鳥根県交通局鉄道軌道車両

ファン等向けページ・車両データーベース

現在使用中の車両

江ノ村線・旗島線用

300形
画像は準備中です
1959年から1972年にかけて導入されました。当社では初のカルダン駆動車で24両が製造されました。現在は1000形の導入により、廃車が進んでいますが、現在、12両が残っています。
303-304、307-308、315-316、317-325、319-320、323-324*1319-320は転換クロスシート、ほかの5編成はロングシートです。
ブレーキは当初は電磁直通ブレーキですが、2002年ころに電気指令式に改造しました。これは、新型車両導入後の併用を考慮したもので、実際に1000形とも連結ができます。(ただし一部制限はあるですが…)
駆動方式 直角カルダン駆動方式
制御方式 抵抗制御(323-324は1995年にVVVFインバーター制御方式に改造)
ブレーキ方式 電磁直通ブレーキ→電気指令式ブレーキ
起動加速度 2.1km/h/s
減速度 3.0km/h/s(通常時)4.0km/h/s(非常時)
最高速度 90km/h
500形
画像は準備中です
1961年に急行用として導入。現在は、予備車
駆動方式 直角カルダン駆動方式
制御方式 抵抗制御
ブレーキ方式 電磁直通ブレーキ→電気指令式ブレーキ
起動加速度 2.5km/h/s
減速度 3.0km/h/s(通常時)4.0km/h/s(非常時)
最高速度 100km/h
1000形デハ1001~7、クハ1001~1007
画像は準備中です
2007年に導入を開始した新型車両です。VVVFインバータを採用し、レイデーメイド型を採用することでコストダウンを図っています。
駆動方式 TD平行カルダン駆動方式
制御方式 VVVFインバーター制御方式
ブレーキ方式 電気指令式ブレーキ
起動加速度 2.5km/h/s
減速度 3.5km/h/s(通常時)4.5km/h/s(非常時)
最高速度 110km/h
ED30形(301~3)
1970年製。専用貨物輸送に使用されます。1987年までは、一般貨物も牽引していました。また、1970年代後半までは、
客車列車をけん引していました。
駆動方式 吊り掛け駆動方式
軸配置 B-B
ブレーキ装置 自動空気ブレーキ
DD55形(551)
1969年製拝沢臨港鉄道DLD55-1を1988年に譲り受けました。ただ、当社線は殿下路線のため、緊急事態以外はいつも車庫警b動く機会が無いです。
国鉄DD13形をベースにしている。
動力伝達方式 液体式
軸配置 B-B
ブレーキ装置 自動空気ブレーキ
ト31形(31~5)
無蓋二軸貨車、保線洋に使われる。
浅野線・福坂線系用
廃用車両
トップへ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年12月05日 10:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 固定編成ではないので、違う車両でも組むことがありますが、(もともと1両でも自走可能。)基本はこの編成で運行