び出さない。遮蔽物の多いところがメイン戦場。

  • TD(駆逐戦車)
    • HTが市街地へ行く代わりに、TDが広い荒野を監視。砲塔が回らないデメリットを補う。

  • SPG(自走砲)
    • できるだけマップの端に移動する(真上からの一撃をたたき出す確率を上げる)


偵察と特攻は違う!
LTの中には、開幕と同時に、敵のど真ん中に全力疾走し、即爆散する人がいますが、
これはLTの運用方法としては間違いで、貴重なチームの目を早々に失うことになります。
大抵の場合、味方の視界が届かなかったり、位置取りが十分に出来ていないので、
無駄死にに終わってしまいます。

基本的にはチームの進行状況、配置を確認しつつ、マップ半分くらいまでを横切るように移動します。
あるいはマップ中ほどの茂みに隠れて敵をじっとスポットするのが良いと思います。


茂みに隠れている味方を盾にしない!
ちょっとですぎて見つかってしまうことがあると思います。
そんな時に茂みにいる味方の後ろに隠れる人がいますが、
それは多大な迷惑になってしまいます。
茂みに隠れているプレイヤーはその人を狙って飛んできた流れ弾を浴び、移動せざるをえないからです。
チームの配置を乱すと共に、無駄に味方のHPを減らしてしまいます。

味方に流れ弾が当たらないよう移動を検討すべきです。
味方が頼れるほどに装甲が厚い場合など、状況によっては有効ですが、
茂みにいるのは基本TDとLTなので避けるべきです


味方の射線に飛び出さない!
味方が射撃してる真ん前を横切るのは大変に危険です。
味方からの誤射による無駄なHPを消費してしまう危険があるからです。
この場合、味方が下手なのではなく、自分の行動を改める必要があります。


無駄に前に出ない!
稀に一人で前に出すぎて、戻るに戻れず、孤立したまま一人寂しく爆散する人がいます。(私のことです)
周囲の味方の動きをしっかりと確認して、前に出すぎて孤立しないよう注意しましょう。


状況判断編

役割を覚えて、位置取りもして、さて、勝敗に関わるもう一つの要素、
それは各自の状況判断です。

この状況判断によって、圧倒的な不利を覆すことだってできてしまう、
とっても重要な要素ですね。


片方に偏らない!
稀に進行方向が偏ってしまう場合があります。
そのまま押し込んで一気に勝つ、という場合もあるのですが、大抵は回り込まれてしまうので、
ピコピコしたり援護を頼んだりしつつ、上手くバランス取れるよう動いてみましょう。

なお、車種によりますが、孤立ルートをまっすぐ進むのは危険です。
※自信があれば、途中まで進んでわざと見つかり、敵に味方の存在をアピールできると少し足止めになります。
    味方に反対方向の敵を知らせることが出来、一石二鳥です。

援護が来ず、敵が進み始めた場合、ベースの旗をリセットできる位置に潜んで、味方が敵ベースに到達するのを祈りましょう。


撤退は悪いことではない!
撤退、悪く言えば逃げる、ともいえますし、味方から罵倒が来ることもあります。
しかし、たとえば自分の周囲の味方が全滅し、自分の格下TD1両で格上戦車5両なんかを相手にすることは出来ません。
時間稼ぎもたかが知れているでしょう。
それならベース付近まで撤退し、倒すではなく、旗のリセットに専念できるようにしたほうが良いと思います。
味方との合流も圧倒的にやりやすくなります。

なお撤退の判断が遅いと、後ろ姿を見せて爆散に終わるので、判断は素早く、が大切です。


攻めている終盤こそ特にマップ要注意!
例えば、味方全員が敵ベース付近直前までたどり着いてることがあります。
HP十分な味方のHT4両に自分のMT合わせて5両。
対して、敵は、固めのHT1両とHP半分以下のTD2両で最後の踏ん張りを見せている状況。

ふと、敵の残車両を見ると、6両。LT1両に、MT2両が見当たらない。
マップにも表示されていない。さて、自軍はここにいる5両で全員。。
ここが大きな判断ポイントです!

この前線は味方の優勢で、敵の崩壊は時間の問題。自分もこのまま戦闘に参加すべきでしょうか?
敵の残り3両が自軍ベースに向かっていると考えたほうが良い場合が多いです。
3両に一気に占領されてはこちらが逆転負けに追い込まれます。

終盤こそマップをしっかり見て、このような状況判断には注意したいですね。





目安箱バナー