大量の服を整理しようと思うんだけど

とりあえず大量の服を整理しようと思うんだけど、どう整理するのがいいかな。

お気に入りで絶対捨てない服(ワンピース類)をハンガーに掛けまくる事によって、
着ていない、捨てる服を見極めるかー

下着、タンクトップ、長袖をそれぞれの引き出しにつめまくって、詰められないやつを捨てるかー、

季節ごとにまとめるか…。

各部屋にクローゼットがあって、更にハンガーラックみたいなのがある。
タンスもあって更にプラスチック製だかのタンスが各部屋にある。
それでも入りきらない服が山ほどある。本当に山のようにある。
殆ど着てないけど、床にどんどん積み上げてるから汚れて古着のようになってる。

一万円以上した服は一応ハンガーに掛けられてるから綺麗ではあるが
買っただけで着てないのは埃被ってる。

冬のコートやセーターやTシャツがごちゃまぜに山積み状態。
やっぱ冬物だけ抜き取ってしまう作業が良いかな。

それか今年の夏に着る服のレパートリーを決めて
一部屋のハンガーにまとめる作業にしようかな。


個人の服なのか家族の服なのかわからないから、
一人暮らしの身の上からの言葉として読んでね。

大量の服を、ハンガーのも引き出しのも全部出して、
つみあげてもいいから、とにかくまず一部屋にまとめる。

数年着ていない服、サイズがかわって着られない服は、ゴミ袋へ。
1万円以上だけど着てないからホコリかぶってる服も、
礼服以外は、それは失敗した服と判断して「ごめんね」とゴミ袋へ。

絶対に着る服、ヘビロテ愛用服は、とりあえずハンガーにかける。
下着、タンクトップ、Tシャツ(カットソー)などの絶対に着る服は、
「下着」「Tシャツ半袖」「Tシャツ長袖」「セーター」「スカート」と、
種類を書いた透明のゴミ袋へ。
(まちがって捨てないように、赤のマジックかなにかでデカデカと書く)

15秒以上迷った服は「審議中」「検討中」「迷」でもなんでもいいから、
やっぱりでっかく書いた透明ゴミ袋へ。

ここで間違っても、まだ「引き出しにつめまくって」はいけない。
仕分けが終わるまでは、袋もしくは箱で。


「審議中」の袋が増えすぎないように、ちょっと辛辣なおまじない。

高くても着てないもの→服は数年で流行が変わるし自分も年をとるから、
古いものに執着するのは意味がないと判断するようにする。

痩せたら着られると思ってる服→今でさえこんな大量な服を買ってるのに、
痩せてきれいになったら、その時の自分に似合う服をまた買うでしょ?

いつか着るかも→その「いつか」の時の為に、二度と新しい服買わない?買うでしょ?
1度着て鏡を見てみると、なぜ着なかったのかに気付くかもしれない。
(似合わない、サイズがあわない、肌触りが悪いなど)

誰かにあげようかな→他人の家にゴミを捨てないは基本。
でも物はいいのよというのなら、きれいに洗ってから「古着 支援」でぐぐって
ボランティアで送る。きれいに洗う余裕がないなら捨てる。

こんな感じで大量に捨てるものをゴミ袋につめてから、
必ず着るものとしてジャンル別に仕分けて袋に入れてたものを、
TシャツならTシャツだけ床にどさーっと出してみる。
その時に同じようなものがあれば、その中で一番いいものを選んで残して、
他のはゴミ袋逝きにすれば、さらに断捨離出来る。

こうして本当に好みのものだけを残したら、それを洗濯出来るものは洗濯。
クリーニングに出すものはクリーニングに出す。

しまうものは清潔にしてからしまわないと、カビや虫の原因になる。


ちゃんときれいにしたものだけ、整理してしまう。

使用頻度の少ない、冠婚葬祭用の服や小物やバッグは、
ホコリをかぶらないように必ずクローゼットへ。
冠婚葬祭用のものは、同じ場所にまとめておくと、使う時にあわてなくてもいい。

季節外のもの(今だと冬もの)を、かけるものはクローゼットへ。
季節外のたたむものは、透明の衣装ケースに入れて、クローゼットや押し入れにinがおすすめ。
(何が入ってるか外からでもよくわかる)

ハンガーにかけるものは、近いうちに必ず着るものだけが重要ルール。
よく使うタンスに、洗った夏物をしまう。

かなり服が減るから、あまったハンガーやタンスを捨てる。

自分が持っている服を全部把握出来る量まで減らしたら、
もう見つからなくて買い足すとか、服があるのにぐちゃぐちゃで着るものがなくて
不安になって同じようなものを何度も買う必要なくなるから、
逆にこれからの出費が減るので、捨てたことはうじうじ考えないようにする。

という方法で、倉庫状態になってた服を普通の量まで減らしました。
私の場合はダンボール箱に詰めてる過去の服が多すぎて、
部屋をものすごく圧迫していた・・・orz
最終更新:2014年10月04日 03:10