DISK移行時の注意点

「DISK移行時の注意点」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DISK移行時の注意点」(2014/08/26 (火) 15:13:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

zOSで使用するDISK装置のリプレース対応で ボリュームを別筐体に移行する(DSS COPY COPYVOLID)際の考慮点です *前提 ドライバーシステムから作業を実施し、その他のシステムはSHUTDOWNした状態で実施 *1.コピー元のVOLSERにSYSRESが含まれていないか -作業後、IPL時のLOADパラメータを変更します *2.コピー元のVOLSERにドライバーシステムで使用するCATALOGが含まれていないか -カタログへのENQ/RESERVEが、カタログアドレススペース(CAS)から発生するため、以下コマンドにてCASから割り振り解除する F CATALOG,UNALLOCATE(catalog-name) *3.移行元・移行先のデバイスアドレスでMVSCP上 OFFLINE=YES|NOが同じ設定なっているか -データ移行後にIPLしたらREPLY DEVICE or CANCELが発生という悲しい事態に *4.移行先のボリューム内容のチェック -保守切れ対応などで、既存DISKの空きボリュームへの移行を考えている場合は、管理上"空きボリューム"になっていても念のためVTOC LISTはすべて取っておく。 「やった空いてるじゃんラッキー」などと言って、本番データを格納してしまう輩はどこにでもいる! *5.移行後のVOLSERネーミング -移行後に移行元VOLSERをREFORMATする場合、当然、既存VOLSERと重複がないかの確認 *番外編 **VSM((旧STK,現Oracleの仮想テープ装置))の制御ファイル(CDS)が移行元VOLSERに存在しないか -DSSなどでは移動不可のため、別途再作成&データ移行が必要 どこかでデータセット格納先のUCB情報でも持っているのか。。。 **JES3のシステムパラメータ((JES3IN00)) -JES2とは異なり、DISK/TAPEのデバイス制御を行っているため、項番4と同様のチェックが必要 恐らく殆ど触れることはないだろうが。。。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: