旦那が「マスターキートン」という浦沢直樹さんが昔描いた漫画を大人買いしてきました。
まだドイツが東と西に分かれている時代の話です。

昔結構夢中で読んだ記憶があるんですが、今見ると時代を感じる話ですね。
シティーハンターとかもそうですが、その時の流行りみたいなものがなんとなく感じられます。
そして説明の文字が多すぎるw 半分くらい頭に入ってきません。
それでも大体内容はわかるので読み進めていますが。

そのマスターキートンの話の中で、主人公のお父さんが「動物同士で戦争をさせると戦争は終わる」
という理論を力説するシーンがあるんです。
ざっと説明すると
【科学が発達すれば、動物を操って戦争をすることが出来るようになる。けれども人間は
人を殺すのには抵抗が無いのに、動物を巻きこむとなると、とたんに愛護心や罪悪感が
湧いてきて、戦争は終結に向かうのではないか】
という理論です。

この台詞、あながち間違えていないかも、なんて思います。
相手が人間だと、差別とか宗教とか国家とか、なにかしら「正義」をかざして戦えるけど、
動物同士を戦わせても、そこに「正義」は作れなさそうですからね。

でも、これがロボットだったらどうでしょう?
私はロボットにいくら心があろうとも、人間は「正義」をかざして戦えるような気がします。
なので、今後人間以外が戦争をするのであったら、ロボットだろうなと勝手に想像して
しまいました。

(外部リンク)マンションの売却。住宅ローン返済中でも売りたい時の基礎知識!

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年07月18日 16:45