荻沢電鉄株式会社

概要

荻沢電鉄株式会社(英語表記Ogisawa Electric Railroad,CO., LTD.)は、荻沢~東風ヶ丘中央などを主に結ぶ私鉄。鉄道・バスなどをはじめとして多角的に事業を行っている。共通キャッチフレーズは、『Transport for Yourself. 電車・バス・渡船の荻鉄グループ(2014年より)』。
尚、自社内での放送での案内時に、『荻鉄電車』『おぎてつバス』『荻鉄渡船』と呼び分けている。
なお、安嘉比支社は自動改札機の導入率が低かったが、キセル防止などの観点から安嘉比線・沖野仲居空港線の全駅に配備、雲原線も皆見市〜雲原間各駅および三谷原・はまべビーチ・汐凪市、鋼索線は成美川駅に、箕島支線も直営駅を中心に設置を進めている。無人駅はあまりないものの、委託駅・簡易委託駅が多い。硬券きっぷおよびダッチングマシンが現役な駅もあるため、有人窓口も残されている。IC乗車券Minacaおよび将来のあかぎ鉄連会共通IC乗車券(導入されれば)は全線で使用可能。
荻鉄の各事業は全て直営であり、一部駅業務を自治体や沿線教育機関、沿線個人、直通先他社に委託、駅売店の一部が地元業者であること以外は、ほぼすべてが荻鉄の職員であることが特筆される。なお、乗合自動車事業をブランド名『おぎてつバス』で営業および案内しているが、あくまでもブランド名であり荻鉄直営の事業である
2013年からハウスカードである『Moegi Card』の発行を受け持つため、貸金業登録を、各主要駅での外貨現金による切符発行を行うことから、愛浜もえぎ銀行を所属銀行とした銀行代理店業登録を行っている。
貨物営業や直通先も多く、5社局に毎日100本以上の列車が直通し、あるいは共同運行を行っている。そのため様々な車輌が走行している。

会社データ

荻沢電鉄株式会社
Ogisawa Electric Railroad,CO., LTD.
会社データ
会社名称 荻沢電鉄株式会社
よみ おぎさわでんてつかぶしきがいしゃ
英字表記 Ogisawa Electric Railway,CO., LTD.
社章
「O」「R」を図式化したもの。青はコーポレートカラー。
設立年月日 1965(昭和40)年2月15日
社長 三坂美奈子(2012年9月-)
業種 陸運業
事業内容 鉄道事業、一般乗合自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、特定貸切旅客自動車運送事業・定期旅客航路事業
自動車整備業(愛浜運輸局指定1450号、皆見運輸局指定第322号)、
小売事業(愛浜県、田原県、東島都、静川県、石屋県、宮坂府、品岡府、南畳県、神沢県、皆見県許可)
旅行代理店業務(観光庁登録第34990号)、電力卸供給事業者、特定電力事業者、食品製造業、古物商(乗用車、愛浜県公安委員会許可第157258号、皆見県公安委員会許可第245116号)、不動産分譲業・賃貸業(皆見県知事許可(10)34012号、愛浜県知事許可(2)45861号)、
貸金業(夜島財務局長登録(1)00361)、銀行代理店業(所属銀行:愛浜もえぎ銀行、金融庁登録第146647号)
本社所在地 愛浜県荻沢市字大喜見1丁目2番地
支社所在地 愛浜県愛浜市、田原県田原市、静川県静川平原市、石屋府石屋市、宮阪府宮坂市、皆見県安嘉比市
主要取引行 愛浜銀行、愛浜もえぎ銀行(旧愛浜第一銀行、親会社もえぎHD傘下)、東浜銀行、皆見銀行(旧皆見無尽→皆見相互銀行)、五十六銀行、皆見信用金庫、いしやファミリー銀行(旧石屋無尽)
従業員数(2013年4月現在) 1万210人(ただし出向人員を除く)
売上高(2012年度下半期) 約9742億円
資本金 150億円
市場情報 2009年11月1日上場廃止(もえぎホールディングス設立による完全子会社化)
主要連結子会社、関係会社および出資社(安嘉比地区) 愛浜もえぎ銀行株式会社・荻鉄皆見ゴールデンズ・株式会社すたじおみーや・皆見荻鉄タクシー(以上関連会社)・安嘉比空港鉄道株式会社(34.2%)・学校法人戸名学院(13.5%)・みなみフィルハーモニー楽団(後援およびオフィシャルトレイン)
株主 株式会社もえぎホールディングス(100%、持分法適用連結子会社)
加盟団体(正会員、本社加盟) 皆見県バス協会、南部私鉄労働組合(※荻鉄労働組合が加盟)、南部私鉄共済会、愛浜県バス協会、品岡府バス協会、みなか協議会(理事)、皆見地区交通円滑化協会、南部貸金業協会
加盟団体(準会員、本社加盟) (すべて正会員としての加盟)
安嘉比支社以外の本支社管轄路線につきましてはこちらを参照願います。




歴史(皆見エリア概略)


荻鉄本体の歴史に関しては「そよかぜネットワークOB・荻沢電鉄詳細ページ」をどうぞ。(リンクは外部サイトへ移動します。)当欄では、安嘉比支社のみ記述。
1920(大正9)年3月、皆見市で初の乗合バス(皆見乗合自動車組合)が営業開始、続いて翌年の1921年4月に路面電車(皆見電灯)が運行を開始した。これが後の皆見市営バスおよびおぎてつバスの源流となる。その後、元号が昭和と変わる1926(昭和元)年12月、市内外で30数社にも乱立していた民営バス会社を10に統合、現在の皆見市近郊のバス路線の基礎が完成していった。そして1931(昭和6)年に満州事変が勃発、戦時ムードが高まるなか、最大の路線数を誇っていた皆見交通と、皆見電力軌道線を市有化、皆見市交通局が誕生する。市交通局は豊富な財源を裏付けに、さらに1942(昭和17)年に発布された『皆見市交通整理令』も後押しし、一時的ではあったが全てのバス路線が市営となった。1945(昭和20)年、終戦後にGHQの指示により解体され、現在の皆見市・新護屋・金皆・大洋(現在のおぎてつバス)4社態勢が出来上がった。その後変化はなかったのだが、1970年代に起こったモータリゼーションにより渋滞が慢性化、路面電車はのけ者扱いとなってしまっていた。そのため、1975(昭和50)年に15系統(現在の皆見市電小西線)(皆見市駅~市役所~小西~友柿)を残して廃止されてしまった。また、その煽りを受け1979(昭和54)年大洋交通が破産、それを引き継いだのが荻鉄であった。荻鉄は当初、路線の縮小など運営に余り積極的ではなかったが、1989(平成元)年6月、皆見地区鉄軌道整備計画が浮上、荻沢地区で既に鉄軌道を運営していた荻沢電鉄に白羽の矢が立った。それを契機に、路線バスの再編とサービスレベルの向上が図られ、現在のおぎてつバス安嘉比の完成を見た。そして2010(平成22)年、荻鉄電車が開通した。

歴史(安嘉比支社)


1980(昭和55)年3月、破産した大洋交通株式会社を引き継ぐ形で荻沢電鉄安嘉比支社が荻鉄初の外局として設置された。初め、余り運営に積極的ではなく、大洋交通時代の塗装から変更した以外はもともとの大洋交通の設備・サービス基準のままであったが、1989(昭和64/平成元)年、抜本的改革が行われ、同業3社局との協調路線に転換、競合路線の共同運航化などが実施され、ソフト面の向上が図られた。同時に社内カンパニー制度による独立会計を導入。また、2009(平成22)年12月、皆見地区初のIC乗車券「Minaca」の導入が行われた。

運営など

2012年現在、社内カンパニー制度により、実質的な子会社となっており荻鉄の地方支社としては堅実な経営を行なっているものの、新規路線が多く基盤が貧弱であることから、予断を許さない状況が続いている。そのため、黒字額も少なく、自転車操業と揶揄されることもある。また、乗合自動車事業部が鉄道事業部を上回る収入を誇る事も、本支社の特徴である。
なお荻鉄設立時より鉄道・自動車問わず保存車の運行に積極的ではあるものの、機器は原型にこだわってはおらず、メンテナンスフリー化や部品枯渇のため、制御機器や走行機器などを現代のものに取り替え運行する場合が多い。そのため、吊り掛け駆動のVVVF制御車という車輛も、本社には在籍している。
野球チームを保有しており、『荻鉄皆見ゴールデンズ(荻鉄ゴールデンズ)』が皆見市民球場を本拠地として活躍している。

略歴年表


年月 出来事 世界のできごと
1920(大正9)年3月 皆見市内で皆見乗合自動車組合によってバス営業運行開始 新婦人協会が設立(日本)
1921(大正10)年4月 皆見市内で皆見電灯によって路面電車の運行開始 日本でメートル法導入
1926(昭和元)年12月 皆見市内で乱立していた民営バス会社を統合する 大正天皇崩御、昭和と改元(日本)
1931(昭和6)年4月 皆見交通と皆見電力軌道線を統合し、皆見市交通局発足 9月、柳条湖事件(中国)
1942(昭和17)年8月 皆見市交通整理令より市内交通が市交通局へ統合、一元化 マンハッタン計画開始(米国)
1945(昭和20)年8月 市交通局を解体、4社局体制へ ポツダム宣言受諾、終戦(日本・米国・ロシア他)
1965(昭和40)年2月15日 荻沢電鉄株式会社設立 国鉄でマルス導入(日本)
このころ、モーターリゼーションが皆見地区にも波及
1975(昭和50)年4月 皆見市電車が現在の小西線を除き廃止 ベトナム戦争終結(ベトナム)
1979(昭和54)年9月 大洋交通株式会社が破産、荻鉄傘下に 中央アフリカ帝国で無血クーデター、帝政崩壊(中央アフリカ共和国)
1985(昭和60)年5月 高速バスの運行開始 テトリス開発(ソヴィエト社会主義連邦・現ロシア連邦共和国)
1989(平成元)年6月 皆見地区鉄軌道整備計画が浮上、鉄道敷設へ NHKが衛星放送開始(日本)
山内鋼索線譲受
1989(平成元)年10月 社内カンパニー制度導入により独立会計化 ソニー、コロンビア映画を買収(米・日)
2010(平成22)年4月 安嘉比線開通 バンコク占拠事件発生(タイ)
2012(平成24)年3月 皆見地区初の連接バス運行開始、Minaca導入 米国勢調査局の推計で世界人口が70億人に
2012(平成24)年5月 あかぎ初のガイドウェイバス路線営業開始 東京スカイツリー開業(日本)
2012(平成24)年10月 雲原線が部分・箕島支線が全線開通。 山中伸弥教授がノーベル生理学賞受賞(日本)
2013(平成25)年1月 雲原線の残りが開通、特急運行開始 -
2014(平成26)年2月 山手臨港鉄道を合併し、旅客運転開始予定
年月 出来事 世界のできごと


荻鉄クオリティ



荻鉄の特徴ともいうべきもの。

  • バスはサボにこだわる
  • 車両塗装は子供が描きやすい単純なデザイン。
  • ピッタリな車両がなければ自社で作る。
  • キャラは要所要所に使う。
  • 旧式車両大好き。だけど新車がほしい。
    • だから新車を買いまくる。
  • 特殊・独自仕様大好き。
  • 決算は自転車操業。一応黒字。

それが、荻鉄クオリティ。

保有路線


皆見地区鉄道線路線図(PDF形式)
皆見地区鉄道線路線図SVG形式(かなり崩れています。クリックで拡大します。)


バス代行について

荻鉄電車が突発的な事故が発生した場合や、点検などの必要上運休する場合、以下のバス会社によって代行輸送を実施している。
  • 荻沢電鉄株式会社乗合自動車事業部(おぎてつバス)<自社:路線・観光兼業>
  • 皆見市交通株式会社<路線・観光兼業>
  • 金皆交通株式会社<路線・観光兼業>
  • 株式会社新護屋バス<路線・観光兼業>
  • 株式会社櫻ノ台観光<観光専業>
  • みなみ観光自動車株式会社<観光専業>
  • 中鉄皆見バス株式会社<路線・観光兼業>

管轄下の鉄道車両基地・乗務員区所

  • 安嘉比検車区・安嘉比運輸区:安嘉比駅隣接。所属車輛150系6連10本、260系6連7本。所属略号、安アカ。整備済み車輛には「安嘉比」または「AG」表記。下記の大洋派出所も含める。乗務区間は運転士・車掌共に安嘉比線全線、沖野仲居空港線全線。
    • 安嘉比検車区大洋派出所:大洋車庫電停隣接。所属車輛TR02形1連4本ほか。所属略号、皆ニシ安ニシ
    • 安嘉比運輸区皆見派出所:乗務区間は皆見大洋線全線。おぎてつバス皆見市基幹営業所内。
  • 皆見車庫:皆見市駅隣接。所属車輛なし。所属略号、安ミナ
  • 山内鋼索車庫・山内運輸区:沖野山内駅隣接。所属車輛ロ1・2形、ニ1・2形、ロ12・13形2連2本。所属略号、安ヤコ。乗務区間は山内鋼索線全線。
  • 美晴島GW検車区:美晴島車庫駅徒歩2分。所属車輛GW2000形1連2本、GW2100形1連7本、GW2200形1連6本、GW2500形1連n本。所属略号、安ミハ
  • 雲原車庫:雲原駅隣接。所属略号、安ウハ
  • 三谷原車庫:三谷原駅3km。所属略号、安ミタ


おしらせ

入試関連の臨時列車、シャトルバス運行を行います。
荻沢電鉄では、ロープ式可動ホーム柵の導入を行います。これにより、2・3・4扉すべての車輛に対応できることから、
運用の制約が少なくなり、各車の運用範囲拡大が期待されています。雲原駅を皮切りに導入を開始し、2015年までに
雲原線全線、安嘉比線・沖野仲居空港線線増部に設置する予定です。

消費税率引き上げに伴い、2014年4月より運賃を10円値上げ致します。なお、ICカード保有者対象の、1円刻みによる二重運賃は実施せず、全て一律に値上げを行います。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

荻沢電鉄では、皆見県観光課、皆見県バス協会と共同で、『()んなて!皆見ディスティネーションキャンペーン』を実施しております。皆見県内各地区の有名スポットをめぐる、観光コースや、観光地の紹介を通じて地域活性化につなげようというキャンペーンです。
また、荻沢電鉄および傘下のすたじおみーやほか各社の出資による『みーちょ製作委員会』の製作により、汐凪市を舞台としたアニメーション作品『みーちょ』がテレビみなみ・愛浜中央放送・8ch!テレビ静川ほかNBN(南部ブロードキャストネットワーク)24局ネット、BSなんぶ、インターネット配信サイト『アニネット』で、2013年10月より放映・配信中です。なおロケ地である汐凪市への訪問は、便利で環境に優しい、公共交通機関のご利用をおすすめします。

乗入れ募集中です。
名前:
コメント:

車輛


荻沢電鉄の車輛は、鉄道線は8形式あるが、バスは30以上と多岐に渡る。
他社局と比べ特徴的な車輛が多く、特にバスはいわゆる『異端』とされる特殊車も普通に投入、国内外の車輛であったり、移籍車から新車まで多数取り揃えていることから『見本市』と称される事が多い。またこの事から多くの車種の扱いにも長けており、ごく一部の車輛を除き経年廃車まで在籍する事が多い。そのため荻鉄の車輛が中古車として流通する事が少ない。
鉄道線車輌は高加減であり、地下鉄並みの性能を持ち合わせている。また貨物列車を電車が牽引するなど、車輌運用にも特徴的な面が多い。車齢も比較的若く、自社保有車両の半数以上がVVVF制御車となっている。
貨物輸送も行っており、一時間あたり2往復と多数の貨物列車の設定があるものの、自社で保有する貨車はコキ3000形15両のみであり、大多数は帯須貨物鉄道・錨河鉄道からの直通車(帯須市・沖野仲居空港で機関車交換)、あるいは荻鉄(安嘉比空港鉄道保有、荻鉄車籍のタキ3100形のみ)・帯須貨物・錨鉃のいずれかに車籍を置く私有貨車となっている。また、荻鉄車籍の私有機関車も存在し、EF504は安嘉比空港鉄道の保有であり、同社保有のタキ3100形を牽引し、航空機燃料輸送に従事している。

鉄道・軌道

乗合自動車(バス)


車内アナウンス


鉄道線

搭載チャイム一覧
(リンクより試聴可)
列車形式 曲名 放送箇所 備考
150系
260系(2101除く)
230系
210系
ジュ・トゥ・ヴ 放送前 列車により省略
380系
390系
鉄道唱歌 始発・終着駅
ジュ・トゥ・ヴ 途中駅
600系・260系(2101) ジュ・トゥ・ヴ 放送前 列車により省略

一例として、特急みなみのものをあげる。
※時間は適当です。

スクリプトを(英語は半ば無理矢理)合成音声、および私自身が読み上げたファイルがございます。なお容量の都合上、下りの板坂中央行き普通となっております。ご了承ください。また、サイズが大きいファイルですので、通信料金にご注意下さい。
  • 日本語担当(自動音声):CeVIO さとうささら 調教不足で京都訛りなのはご愛嬌
  •   〃  (肉声):亀山茂則
  • 英語担当(自動音声):Microsoft Anna 駅名読み上げが無理矢理なのは気にしない

放送箇所(視聴リンク) 内容 付記
始発駅停車中 ご案内いたします。この列車は特急みなみ20号、沖野仲居空港行きです。終点沖野仲居空港までの停車駅は、蒲生、三谷原、はまべビーチ、皆見荻沢、雲原、山手市、帯須北町、皆見市、西皆見、櫻ノ台、沖野山内、安嘉比、終点沖野仲居空港です。この列車は8両編成で運転しております。前から8号車、7号車の順で、一番後ろが1号車です。全て禁煙席です。指定席は、1号車から4号車までです。お客様へお願いします。携帯電話、またはスマートフォンをお持ちの方は、マナーモードの設定をお願いします。また、不審物を発見されましたら、乗務員までお知らせください。間もなく発車いたします。発車まで、しばらくお待ち下さい。Thank you for ridding at Ogisawa Railway. This is MINAMI Limited Express train bound for Okino-Nakai Airport will be stoppng at Kamai, Mitanihara, Hamabe Beach,Minami-Ogisawa,Unbara,Yamate-Shi,Obisu-Kitamachi,Minami-Shi,Nishi-Minami,Sakuranodai,Okino-Yamanaka, and Akagi before arriving at Okino-Nakai Airport. Reserved seat at Car 1 to 4. Smoking has prohibited at this train.Persengers, if you have mobile phone or smartphone, please turn on silent mode.If you find Suspicious substance, please tell to Conductor or Driver. Train will depart soon. Please wait here.
始発駅発車直後(自動放送) (チャイム《鉄道唱歌》)本日も、荻鉄電車をご利用頂き誠にありがとうございます。この列車は特急みなみ20号、沖野仲居空港行きです。途中皆見市までの停車駅は、蒲生、三谷原、はまべビーチ、皆見荻沢、雲原、山手市、帯須北町です。車内のご案内を致します。列車は8両編成で運転しており、前から8号車、7号車の順で、一番後ろが1号車です。指定席は、1号車から4号車までです。デッキやお手洗いを含め、全て禁煙です。次は、蒲生、蒲生です。降り口は左側です。Thank you for ridding at Ogisawa Railway. This is MINAMI Limited Express train No.20 bound for Okino-Nakai Airport will be stoppng at Kamai, Mitanihara, Hamabe Beach,Minami-Ogisawa,Unbara,Yamate-Shi and Obisu-Kitamachi before arriving at Minami-Shi Station.Next station is Kamai, Doors will left side will open.
始発駅発車直後(肉声) こんにちは。本日も荻鉄電車の、特急みなみ号をご利用いただきましてありがとうございます。この列車は特急みなみ20号、沖野仲居空港行きでございます。途中、雲原には、12時15分、皆見市、12時31分、櫻ノ台、12時47分、終点沖野仲居空港へは、13時15分、午後1時15分の到着です。お手洗いは、4号車後ろよりと、8号車の後ろよりにございます。車内はデッキ、お手洗いも含めて全て禁煙です。携帯電話、スマートフォンをご利用される際には、マナーモードにしていただき、車内での通話はご遠慮ください。車掌は8号車と4号車に居ります。本日ご案内いたします運転士は荻沢、車掌は住永と沖野が終点沖野仲居空港までご案内いたします。
車販実施列車のみ 続いて小売・食品事業部より、車内販売のお知らせをいたします。この列車の指定席、および指定席デッキでは車内販売を行っております。お飲物、お弁当、オリジナルグッズ等を販売しております。御用のお方は、販売員が回りました際にお声かけ下さい。
途中駅到着時 (チャイム《ジュ・トゥ・ヴ》)間もなく、皆見市、皆見市に到着します。お出口は左側です。皆見大洋線、西皆見高校線、市営地下鉄清師線、月見線、中部鉄道皆北本線、おぎてつバスはお乗換えです。お忘れ物にご注意ください。皆見市の次は、西皆見に停まります。Now arriving Minami-Shi station. Please change here Minami-Taiyo Trolley bus, Minami-West High school Trolley bus,Minami City Subway Kiyoshi Line, Tsukimi Line, Cyubu Railway Kaihoku Main Line and Ogitetsu Bus Lines.
途中駅発車後 (チャイム《ジュ・トゥ・ヴ》)次は、西皆見、西皆見です。皆見島航路はお乗換えです。 Next stop is Nishi-Minami. Please change here Minami-Shima ferry service.
終着駅到着時 (チャイム《鉄道唱歌》)間もなく、終点の沖野仲居空港です。降り口は右側です。錨河鉄道線、沖野仲居空港国内線・国際線、おぎてつバスはお乗換えです。お乗継ぎ、航空機をご利用のお客様、お荷物はお忘れではないでしょうか。お土産品等のお忘れが多数発生しております。今一度、全ての荷物をお持ちかどうか、お子様のも含めご確認ください。本日も荻鉄電車をご利用くださいましてありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。Passengers, Thank you riding at Ogisawa Railway. The next Station is Okino-Nakai Airport, our final destination. Please change here for Byoko Railroad.If you boarding aircraft for domestic or international, please get off train at next station. Don't forget your luggage at train! Thank you traveling with us. We hope to see you again. And, I wish you a pleasant voyage.

自動車線

※路線は21系統です。
放送箇所 内容
始発発車後 本日は、おぎてつバスをご利用下さいましてありがとうございます。このバスは、21番、皆見島航路経由皆見島支所前行きでございます。途中航路を経由致します。西皆見より先をご利用のお客様は、予め切符をご購入下さいますようお願いします。次は皆沢寺二丁目、皆沢寺二丁目です。Thank you for using Ogitetsu Bus. This bus is Route 21 bound for Minami-Shima island via Minami-Shima ferry service. Next stop is Minazawa-ji 2nd, Minazawa-ji 2nd.
途中停留所 次は、中野元町、中野元町です。お客様へお願いです。このバスは市外線です。皆見市内でご利用頂ける乗車券、回数券、定期券は次の中野元町までのご利用となります。ご注意下さい。
終着 本日もおぎてつバスをご利用下さいましてありがとうございました。次は終点、皆見島支所、皆見島支所です。お降りの際にはお忘れ物、落し物ございませんようご注意下さい。運賃は、連絡船経由の方は切符を、皆見島桟橋よりご乗車の方は、大人150円子供80円の島内均一運賃を運賃箱にお入れ下さい。Thank you for using Ogitetsu bus. Next stop is Minami-Shima branch. Our final stops.

運賃体系


運賃は以下の体系になっている。ただし、運賃計算の特例もあるので注意を。
尚、鉄道線・鋼索線・航路は相互に通しの計算が可能。なお、乗合自動車線(バス)と鉄道線・鋼索線・航路は運賃計算を一旦区切る。
貨物については、サイズによって大人運賃に乗率を掛けたものとなる。最低運賃は70円(アタッシュケース1個程度)。
2012年7月より、鋼索線の特別運賃制度が廃止となり、通しで計算することが可能となった。
自動車線と鉄道線で、鉄道線の方が安い箇所もあるが、長距離になればなるほど自動車線が安くなる。鉄道線では定められていないが、自動車線では上限運賃が設定されている。
2013年9月より、軌道線・乗合自動車線に関わる運賃改正を実施しました。
そのため、該当区間を含む定期券・回数券をお持ちのお客様は、差額分の返金、またはMinacaのSFへ積み替えさせていただきます。詳しくは窓口までお願いします。
この改正により料金の不足分が発生した場合でも、その定期券・回数券の有効期間内であれば不足分は頂きません。
2014年4月より、税制改革に伴い運賃を10円値上げいたします。何卒、ご理解下さいますようお願い致します。

鉄道・鋼索線・皆見島航路(普通旅客運賃)

2014年4月本社施行
乗車距離(km) 大人料金 子供料金
初乗り3km 150円 80円
6kmまで 180円 90円
10kmまで 210円 110円
13kmまで 240円 120円
16kmまで 270円 140円
19kmまで 310円 160円
21kmまで 340円 170円
24kmまで 390円 200円
27kmまで 430円 220円
30kmまで 480円 240円
35kmまで 540円 270円
40kmまで 600円 300円
46kmまで 670円 340円
52kmまで 730円 370円
60kmまで 830円 420円
66kmまで 910円 460円
72kmまで 990円 500円
86kmまで 1130円 570円
94kmまで 1220円 620円
100kmまで 1320円 660円
108kmまで 1420円 710円
116kmまで 1510円 760円
124kmまで 1580円 790円
128kmまで 1660円 830円
運賃基準賃率
40kmまでの範囲 15円10銭 7円55銭
41kmを超え101kmを超えない範囲 12円8銭 6円4銭
101km以上の範囲 10円57銭 5円29銭



特定運賃区間

小児半額(端数切り上げ)
路線名 区間 運賃 備考
皆見島航路 皆見島航路相互 150円 鉄道線との乗継の場合キロ程計算。
皆見大洋線 全線 150円 乗合自動車線、無軌条電車線相互間との乗継(直通は一本)一回無料。荻鉄および他社局鉄軌道線との乗継の場合、当該鉄軌道線運賃に50円加算。
皆見西高校線 全線 150円
箕島支線 雲原~石北二丁目駅相互 150円 箕島支線乗車区間がこの区間を外れる場合はキロ程計算。荻鉄および他社局鉄軌道線との乗継の場合100円引き。
鉄道線全路線 隣接駅相互間 100円 ただし軌道線の均一運賃区間は除く。乗継割適用不可
※ただし、運賃割引は事前または車内切符購入時のみ適用。

特急指定席運賃

利用列車 料金
一乗車ごと 120円
二列車乗継 180円
※櫻ノ台駅にて、汐凪市・皆見市方面の『みなみ』と金島・丹羽市方面の『エアポートライナー』を乗り継ぐ場合に限って、二番目の特急運賃を半額とする。

鉄道・鋼索線・皆見島航路(航送自動車除く)貨物運賃(普通貨物運賃)

いわゆるチッキ。沿線が道路事情の良くない地域が多くないために残されている。上の旅客運賃に、以下の乗率を乗算し個数倍する。なお、利用の多い貨物については割引や、貸切列車等の運行が可能。
三辺の大きさの合計 一般貨物乗率 大口貨物(50個以上)乗率 備考
手荷物扱い(客室持込) 270円 - 2個、サーフボード程度まで
120cmまで 0.5 0.35
121cm以上180cmまで 1.0 0.8
181cm以上240cmまで 1.5 1.3
240cmを超えるもの 50cmあたり+0.5 50cmあたり+0.3 単体の場合
コンテナのサイズ 一般貨物乗率 大口貨物(年間50個以上)乗率 備考
12ftまたは6ft2個 140 100 6ftは2個口より2口単位。
スペーサを用い12ft単位に纏める場合は12ft1個として計算
ISO20ft 200 165 ハイキューブ(9ft6in)は要相談
31ft 250 205
ISO40ft 275 255 ハイキューブ(9ft6in)は要相談
空コンテナ 乗率算出運賃の一割
物品名 一般貨物乗率 大口貨物(年間50個以上)乗率 備考
貨車(積車) 290 275
貨車(空車) 90 75 ただし、新製貨車は鉄道車輛輸送扱
鉄道車輛 200 ただし、空貨車回送は除く。要予約・相談

なお、車扱貨物、コンテナ、特大量の小荷物列車を貸し切る場合、算出した運賃から一割引きを行う。


乗合自動車線(バス路線普通旅客運賃・おぎてつバス)

2014年4月施行
乗車距離(km) 大人料金 子供料金
初乗り2km 130円 70円
5kmまで 150円 80円
8kmまで 170円 90円
10kmまで 210円 110円
12kmまで 240円 120円
14kmまで 280円 140円
16kmまで 310円 160円
18kmまで 350円 180円
20kmまで 390円 200円
23kmまで 420円 210円
27kmまで 460円 230円
31kmまで 520円 260円
36kmまで 580円 290円
41kmまで 650円 330円
50kmまで 720円 360円
56kmまで 830円 420円
60kmまで 900円 450円
67kmまで 950円 480円
71kmまで 1040円 520円
72km以上 以降4km毎に50円づつ追加 以降4km毎に15円づつ追加
(ただし端数四捨五入)
運賃基準賃率
20kmまでの範囲 17円90銭 8円95銭
21kmを超え41kmを超えない範囲 14円32銭 7円16銭
41km以上の範囲 12円53銭 6円27銭

  • 高速バス特定運賃:上記表より算出した料金を1.1倍。
  • 均一区間:均一区間は1乗車あたり。
    • 皆見市内:100円
    • 皆見島内:150円
    • 雲原市内:100円
    • 丹羽市内:200円
      • 均一区間と対キロ制区間を跨ぐ場合、および鉄道線との乗継の場合、一律100円。

運賃計算の特例・注意

  • キロ計算、運賃計算共に、端数が発生した場合は切り上げ。
  • 小児運賃は半額。端数は切り上げ。
  • 荻沢電鉄では、鉄道線地方交通線に対する追加運賃は加算していない(いわゆる、擬制キロは採用していない)。
  • バス・航空便・タクシー(荻沢電鉄グループ各社のみ)との連絡切符も発券可能。ただし、委託駅、列車・バス車掌ならびに乗り入れ他社窓口では発行不能。有名ツーリストでの発券も可能。なお、運賃は荻沢電鉄グループ合算額から5%引きとなる。
  • 区間変更や払い戻しについては下記参考

通常乗車券の有効期限

鉄道・航路単独または鉄道・航路連絡

通常、荻鉄では100km以上の乗車券のみ途中下車可能としているが、路線の短い本支社の状況を鑑みて、当支社内完結の切符に限り40km以上で途中下車可能としている。ただし、航空路線を介しての他本支社通過連絡切符、自動車連絡切符(※軌道法準拠のトロリーバス除く)は通常通り100km以上でないかぎり下車前途無効。
有効期間は、当支社内完結切符は40kmまでが1日、それ以上が2日間。なお往復乗車券は日数を二倍 、回数券は距離に関わらず3ヶ月(ただし下車前途無効)。

乗合自動車(バス)単独

他本支社と同じく、100km未満の場合は下車前途無効。100km以上では100kmごとに1日追加する。
途中下車を行う場合は予め乗車券の購入を要する。

鉄道・自動車・航路連絡

キロ程を鉄道・航路と自動車で通算し、100km未満が1日、100km以上で100kmごとに1日追加。100km以下は乗継のための出場を除き、下車前途無効。

皆見島航路 車両(自動車)航送運賃・片道(運転手乗船運賃込)

なお運転手が乗船しない場合(車輛のみ)は下記運賃表から一律150円引き。
車両重量(t) 皆見島航路航送運賃 備考
自転車・バイク 280円
0-3 550円
4-6 1000円
7-9 1500円
10-12 2000円
13-15 2500円
16-18 3000円 要予約
19-21 3500円 要予約
22-24 4000円 要予約
25-27 5000円 要相談・予約
28- 以降3t毎に500円追加 要相談・予約

特別割引運賃

ただし、当支社内で適用される範囲の物のみ記載。
  • 身障者割
    • 障害者並びに付き添い1人まで半額。適用には手帳の提示が必要。ただし、貸切運賃は対象外。
  • 定期券割
    • 定期券は普通運賃から一律40%割引。なお学生通学定期については60%の割引率。
  • 株主割
    • 株主なら何度でも利用可能。普通運賃から30%割引。ただし、貸切運賃は対象外。
  • シルバー割
    • 皆見県と連動し、65歳以上であれば半額。適用には公的証明書が必要となる。ただし、貸切運賃は対象外。
  • 乗継割
    • 荻鉄電車鉄道・軌道線各路線と市営地下鉄・中部鉄道線・錨河鉄道線との直通・乗り継ぎを行う場合、荻鉄運賃から20円引き。ただし隣接駅相互間は割り引かない。ただし、貸切運賃は対象外。

団体運賃

荻沢電鉄では、ある一定の人数を超えるグループに対して、一定金額を割り引く、団体運賃を設定している。鉄道、バスおよび航路のどれでも、また跨いでも適用。なお、運賃は一般と学生で異なる。払い戻しについては下記参考
  • 一般団体
一般団体は、同一行程で旅行を行う、大人料金8名以上のグループを団体とする。
区分 料金 割引率
通常運行(定期便) 乗車区間普通運賃(×2<往復>)×人数×0.85 15%
団体臨時(増結) 下記参考
団体臨時(臨時列車) 下記参考 10%

なお、一般団体で一定人数を超えるグループの場合、以下の人数の料金を無料とする。
~19人 20~37人 38~49人 50人以上
割引なし 1人 2人 15人を超えるごとに1人

  • 学生団体
学生団体は、同一行程で旅行を行う、8人以上の荻鉄の指定した学校に所属する生徒のグループで、尚且つその学校に在籍する教職員が引率するものを学生団体とする。申請には、当該学校長の証明書が必要となる。
区分 料金 割引率
通常運行(定期便) 乗車区間普通運賃(人数総和)(×2<往復>)×0.65 35%
団体臨時(増結) 下記参考 32%
団体臨時(臨時列車) 下記参考 28%

学生団体では、人数割引は行っていない。

なお、バスや路面電車の区間制運賃区間で、整理券をとらなかった場合、始発駅からの運賃を徴収する場合もある。キセルなど、不法行為を発見した場合、切符は没収の上、運賃と増運賃合わせて当該区間通常運賃の5倍の運賃を徴収する。ひどく悪質な場合、警察へ引き渡す場合もある。定期の場合、発覚日から定期券開始日までの日数に応じた額を徴収する。Minacaの場合、Minacaを没収する。


きっぷ・トクトク切符


荻沢電鉄の切符は、地紋に公式キャラを採用しており、『あかぎ一痛い切符』としてその名を馳せている。

普通乗車券。バス・鉄道・航路間の連絡切符を発券でき、鉄道各駅・バス各営業所の他、大学構内の発券所、各有名ツーリストなどで購入可能。キャラが地紋に採用されており、あかぎ・そよかぜ一痛い切符の由来であり自負している。

その他の切符イメージはこちらか、またはそよかぜネットワーク内「きっぷの形状・地紋

トクトクきっぷ一覧
  • 1日乗車券
荻沢電鉄グループの電車・船舶が1日乗り放題。大人1枚1500円、子供750円。ただし、特急・新幹線乗車時には別途特急券を購入。
    • また、支社管轄のおぎてつバスも乗り放題な、一日乗車券withおぎてつバスも発売中。大人2000円、子供1000円。
  • あかぎおぎてつパス
    • 安嘉比支社管轄の全鉄道路線、皆見島航路、トロリーバス(共同運行の皆見市営トロリーバス含む)、おぎてつバス・皆見市営バス皆見市内線、皆見島内線に乗り放題の定期券。一ヶ月のみの発売、通勤37300円、通学20000円。子供半額。

貸切運賃


列車、バス及び船舶の貸切運用も行っている。キャンセルについては下記参考


列車貸切

列車貸切運賃は、基本的に『貸切区間大人普通運賃×その車両の定員』。予約は使用日の1年前から一ヶ月前まで受付。臨時ダイヤを組む必要があるため、天災などの緊急性を要する場合以外は期限を越えての予約は不可。
  • 定期列車への増結
    • 定期列車への増結の場合、ダイヤの都合上乗降を速やかに行える団体以外は予約不可。料金は「貸切る車輛の定員(現在、おおよそ1両あたり150人)×乗車区間の大人普通運賃」。
  • 臨時列車
    • 臨時列車の場合、臨時ダイヤを引く必要があるため、原則として取り消し不可。料金は「貸切る編成の定員(現在、おおよそ1両あたり150人)×乗車区間の大人普通運賃」。
なお、車内での飲食は可能だが、飲酒および喫煙は禁止(愛浜県および皆見県健康増進条例・皆見県公共交通飲酒・喫煙防止条例に基づく)。
特急車の場合、これに併せて特急料金が必要。ただし、事情により一般車から特急車になった場合請求しない。逆の場合は特急料金を払い戻す。
※運用上、荻鉄車以外で運行する場合がございます。
ガイドウェイバス荻鉄運行分で、ガイドウェイ区間のみの場合はこちらを適用します。

バス貸切(皆見地区共通貸切運賃)

バス貸切運賃は、ルート及び車種により変動がある。
料金は「貸切る車輛の定員×乗車区間キロ程大人運賃×車種・オプション加算」。ただし国土交通省届け出の最低運賃である3万5000円と比較して高い方を、最高運賃である11万1200円と比較して安い方を適用する。
なお一般路線車(いわゆる『路線バス』車両)以外の、バス車内での飲食は可能だが、飲酒および喫煙は禁止(愛浜県および皆見県健康増進条例・皆見県公共交通飲酒・喫煙防止条例に基づく)。また、法令による規制により、皆見県内発着のルートのみ貸切可能。

  1. 可能な例
    1. 川見府川見市発で、安嘉比市内での観光(安嘉比市はおぎてつバスの営業所のある皆見県内であるため可能です。)
    2. 皆見市営球場において開催されるイベントへの送迎(路線車を手配致します。どうぞお問い合わせください。)
  2. 不可能な例
    1. 皆見市発、護屋市内への往復輸送のみ(いわゆるツアーバスの運行は承っておりません。弊社および3社局共同運行の200系統・高速バス、弊社・新護屋バス・皆見市交通局共同運行の203系統・本浜海洋博高速線をご利用ください。なお、路線バス運賃の団体運賃もご用意しております。)
    2. 川見府、川見市内観光のみ(荻沢電鉄の営業エリア外です。川見交通さん、川見観光バスさんなど、川見府内を営業エリアとするバス会社にお願いします。なお弊社旅行事業部にて手配することも可能です。お問い合わせください。)

ガイドウェイバス荻鉄運行分で、ガイドウェイ区間ではない場合はこちらを適用します。

バス車種・オプション加算

なお、荻鉄安嘉比支社の責による車輛変更については、差額の超過分は返金(例:保存車が検査中で、高速・特定輸送用車輛になった場合)、不足分は加算しない(例:一般路線車に空きがなく、貸切専用車運用となった場合)。
オプション 加算係数
(上掲式『車種・オプション加算』に代入)
備考
一般路線車・ガイドウェイバス専用車運行 1(加算なし) 車種の指定不可。その日車庫警備担当n運用に余裕のある車輛を投入。
ただし、ハンディキャップのある方など、特別な事情のある場合要相談。ガイドウェイバス車輛は一般路線車の区分となる。
高速・特定運送用車運行(契約車輛除く) 1.1(1割増し)
貸切専用車運行 1.35(3割5分増し) 車種の指定可能。ただし突発的な事情により希望に添えないこともあるため注意。
保存車運用 1.7(7割増し) 車種の指定可能。ただし突発的な事情により希望に添えないこともあるため注意。
また、撮影向けに優先的に貸し出すことや、数両しか在籍していないため、お断りする場合あり
おぎてつバスガイド添乗 加算係数に+0.2 繁忙期(11月~2月)は学生団体優先とし、一般団体はお断りする場合あり

船舶貸切

船舶は一般・学生問わず『1(そう)あたりの時間貸』となっている。ただし突発的な事情や繁忙期(11月~2月)はによりお断りする場合もあるため注意。
時間 料金
1時間まで 32500円
2時間まで 61000円
4時間まで 100000円
半日 150000円
1日 253000円
なお学生団体は2割引。

ガイドウェイバス(荻鉄区間のみ)

まず、双方の料金を併算し合算、その金額から鉄道線初乗り運賃である140円×定員を差し引き、差し引いたものからさらに一割引する。学生団体は0.8をかける。
※北浜拓殖交通線と連続する場合は、当面単純に合算します。

映画、ドラマ、雑誌等の撮影に係る貸切について

鉄道・バス・航路問わず、撮影に係る貸切については機材などの搬入に時間を要すため、以下のような取扱いを実施している。
原則として、荻鉄のフィルム・コミッション部門である映像コミュニケーション部を介しての予約となる。また、荻鉄のイメージダウンにつながる撮影はお断りする場合もあるため、撮影計画書の提出が必須。イメージに併せて塗装変更やシールなどの貼付を行う場合は、さらに追加料金を要するため要相談。エキストラや駅構内の保安などは、荻鉄側(荻鉄映像コミュニケーション部)および連携しているみなみフィルムコミッション・皆見市観光課フィルムコミッション対策部・皆見市交通局などで行うため、別途手配する必要はない。また、必要に応じて車輛内、駅構内および駅外部の掲示物や駅売店の外観、車体塗装などを変更する事も可能。また、車庫内等での撮影も可能。詳しくはお問い合わせを。
また映画研究会等の学生製作作品への割引制度も設定している。詳しくはお問い合わせを。

アニメーション作品、漫画作品の制作に係る撮影について

作品規模に応じ、撮影用の車輛の準備や弊社子会社の株式会社すたじおみーやへのグロス請け、製作代行等幅広く取り扱っている。なお、ある程度の極端な表現のある作品でも社名をぼかす、塗装変更を行う等程度によっては実写では不可能な場合でも撮影可能となる場合がある(その際、製作協力クレジットの株式会社安蘭角市【かぶしきがいしゃ・あらんすみし】表記へのご協力、よろしくお願いします)。
取材用臨時列車を運行する場合、実写作品同様荻鉄のフィルム・コミッション部門である映像コミュニケーション部を介しての予約となる。また過激な作品の場合撮影をお断りする(実写よりはやや緩め)場合もあるため、撮影計画書の提出が必須。
またアニメーション研究会等の学生製作作品への割引制度も設定している。詳しくはお問い合わせを。

撮影可能な事例の一例
  • ドラマでのクライマックスシーンでの駅構内及び列車内での撮影
  • 鉄道事業者を舞台とした映画撮影(運転台部分の撮影は法規上、車庫にてお願いしております。なお免状保有者のみ弊社社員添乗の元、本線上での撮影が可能です)
  • 夕日の美しいプラットホームでの写真集撮影
  • 西○警察のような刑事ドラマ(実際に行う車輛爆破はご遠慮ください)
  • アニメーション製作における、ロケーション・ハンティング
  • バスを貸し切った市内観光ツアー番組
  • 沿線自治体を舞台としたアニメーション作品(ほぼ隔年ごとに実績がございます。また、弊社子会社にアニメーション制作会社を設けており、トータルサポートが可能です)

払い戻し、キャンセルについて


荻鉄電車、おぎてつバスのキャンセルについては以下の通り取り扱う。ただし、荻鉄の責(車両故障、設備故障など)、不可抗力(事件事故、それに伴う突発的な規制・運休・欠航など)または天災(台風、大雨、大雪、突風など)によるものであれば日数にかかわらす無料で払い戻すか、有効期限を延長する。

通常の切符について

種類 条件 料金
普通(片道・往復・連続)乗車券・特別列車・特別席乗車券・
回数乗車券・定期乗車券
使用開始前で期限内 210円(ただし運賃が210円を下回る場合払い戻さず料金を徴収しない)
トクトクきっぷ 使用開始前

団体乗車券・貸し切りについて

出発日までの日数 料金
料金納入~28日前 無料
27日前~20日前 運賃の20%
19日前~10日前 運賃の35%
10日前~5日前 運賃の40%
4日前~前日 運賃の半額
当日発車時刻まで 運賃の80%
発車時刻以降の無断キャンセル 運賃全額(ただし乗車券部分のみについては翌日)


ICカードMinaca(みなか)


荻鉄電車のIC乗車券。荻鉄電車などの加盟社・提携各社で使えるカード。Minaca加盟社で交通利用の場合、運賃から1割引き。なお、絵柄は無地とキャラクター入りの2種類あるが、絵柄によって効力に差異はない。なお、券売機で購入した場合、カー○ダスの如く半々の確率でいずれかのカードが出てくるが、窓口・車掌からの購入であれば絵柄を選択できる(ただし列車・バスによっては選択できないこともあるので注意)。発売額は2000円(SF1500円+デポジット500円)のカード貸出タイプ、700円(SFなし)のカード販売タイプの2種類。後者は記念カード、地域限定カードのみ発売(車販限定・相互利用開始記念などの意味であり、地紋違いは含まない)。また、現在利用しているカードを200円追加で支払うことにより買い取ることも可能である。

プレスリリース


収支報告書等


2012年度下半期決算短信


荻鉄安嘉比支社のみの数値です。
収入22,205,321,966円、支出22,176,321,000円(法人税、人件費、建設費分割返済分及び減価償却費を含む)。

マスコットキャラクター


あかぎ・そよかぜに所属する全支社・親会社「もえぎホールディングス」共通の荻沢みち子・みなみ・亀山のり子を採用している。なお、あかぎ鉄連会およびそよかぜネットワークで(多分)一番公式キャラの使用頻度が高く、ラッピングや切符などでその姿を目撃することができる。なお、みなみは皆見市交通局へ『出張』している。
詳しくは、各企業のキャラクター内の荻沢電鉄の項目に記載している。
ディジタル可
アニメ可
オンライン配信可
※ただし他氏依頼作品を除く

制服



(C)すたじおみーや/荻沢電鉄/見晴市市/亀山茂則 2011-2014 (C)荻沢電鉄 2013-2014
荻鉄の制服は、グループカラーの萌黄色をふんだんに採用している。制帽は男女ともにケピ帽、いわゆるドゴール帽を採用しており、他社とは一線を画している。女性用はスラックス・スカートの選択が可能。冬服は上着を着用する。
荻鉄グループの地上交通担当会社(鉄道・バス・タクシー)はすべてこのデザインの制服を採用している。
なお乗務員は運転士と車掌を区別するため、運転士は紺の、車掌はえんじ色の腕章をはめている。駅員等の乗務員以外の職員は腕章をしていない(ただし、キャンペーンや運動などで装着している場合もあり)。
なおそれ以外にも、乗務員とそれ以外では微妙に違いがあり、駅員等の非乗務員は、夏用上着の造りが少し異なる。

鉄道以外の直営事業


鉄道事業以外にも、路線バスや小売事業、不動産等多角的に展開を行っている。
特に近年ではキャラクタービジネスおよび映像事業に力を入れており、一例としてアニメの製作委員会に参画を行ったりしている。
それに関連し、自社キャラクターの二次創作を許諾しており、年に一度、イラストコンテストを開催している(おぎてつイラコン)。

乗合自動車事業部


いわゆる、『荻鉄バス』。車体表記は『おぎてつバス』と平仮名で表記してあり、子会社運営のようなイメージを受けるが真っ当な直営。荻鉄電車の補完などで路線バス・貸切バスを運行している。他社路線どころか自社路線とも真っ向から競合するような路線を開設する一方で、地域コミューターサービスや丹羽地区や中家地区などで地域密着型の路線を展開するなど、多面性を持っている。

おぎてつバスの特徴として、未だに幕式の車輌が多く、系統番号板(沖縄本島のバスと同じもの)を使用していることがあげられる。
乗車方法は、均一路線・区間制運賃区間共に後ろ乗り前降り。なお、特殊な路線として、皆見島航路を利用した連絡路線もある。
詳細についてはおぎてつバスのページをどうぞ。

附属整備場

自社バスの整備を行う傍ら、一般ユーザーの自家用車の整備も受け持っている。なお安嘉比支社では、皆見・安嘉比・護屋の各検車区・工場で対応している。

中古販売科

自社の中古販売以外にも、一般乗用車の中古販売も手がけている。

旅行事業部


荻鉄主要駅の窓口『たびの案内人』で近隣空港などの発着の航空券やパッケージツアー等の手配を行っている。また、荻鉄営業エリア外に設置した『たびの案内人』窓口での荻鉄切符の販売などを行っている。

映像コミュニケーション部


荻鉄内でのフィルム・コミッションを担う部門で、荻鉄電車・航路・おぎてつバスを用いた映画・ドラマ・アニメなどの撮影の補助を行っており、エキストラの手配や車両の手配、駅や埠頭での安全確保などを自治体、他事業者やみなみフィルムコミッションと連携し行っている。安嘉比支社管内での2012年度撮影実績は、ドラマ4本、アニメ3本(うち、1作品は制作委員会に参画)、テレビコマーシャル4本。

海とロマンの街、皆見県での撮影、お待ちしております。

小売事業部


荻鉄駅構内及び護屋バスターミナル内売店『Minami』、沿線の『荻鉄ストア』(2013年6月から『おぎてつストア』へ順次変更)での食品、飲料などの販売を行っている。2012年の特急列車運行開始から、特急列車指定席車での販売も開始している。
尚、荻鉄電車駅で駅売店の設置されている駅は以下の通り。
  • 安嘉比駅
駅売店『Minami』・駅そば『あかぎ亭』
  • 皆見市駅
駅売店『Minami』・すたじおみーやサテライトショップ『たニャてばこ』皆見市店
  • 皆見島港駅
駅売店『Minami』

電力事業部


荻沢電鉄で利用する電力を賄うため、各地に発電所を設置している(当支社では使用電力の六割以上を自社発電にて供給)。そのため、給電の断絶による運休は少ない。なお、荻沢電鉄で使用する以外にも、各電力会社への卸売も実施している。
  • 愛浜・荻沢地区
    • 愛浜火力発電所(110.2万kW、石炭およびLNG)
    • 荻沢第一火力発電所(66.3万kW、石油)
    • 河和水力発電所(35.1万kW)
  • 安嘉比地区
    • 皆見共同火力発電所(72.1万kW、皆見電力、皆見製鉄と共同設置、石炭および高炉廃熱)
      • 所在地:皆見県皆見市なぎさ区みなと町無番地(おぎてつバス・皆見市営バス14系統『製鉄所前』下車すぐ)
      • 通称は皆見第二火力発電所(皆見電力独自設置の皆見火力発電所と区別するため。地元でもそう呼称されている)。なお保有は三社合同出資の『皆見共同火力株式会社』が保有しており、荻鉄は株式の34%を保有している。
    • 帯須北町火力発電所(66.3万kW、2014年にコンジェネーションシステムの導入で向上予定、石油)
      • 所在地:皆見県帯須市帯須北町三丁目二番地(荻鉄電車『帯須北町』下車徒歩15分、従業員用自社特定輸送バスあり)
    • 汐凪風力発電所(2210kW)
      • 所在地:皆見県汐凪市海浜通り2丁目2番地(おぎてつバス『しおなぎ風力前』下車すぐ)
      • 国立皆見大学理工学部・櫻ノ台大学工学部・学校法人皆見女学院皆見女子大学未来イノベーション学部・皆見県立汐凪高等学校普通科工業コースとの共同研究事業。

不動産事業部


大洋交通から継承した事業の一つであり、おぎてつバス沿線(設置当時はバス営業のみだった)を中心として住宅地開発や皆見市内のビル賃貸などを行っている。
なお社宅管理も不動産事業部の管轄となっている。
  • 主な所有物件(賃貸・分譲)
    • ビル
      • おぎてつ皆見スカイビル
      • 皆見荻鉄ビルヂング
      • たいようニューさくらのだいビル
      • おぎてつ学研都市ビル
    • マンション・アパート
      • おぎてつマンション皆見
      • おぎてつマンション雲原
      • コーポおぎてつ学研都市
      • 荻沢電鉄皆見住宅(※職員専用)
      • 荻沢電鉄安嘉比住宅(※職員専用)
      • 荻沢電鉄雲原住宅(※職員専用)
    • ニュータウン
      • おぎてつ汐凪ニュータウン
      • おぎてつあかぎニュータウン

鉄道事業部製作部安嘉比工場


荻沢電鉄の車輛製造工場として、主に自社向けや皆見車輛の製造の下請けを行っている。
2014年、皆見車輛と共同開発を行い、新型鉄道車両、『Eisenbahnner(アイゼンバーナー)』を開発した。
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年03月29日 14:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。