基本戦闘ルール

「基本戦闘ルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基本戦闘ルール」(2014/07/20 (日) 20:55:32) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#AA(){{{ ※あくまで基本戦闘ルールであり、作品によって微妙に違いがある場合があります。 ▼――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▼    戦闘について   1.戦闘に使用するデータ    基本的に「メイン1名」「サブ2名」の合わせて3名までのキャラクターが参戦することになります。    メイン戦闘キャラの数値+(他のキャラの数値合計)÷2が戦闘で使用する『戦力』となります。    戦闘の基本は、彼我の「『戦力』の数値差+スキルの効果」を加味した上での【ダイス勝負】となります。    使用するパラメーターは【筋】【耐】【敏】【魔】【運】【宝】の6つのうちから、3つを相互に決定して使用します。   2.非参戦キャラクターの扱い     特別な記述が無い限り、あえて配置しなかったキャラクターは戦闘に関わることはできません。     ただし、スキルの種別に「支援」の一文があれば別とする。     基本的に「支援」スキル持ちはマスターが多い。   3.『戦闘』の手順    1.使用タイミング:セットアップの宝具、スキルを処理します。      敵陣または後攻側から処理を行います。    2.【使用パラメーター】1つをプレイヤー側が決定。    3.【使用パラメーター】1つをGM側が決定。    4.最後にダイスでランダムに使用するパラメーターを残り4つから1つ決定。    5.使用タイミング:メインの宝具、スキルを処理します。    6.クリンナップの処理に入ります。クリンナップのスキルなどを処理、      彼我の3つの【戦力値】を比較し、<戦闘結果表>から勝率を計算。    7.最終的にダイス判定で勝敗を決定します。    ※ 特別なものを除き、同一の宝具、スキルは1戦闘に1回しか使えません。    ※ 同一効果のスキルが同じタイミングで発動した場合、「相殺」されます。       例:敵と味方が同一のスキルによる戦闘結果の振り直しを行った際、など。    8:戦闘に参加する人数次第ではGMの判断で別々に分けて戦闘を開始します。  <戦闘判定表>   3戦力の劣位 =基礎勝率0%   1引分、2劣位 =1~20 で勝利(=20%)   1優位、2劣位 =1~30 で勝利(=30%)   2引分、1劣位 =1~40 で勝利(=40%)   戦力引き分け...=1~50 で勝利(=50%)   2引分、1優位 =1~60 で勝利(=60%)   2優位、1劣位 =1~70 で勝利(=70%)   2優位、1引分 =1~80 で勝利(=80%)   3戦力の優位 =基礎勝率100%  ※合計戦力が1大きいごとに、勝率+1%、低い毎に-1%。  ※両陣営の最大レベルを比較。高い方に「高い方のレベル-低い方のレベル」%の勝率補正が付きます。   判定方法はトリップに突っ込んだ数字に、安価で取った1~100の数字を合計し下二桁を求める。   この二桁が、勝率より低ければ勝ち、高ければ負けです。01はクリティカルとなりますが、00はファンブルです。 ▲――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――──────――▲                                     __                                  < \                                    \ \                                     \ \                    r=r、                 \ \               「L , |!三| ト、 「L              /\彡'\               | |ムL三レ1 Ⅵ i|             //\ \  \               | ∠二Y二二 i∨ト、        //    \ \  \       /^ 7      | 「「マア⊥マアコi| | |       //         \ \        / /.       Ⅵ三「 |  |三| |ノ      // .      / /          、{三ト、 l  x|三レ'i⌒Y⌒i | {      / /  __/  二丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Ⅵi!.    ∠ニ' _()/ /|   | ┌───────┐.Ⅵi!.          //   / /\()_/ /.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!|  Ⅵi!.       //\      え? 戦闘ルールが長すぎて面倒?   / /\/  /.:.:.:.:.: |  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  Ⅵi      //   \ . / /  | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   .Ⅵ    //      \   私にいい考えがある! / /   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:∠[三「 ̄ ̄ミxrく  /    | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:./}\\  ̄ ̄三| \i⌒\       そんな人の為に簡易概要を記しておいた! ,/    i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |! └───── 〈/\`ミ}\  ∨   |⌒i\\ {.\   i| |:.:.:.:.:.:.:.:.:/  ,L______,/}   \ \}\,/\ .!|  |  \\    そういう人はこれを一度見てくれ /\\  !| |:.:.:.:.:.:/  /三三三三:|  /|/\    \ハ \」 ノヽ |    \\1 i|:.:.:/  / 三三三三三|  〈/\  \_/  〉─<} ̄  ト、     \| l/   / 「「二二二「二ニ|  〈   \_/ヽト、/  /\_.| |       |   /|  i| 「二二二「二ニ|   |\_/ヽ/   \/     } }       |  / .i|  i| 「二二二「二ニ|  |__/ヽ/    /      //       |/|   . |  i| 「二二二「二ニ|   Ⅵ/      /        // ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    戦闘の簡略化要点説明     1:まず、3回ステータスごとに数字の比較をするよ!(内2回は敵味方が1つずつ選び、最後はランダム)       優位だと勝率UPに繋がります       だから、相手より上のステータスを狙って、優位を取るべし     2:特別なものを除き、同一の宝具、スキルは1戦闘に1回しか使えないよ!       我らが必殺宝具3連発! 勝ったぞ! この聖杯戦争、我々の勝利だ!       みたいな特攻ないし脳筋プレイは出来ないから注意     3:負けても令呪や撤退スキルがあれば撤退出来るよ!       つまり、大抵の陣営は聖杯戦争中1度は負けても生還します(令呪2画で撤退できるので)     4:ステータスの比較とか勝率計算時に宝具とかスキルは発動するよ!       勝敗に大きく関わるので、的確に強みを活かしつつ相手の強みを封じるようにしよう!     5:勝率の判定は「%」判定……なので、勝率(+%)を奪い合うのが戦いの基本       勝率を100%にできれば確殺できるが、それ以外だと勝率が優位でも負ける可能性があります ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ }}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: