システム

システム


筐体

  • イヤホンジャックあり
    • 音量は1.0から7.0まで0.5段階で変更可能
    • 音量調節バーはイヤホン使用時にのみ表示される
    • SDVXシリーズと違い音量は保存されない(※14/11/21のアップデートで音量が保存されるようになった)
  • 上下の2画面構成
    • 上画面は情報を映すだけ、下画面がタッチパネルなのでそこで操作する
      • QMAシリーズ(「賢者の扉」以降)やDJMAX TECHNIKAシリーズに近い構成
    • 操作デバイスは下画面のタッチパネルのみ

プレー

下画面をタッチすることで全ての操作を行う。
遊び方もREFLEC BEATシリーズ、DJMAX TECHNIKAシリーズに近い。
プレー中は上画面にムービー、楽曲名、アーティスト名、カードネーム、店舗名、順位などが表示される。

外側から出現したノーツを中央のジャッジリングに重なったらタッチしてクリアゲージを上昇させる。
クリアゲージが70%以上貯まった状態で楽曲が終了するとゲームクリアとなる。
判定は以下の4種類が存在する。
Fantastic Great Fine Miss
スコア増加割合
(Fantasticを1.0とする)
1.0 0.8 0.5 0.0
ゲージ増加割合
(Fantasticを1.0とする)
1.0 -3%
(固定)
ストリームは始点→終点の全combo合計が以上のスコアとみなされる。
5comboストリームで3comboのみFantastic、2comboがMissだとするとスコア増加割合は(3 * 1.0 + 2 * 0.0) / 5 = 0.6である。
ゲージ増加割合は終点Notesのみが影響する。終点までスライドさせれば1.0、させなければ-3%される。

楽曲終了時にクリアゲージが70%以上残っていればクリア。
クリアに必要なゲージ
機種 IIDX pop'n SDVX BST
開始時 22% 25% 0% 30%
ゲージ 80% 約71% 70% 70%

ノーツは以下の種類がある。
  • ノーマルノーツ:桃色
  • 同時押しノーツ:見やすいように黄色と青色が交互になっている
  • ロングノーツ:桃色
    • 終点判定はなく、最後まで押し続けるとcomboが+1される(REFLEC BEATシリーズと同様)
  • スラッシュ:緑色
    • いわゆる「フリック」。方向指定はなし
    • スラッシュせずにタッチした場合はFine判定になる
  • ストリーム:桃→青色(グラデーション)
    • スコアはレーンの最後までスライドすると他ノーツと同じ、途中でやめるとそこまでの割合に比例したスコアが加算される
  • リップル:緑色
    • REFLEC BEATシリーズのTOPオブジェクトにあたる。横3つではなく縦3つにし、左右端に並べて中央のみ突き出した感じ(計6つ)
    • 上下2点を欠いた8角形頂点とも言える

NOTES SPEED(N SP)は0.5から2.0まで0.1段階ごとに変更可能。
画面右下にBPM×N SPが表示されるが、ノーツの速さはBPMに依存しないため意味を成していない。
(2014/08/07に実施されたアップデート以降、ビーストモード以外でもHSが調整可能になった)

スコア・グレード

最大スコアは1,000,000。判定による比率は全て同じ(ストリームノーツは終点までの合計)。

スコアによってグレードが決まる。
グレード 必要スコア
AAA 950,000
AA 850,000
A 700,000
B 600,000
C 500,000
D 0
※稼働当初は必要スコアが1点多かった(950,000だとAA、950,001からAAA)が、現在の形に変更された。変更時期は不明(8月末頃?)。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年11月22日 10:53