ライコウ

No.243 タイプ:でんき
特性:プレッシャー(受けた技のPPを1減らす。レベルの高い野生ポケモンと出会いやすくなる)
隠れ特性:せいしんりょく(ひるまない
             特性「いかく」の効果を受けない(第8世代から))
体重:178.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:金銀ク(VC)/コロシアム/FRLG/HGSS/ORAS/US/GO/SWSH(冠)/BD/SV(藍)※
※Vは要通信プレイ
ご近所さん HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ライコウ 90 85 75 115 100 115
タケルライコ 125 73 91 137 89 75
サンダース 65 65 60 110 95 130
サンダー 90 90 85 125 90 100

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) じめん
いまひとつ(1/2) でんき/ひこう/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

ららいー!!

第2世代で登場した準伝説ポケモン。
焼けた塔に住んでいた徘徊犬である。

金銀でのあの海苔巻きの様なあの顔は何だったんだ?
↑クリスタル以前のライコウは黒歴史です(エンテイ並の戦闘力も含めて)
↑こいつが昆布で活躍したのっていつからだっけか?
↑クリスタルあたりからだった希ガス。その頃から10万ボルト習得したし。
↑初期の昆布はクリスタルより前だな。毒毒砂嵐フォレトス主体で。元々はまきびし使わなかったし
とは言え本格的に強くなったのはパルシェンと10万ボルトからだろうけど
↑4&5 ライコウの黒歴史

コイツのモデルって何? 豹?
↑虎じゃない?
↑三犬の愛称で親しまれるが、ライコウが虎、エンテイが獅子、スイクンが豹なんじゃないか?ってのがマジ考察。
↑エンテイが獅子ならスイクンは麒麟じゃないのか?
↑麒麟はウインディでしょ?伝説だし
↑ライコウこそ麒麟だと思うんだが…見た目は麒麟名前は御来光!その名は伝ポケライコゥ!
まあ、見た目だけならアルセウスが一番麒麟っぽいんだけどね。
↑↑流石にウインディが麒麟は無理があるだろう…
↑首の長い方じゃなくて想像上の生物の方の「麒麟」だぞ?初代図鑑なんかからしてもウインディは麒麟だろ。
↑麒麟はアルセウスじゃないのか?
↑↑で注が入ってるのにキリンリキと言いたい俺は駄目な子
↑↑コラッタがねずみなら、ピカチュウはnotねずみなのか?全部キリンというのが正解
↑誤爆?
モチーフだって一杯いるから麒麟をモチーフにしたのが多くてもいいだろってことかと。
↑↑↑いや模様から考えて虎だ

ポケセンの寅年年賀状がコイツとエレブー系列だったので、公式的には虎のようだ

3犬の名前の由来って、「タイプ+偉い人を表す言葉」で合ってる?
ライコウ→雷+皇帝(雷光)
エンテイ→炎+帝王
スイクン→水+君子
これを数年間信じてきたんだが…。
↑おそらく合っていると思う。俺もずっとそうだろうと思ってたし、他にしっくりくるものが思いつかない。
エンテイ→炎+帝王 スイクン→水+君主 じゃないのか? 少なくてもスイクンはこっちの方が可能性が高いはず
↑ああ、「結晶塔の帝王」だしな。ってことで変更。
↑3「雷公」じゃないのかな。少なくとも中国名だとこれのはず。これでも○○公って言い方でエラい人の呼び方ではあるし
↑それで合ってると思う。最遊記で孫悟空がそう呼ばれてる記述があるし。
↑全 このページで言うのもなんだがスイクンは大君(たいくん)だろう。「タイクーン」という英単語の元となった言葉でもあるとか。

年賀状にライコウの絵を描いて「御来光」って書いた俺は勝ち組
↑そういえばそんなことをギエッピーがいっていたような…ちなみにエンテイは園庭スイクンはすいとんだった。

お伽草子というアニメで知った知識だが源頼光は「みなもとのらいこう」とも読むそうな、
ふと思ったが源平パってどんなのがあるだろうか?
↑狙いの的を誰かに持たせましょう。
↑↑平家蟹がいる。源氏なら名前繋がりでボーマンダとか?
源氏平家を忘れんなよ
↑×4 話は変わるけどその頼光さん、最近は某聖杯戦争ソシャゲのお陰で知名度上がったね。ライコウもなりきり型が増える?
なお卵グループ未発見なのでママにはなれない

ジニアスクオリティを搭載した、厳選可能ポケモン中最大最強の厳選難易度を誇り、幾人もの廃人を自分の部屋と言う閉鎖空間に葬り去ってきたポケモン。
ただしXD技入れればサンダーの方が上
↑しかしそのXDサンダーは乱数調整が非常に簡単な為、高個体入手の難易度はやっぱりコイツの方が上。
しかももう一つの入手手段であるFRLGでは個体値が4逆V固定というゴミ仕様だから、コイツは第3世代で最も高個体入手の難しいポケモンだと言える。次点でスイクン
↑ライコウが第3世代で最も高個体入手が難しい?上には上が居るぞ、というわけでコロシアムでコイツの主を厳選するんだ。
↑何も間違ったこと言ってないと思うけど…
ライコウ・スイクンは第3世代の"全ての"入手手段を考慮した上で高個体入手が難しいと言っているのであり、
ホウオウは入手手段の一つであるEm,FRLG臍の岩個体(乱調可)を考慮すれば少なくともこの2匹よりかは全然現実的である
Coライコウよりバトル山ホウオウのが厳選難易度高いということを主張したいのであれば↑↑ではなく寧ろ↑↑↑に向かって言った方がイインデナイ?

ポケモンXDのオーレコロシアムのセット7のバトル2で、めざパ氷持ちの臆病ライコウを繰り出すトレーナーがいる。

上で言われている通り、今では考えられないが初登場当時は10万ボルトを覚えず、命中安定の電気技がスパーク止まりだった。
これは同じくスパークを自力で覚え、腕が無いランターンにも言えた。

10周年映画の開幕で、唯一出られなかった伝説のポケモン。ホウオウですら一瞬出たのに…

ライコウ伝説も元々は映画にする予定であったとか。
「虹の鳥ホウオウと雷の犬ライコウ」
↑ライコウ伝説はミュウツー二部作に次ぐ傑作だと思うんだ
↑結構背景設定ばっかりだったけどね
↑↑↑マジレスしてみる。公式ではイヌ扱いされてないから「雷の"犬"」「3不死"犬"」はない
↑雷の虎とかどう?
↑動物名出すならそれが一番いいと思う…けど、
アニメって、そのポケモンのモデル・モチーフの動物が特定されるような言い方って今まで殆どしてないんだよな
(例えばピカチュウをアニメで「ネズミ」とはっきり言ってるのも図鑑の分類でくらい、なはず)
視聴者に対して固定イメージを植え付けさせずに自由に発想してほしいという願いがあるのかもしれない
だからライコウが映画になるとすると、「雷のナントカ(皇帝・勇者・神etc)」系の肩書きになっていたと思う
↑↑↑↑↑捕まえるの面倒でクリスタルのライコウとエンテイ放し飼いにしてたけど、ライコウ伝説見た後すぐにライコウ捕まえにいったわ

ポケスペでのタワータイクーンリラの切り札。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14268120
↑なんか感動した

「配布色ライコウがうっかりや固定…だと…!?」とか思った皆。よく聞け…。
うっかり屋さん、つまりよく無くし物をする虎さんなんだよ。何が言いたいか…分かるな…?
↑なるほど、配布ライコウが電磁砲撃った時だけ、アニメーションがクルンクルンするんだな
↑すごく吹いたwwNN付けれればねえ(ryまさか、ゲーフリ狙ってやったか…?
↑全パにネズミポケは必須だなww
↑↑↑↑じゃあ持ち物はおまもり小判か幸運のお香だな。
なむさーん

http://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/25701
↑ポケカの「ライコウ&スイクンLEGEND」のコイツは最強にかっこいい。個人的に一番イケメンなライコウ
他の公式商品ではお目にかかれないレベルのリアルさと迫力。伝説らしい威厳もある。
一緒にいるスイクンも美脚かつ何気にフサフサ。美しかっこいい
「ライコウ&エンテイLEGEND」もなかなかお勧め。バトレボ系列の全ポケモンの造形もこれくらいならいいのに…
パック「よみがえる伝説」は生産終了したようだが在庫がまだ販売されている。
まだ間に合うぞ!運よく出るかわからんが!(2012年7月現在)
↑↑最近知ったがこのCG描いてるのって平成ガメラやシンゴジで有名な樋口真嗣なんだな

コロシアム産のポケモンはリボンが原因でBWへ輸送後、GTSへ放流することができなかったりする。
↑正確には元ダークポケモン。リボンの付かないバトル山ホウオウとかアゲトセレビィとかは大丈夫。
↑実はそのホウオウとセレビィ、本当はコロシアム産のポケモンではなかったりする
ホウオウは確かサファイア産でセレビィがルビー産
だからコイツらは第4世代以降に送ると「ホウエン地方からやって来た」と表示される
まあGTSで弾かれるのはリボンの所為で合ってると思うけどね

バンジロウのインパクトが強すぎて影薄いけど、白の樹道とかの9階層のボストレーナーが影薄い子にらみつけると一緒に出してきます。
誰か型頼む

HOMEの解析で、剣盾にて ねっとうを習得した模様。
カップ麺でも作るのだろうか。
↑冠の雪原で正式習得。そしてあろうことかタイガー魔法瓶がTwitterで反応を示している。
↑こいつがねっとうを放てる仕組みって何だろうか…電気で沸かしてるのかな。
↑恐らく上述の通りタイガー魔法瓶が由来。(あっちの虎は覚えないのだが)
ムーンフォース(花王)に次いで企業ネタという訳だ。
↑そいつのムンフォは企業関係なく図鑑説明が由来でしょ。

すごく今更だが、ねっとうを「純粋なメインウェポンまたはサブウェポンとして」使うポケモンってライコウが初じゃないか?
他の覚えるポケモンは氷複合じゃない水タイプばかりだから(いるけど)、精々ヤドラン辺りの受けポケモンに火傷狙いで採用されるイメージしかない。

SVにて、ポケモンデーに同僚のスイクン在りし日の姿が発表、その後実装。
もしかしたらライコウも昔は今よりイカつい姿をしていたのかもしれない。
↑SVのDLC情報にてライコウもパラドックスが公開されたがその姿は…

SVでは上述のパラドックスと共にDLC 藍の円盤にて解禁。
本作で水タイプを始め多くのポケモンから没収されたねっとうだが、コイツが覚えるのは変わらず。
ちなみにそっくりさんの方は覚えません。

Pokémon Sleepに登場決定!
同作初の伝説ポケモン登場となり、ポケモンデーでPVも用意される高待遇を受けた。
ちなみにちゃんとも実装が告知されている。


ネタ型

タワータイクーン・リラ型

性格:ひかえめ
努力値:HP158防御252素早さ100
持ち物:ラムのみ
技:10まんボルト/リフレクター/めいそう/ねむる

実用性を考えるとずぶとい防御特化がいい。厳選に疲れた人のための妥協型。ずぶとい防御Vだったらこの型で妥協しよう。
地面、蓄電、電気エンジン、避雷針、ヌケニンで止まります!

さて、ダグトリオで狩ろうかw
↑ダグに交換したところでリフレク張られて眠るで粘られたら地震PP切れるんじゃね?
ま、そんなことあったとしても地面にはどうがんばっても勝てないけどな…
↑↑リラに限っていえば地面出しても変えられないので、特防特化ラグラージで鈍い積めば3縦可能
そもそもライコウじゃダグトリオには基本的に勝てない
↑CPUは変えないからリラぐらいガチパで来られても何とかなってしまうんだよなぁ
ポケスタ2並の鬼AI搭載してめざパ持ってたらそれもそれで困るがw
↑あれやばいですよねwww無償降臨とか普通にしてくるから困るww

レッド型(ポケスタ金銀)

性格:補正なし
努力値:80ずつ
持ち物:きあいのハチマキ
技:10まんボルト かみつく アイアンテール めざめるパワー(こおり威力70)

ポケスタ金銀の裏ジムリ城のレッドの使用する型。
エンテイとスイクンも使用しており、レッドの手持ちは全員めざめるパワーを覚えている。

ライコウマーチ型

性格:ゆうかん
持ち物:こんごうだま
技:でんこうせっか/ほえる/にらみつける/ほうでん(ほーでん、ほうどん、ほうどうん、報道…苦しい)

♪ペンが俺の刀だ!そこに悪があるから~、俺は行く~愛と正義の~ためだもの

なんだか無駄に熱い歌の「ライコウマーチ」。外道照身霊波光線、きみたちも愛と正義に献身せよ

ダイヤモンドアイ「さあ、汝の力ではかなわぬ敵が現れた時、余を呼ぶがよい!」
ライコウ「いや、足手まといです」

ライコウ雷の伝説型

性格:まじめあたり
技:かみなり、かみくだく、ふみつけ、ほえる

2001年の年末特番で主役として活躍したライコウ。
ハガネールに体当たりしたのは捨て身タックルのような…でも金銀クリスタルでは使えないし…電光石火でいいだろうか。

声優はクレジットされていないが、中村秀利氏と思われる。
重要人間キャラのシラヌイ博士役でもあるため、そちらでのクレジットになったのだろう。
メガニウムでクレジットの小西克幸氏と思われる事もあるが、それならライコウでクレジットされるはずだし
(まあ小西氏であろう伝説でも金銀編のルギアやタクトのラティオスは別キャラでクレジットだが)、
何より映画ゾロアークで小西氏が演じたライコウとは声が全然違う。

なお、ライコウ自体は2001年1月の無印182話「ヘルガーとトゲピー!」でアニメ初登場(声はなかったが)。
DPでのポッチャマの夢を除けば、テレビシリーズで本物のライコウが登場したのは未だにそれだけ。

幻影の覇者ゾロアーク型

性格:うっかりや?
技:でんきショック、でんじほう、はどうだん

色違いのライコウ、配布に合わせて電磁砲や波導弾を使用。
波導弾はウェザーボールにも思えるが、当時発売された映画本で波導弾とされている。
エンテイやスイクンとともにゾロアークが悪事の張本人だと勘違いしたので、そういう意味ではうっかりやも間違ってない…?

余談だが、(劇中で)サトシがライコウに会ったのはこれが初めて。

幻影の覇者Z(仮)型

技:ほえる かみなり でんこうせっか スパーク

ライコウ様もついに映画出演を御英断なされた。
が三作目、四作目の映画に出演していく中、彼らのためを思いあえて自らは身を引きTVスペシャルで自重されていたライコウ様。
が、勿体なくも我々下草の要望に答えて頂いた結果、十三作目にしてその威容を我々の前に現して下さるのだ!
さぁ、ライコウ様!貴方様の意気込みの程を是非お聞かせ下さい!

「ゥゥゥウウウオオオォォォアアア!!!」
↑公式サイトでの得意技のかみなり、でんこうせっか、スパークは?
↑思い出させてくれてありがとう。追加。

御ライコウ型

性格:ようき
持ち物:あついいわ
技:にほんばれ/フラッシュ/めざめるパワー/ロッククライム

トラ年記念。あけましておめでとうございます。
ちなみに御来光とは山頂で見る日の出の事。初日の出の事だと勘違いしてたよ…ということでロッククライム追加。

光の軌跡ボス型

性格:なんでも
努力値:特攻・素早さ
技:スパーク(電気のバリア攻撃) 10まんボルト(電気を飛ばす攻撃) 
かみなり(大きな雷を落とす攻撃) でんじほう(電気の塊攻撃)

三犬では最初に戦う。電気のバリア攻撃にイライラした人も多いはず。

リアルイリュージョン型

最重要:色違いであること
性格:うっかりや以外
持ち物:ミクルのみ
努力値:CS252、BかDに4
技:10まんボルト/めざめるパワーorシャドーボール/ボルトチェンジ/みがわり他

色違いを頑張って捕まえて、配信の色違いライコウかと相手を騙して戦う型。
相手はうっかりやだと思うからきっと倒せる。

現実:相手「プレシャスボールじゃない…だと…?」
↑この前雨パで色ライコウが出てきたから「ウェザボがあることを活用した配布型だな!?」
って思ってラティオスで流星群ぶっ放したら普通に通常型で先手瞑想されて詰みかけた件。
みんな相手のメンバーに三犬がいるときはちゃんとボール確認しような!!

ガンテツボールやプレミアボールのエフェクトはプレシャスボールのものにかなり近い。
本格的に騙す目的ならば、それらのボールで捕まえると良いだろう。
ガンテツボールの対象であるHGSSならば乱数調整が可能なので、ORASよりも簡単に出す事が出来る。
↑USでも簡単に出すことが出来るがガンテツボールのエフェクトがプレシャスとは似ても似つかぬものに…なんてこった

Emバトルフロンティア型

その1
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:カゴのみ
技:10まんボルト/でんじは/めいそう/ねむる

ねむカゴ型。地面で止まるが倒しきれないと瞑想をガン積みして手がつけられなくなる。

その2
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:ひかりのこな
技:かみなり/あまごい/かげぶんしん/リフレクター

雨パ型。粉と分身で攻撃を回避して必中雷を連発してくる。やはり地面で止められるが逆に地面がいないとかなり手強い。

その3
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:おうじゃのしるし
技:10まんボルト/でんじは/でんこうせっか/ほえる

高い素早さから印で怯みを狙ってくる。能力を上げてこないのが救いか。

その4
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:ラムのみ
技:10まんボルト/かみつく/でんじは/リフレクター

怯み率の高いかみつくが厄介で地面タイプも強引に突破してくる可能性がある。

その5
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:ひかりのこな
技:10まんボルト/すてみタックル/ほえる/リフレクター

無振り下降補正のすてみタックルは大したことはなくそれ以外は他の型と大体同じ。

その6
性格:ひかえめ
努力値:HB255
持ち物:カゴのみ
技:10まんボルト/めいそう/みがわり/ねむる

耐久に振って確実に積んでくる。弱点を突けないと処理が面倒。

DPバトルタワー型

その1
性格:れいせい
努力値:HC252
持ち物:じしゃく
技:あまごい/かみなり/めいそう/アイアンテール

雨パ型。両刀構成でせっかくの素早さを下げている。それでいてA無振りなのも謎。

その2
性格:やんちゃ
努力値:AS252
持ち物:のんきのおこう
技:かみなりのキバ/かみくだく/にらみつける/かげぶんしん

物理型。火力は低く無駄に耐久を下げている。

その3
性格:うっかりや
努力値:HCS170
持ち物:ものしりメガネ
技:ほうでん/スパーク/10まんボルト/チャージビーム

電気技しかなく地面で完全に無力化する。

その4
性格:おくびょう
努力値:CS252
持ち物:シュカのみ
技:10まんボルト/じんつうりき/シャドーボール/めいそう

純粋な特殊アタッカー。能力・持ち物・技ともに問題なく安定して強い。

PtHGSSバトルフロンティア型

その1
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:ラムのみ
技:10まんボルト/シャドーボール/でんじは/ひかりのかべ

普通のアタッカー。攻撃とサポートを兼ねており、状態対策にラム持ち、素早いので先手壁張られたりと面倒。

その2
性格:ようき
努力値:AS255
持ち物:おうじゃのしるし
技:かみなりのキバ/おんがえし/かみくだく/アイアンヘッド

物理型。火力は並だが怯み発動は厄介。

その3
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:ものしりメガネ
技:かみなり/じんつうりき/シグナルビーム/あまごい

雨パ型。雨天からの雷必中は強力だが、最速ではないのが残念。

その4
性格:ひかえめ
努力値:CS255
持ち物:シュカのみ
技:10まんボルト/シャドーボール/じんつうりき/めいそう

最速ではないが瞑想積まれたら面倒で、後は突っ込み所の無い強さ。

ステージ
性格:むじゃき
努力値:CS255
持ち物:ピントレンズ
技:かみなり/かみなりのキバ/でんこうせっか/リフレクター

意味不明な両刀型。何故雷の牙なのか…何故雨乞いがないのか…そのためにD-補正なんて残念。

サブウェイ型

その1
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:シュカのみ
技:10まんボルト/ボルトチェンジ/シャドーボール/じんつうりき

普通の特殊型。地震は不一致くらいなら簡単に耐えるが、やはり地面相手はキツイか。

その2
性格:おくびょう
努力値:BS255
持ち物:たべのこし
技:チャージビーム/シャドーボール/めいそう/でんじふゆう

耐久型。瞑想やチャービで火力を上げ、地面対策に電磁浮遊で一泡吹かせる。
同タイプにもシャドボが刺さり、気を抜くと超火力となるため急いで倒すべき。

バトルツリーでは持ち物がデンキZに変更。ZでんじはでDが上がるが回復手段を失ったのが痛い。

その3
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:ふうせん
技:10まんボルト/ボルトチェンジ/シャドーボール/まもる

ボルチェンや守る等でこちらの出方を見る。風船で地面技が通用しないので1ターン無駄に消費させられる。

こちらもバトルツリーで持ち物がデンキZに変わった。高い素早さから放たれる威力175の一致技は脅威。
ただ風船を失ったため地面に弱くなった。

その4
性格:おくびょう
努力値:CS255
持ち物:ふうせん
技:かみなり/ほうでん/じんつうりき/リフレクター

風船で地面技無効、味方のサポートに壁を張り高威力一致の雷持ちで普通に強いが…電気技2つ・雨乞い無しと言う突っ込みどころが。

ライコウの歴史

第1世代

未登場。

第2世代

「草むらを徘徊し、エンカウントすると1ターン目で逃げる」という当時は珍しいポケモンとして登場。
第1世代でトップクラスの性能だったサンダースに素早さ以外で上回っているが、肝心の高い特攻を活かせる技がかみなり、でんじほう、スパーク、かみつく、かみくだく、めざめるパワーしかなく、補助技もサンダースの方が充実していた為戦闘能力はいまいち。

クリスタルバージョンで念願の10万ボルトを習得。
Lv技に撒きびしが追加されたパルシェンとの相性補完とほえるが注目され昆布戦術セットで使われるようになった。

第3世代

ポケモンコロシアム、もしくはFRLGでゼニガメ選択時に殿堂入り後草むらを徘徊と非常に入手方法が限られており、
後者の場合HPと攻撃以外の個体値が0固定だった。

パルシェンが弱体化し、砂嵐のダメージも下がったので前作のような昆布戦術は取りづらくなった。
相変わらず攻撃レパートリーは乏しいものの、努力値の仕様変更で耐久低下が起き、
サンダースの繰り出しが安定しにくい事や、強力な積み技めいそうの習得など前世代とは違う面で強化もされた。
でんじはやみがわりも習得できるようになり、この時期はコロシアムで粘りさえすればサンダースの上位互換と言える性能であった。

第4世代

対戦界を支配したガブリアスが登場、
電気タイプではガブリアスより速いかどうかが1つの強さの基準となり、ライコウにとっては相対的に強化となった。
HGSSでも徘徊だったので厳選難易度はさほど変化が無く、
同時にフラットルールの導入でバンギラスが解禁されたので思ったほど使用率は伸びなかった。
サブウエポンは多少充実したものの補完としては機能しにくく、
その繰り出しやすさと速さからまもる+みがわり+プレッシャー(通称ノイコウ)や、どくどく+まもる等の戦術が台頭した。

2010年映画前売券で、波導弾など強力な技ばかりを覚えた色違いのライコウが配布されたが、うっかりや固定で最速にできないのが残念。

第5世代

今作の強化はボルトチェンジの習得程度。
高速アタッカーのボルトロスが登場し、ライコウ自身はボルトロスに有利だが、瞑想の有無や耐久の差があるとはいえ役割が被り、
ボルトロスは地面無効に加え、特性「いたずらごころ」の効果で先制で補助技を使えるので、活躍の場が奪われてしまった。
さらにちょうのまいとねむるを組み合わせたウルガモスや、タイプ的に不利なドリュウズ、ナットレイ等の登場、
しんかのきせきによって強化されたラッキー、ポリゴン2の台頭等、不利なポケモンが増えて苦難の時代となった。

だが非スカーフ(非すいすい・すなかき・ようりょくそ)のメジャーポケモンを軒並み抜き去る素早さからの
まもみがプレッシャー(通称ノイコウ)や瞑想、壁貼りが強力なのは変わり無い。

第6世代

めざめるパワーや10万ボルトの弱体化を受け、本格的に衰退するだろう…と思われていたのは第6世代初期の話。
電気タイプに麻痺無効という新たな仕様がライコウを救う。
これまで散々に活躍の場を奪ってきたボルトロスやサンダー、水ロトムなど、電気が等倍の電気タイプに対して一気に有利となった。

またファイアローやサンダーの台頭、ゲンガーの復権、依然変わらぬガブリアスの需要等から、
ライコウのSの高さが再評価され、相性補完の為に採用される事が多くなった。
特に瞑想型は電磁波を恐れず電気タイプや低火力特殊を起点に出来る事から、この時代のライコウの型で一番の人気。
図抜けたSを初めとして全体的に高水準な種族値であることから、眼鏡型も一定の人気を博している。
シャドーボール(ゴーストタイプ)の相性変更もその一因であり、他にも壁型、毒まも型など、型の豊富さも魅力。
まさに環境と仕様によってライコウは救われ、さらなる活躍が期待される。

映画ライコウは波導弾弱体化がつらく、カロスマーク不所持のため、公式・ORASレート戦には出場できない。
とはいえ特に波導弾と神速が便利な事に変わりはない。

第7世代

ライコウより素早く、タイプも優れ、フィールド効果で眠り無効、おまけに瞑想も両壁貼りも出来る上に羽休めまで覚える、
そんなカプ・コケコの登場により、前世代とはうってかわって一気に出番をなくしてしまった。
素早さで劣る分サンダースより使用率が悪いというデータまで飛び出す事態になり、今は冬の時代。

金銀VCの登場により夢特性も解禁。第6世代のバトルハウスで確認されていた夢特性は「ちくでん」だったのだが、
この世代でエンテイやスイクン共々「せいしんりょく」に変えられた。
ちくでんのままだったら対電気性能が上がる上に霊獣ボルトロスより早い点でそれなりに活用法はあったと思われたのだが…。
そもそもルール上レーティングバトルには出せないので、せいしんりょくライコウは活躍機会に乏しい。

第8世代

剣盾ではDLC冠の雪原で解禁。
レギュレーションマークの仕様のためか、配布限定技だったはどうだん・しんそく・ウェザーボールを通常個体も覚えられるようになった他、他の電気タイプがめざパ没収で地面タイプへの打点を失った中で、安定した抜群火力と物理耐久補助が期待できるねっとうを獲得。
技範囲が広くなったことで瞑想アタッカーとしての道が開け、強化された。

しかし、まもみがプレッシャー型のお供のどくどくが没収、地面に強くなったものの今度はドラゴンへの有効打に乏しくなったなど、痛し痒しな部分も。

とくせいパッチの登場、またBDSPのハナマスパーク産の伝説ポケモンは隠れ特性固定であることから、隠れ特性の入手難易度は大幅に下がった。

第9世代

SVではDLC 藍の円盤で解禁。

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP
1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
1 しんそく 80 100 ノーマル 物理 5
1 でんきショック 40 100 でんき 特殊 30
1 じゅうでん - - でんき 変化 20
1 でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30
6 スパーク 65 100 でんき 物理 20
12 かみつく 60 100 あく 物理 25
18 めいそう - - エスパー 変化 20
24 ほえる - 100 ノーマル 変化 20
30 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15
36 とおぼえ - - ノーマル 変化 40
42 かみくだく 80 100 あく 物理 15
48 じんつうりき 80 100 エスパー 特殊 30
54 ほうでん 80 100 でんき 特殊 15
60 リフレクター - - エスパー 変化 20
66 あまごい - - みず 変化 5
72 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
78 でんじほう 120 50 でんき 特殊 5

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技04 こうそくいどう - - エスパー 変化 30
技05 どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技09 かみなりのキバ 65 95 でんき 物理 15 Lv30
技20 くさわけ 50 100 くさ 物理 20
技23 チャージビーム 50 100 でんき 特殊 10
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技30 バークアウト 55 95 あく 特殊 15
技32 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技48 ボルトチェンジ 70 100 でんき 特殊 20
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技50 あまごい - - みず 変化 5 Lv66
技51 すなあらし - - いわ 変化 10
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技72 エレキボール - 100 でんき 特殊 10
技74 リフレクター - - エスパー 変化 20 Lv60
技75 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技82 でんじは - 90 でんき 変化 20
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技96 かいでんぱ - 100 でんき 変化 15
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技108 かみくだく 80 100 あく 物理 15 Lv42
技112 はどうだん 80 - かくとう 特殊 20
技114 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技126 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技129 めいそう - - エスパー 変化 20 Lv18
技130 てだすけ - - ノーマル 変化 20
技136 エレキフィールド - - でんき 変化 10
技147 ワイルドボルト 90 100 でんき 物理 15
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技166 かみなり 110 70 でんき 特殊 10 Lv72
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技172 ほえる - - ノーマル 変化 20 Lv24
技173 じゅうでん - - でんき 変化 20 Lv1
技188 ねっとう 80 100 みず 特殊 15
技193 ウェザーボール 50 100 ノーマル 特殊 10
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技210 サンダーダイブ 100 95 でんき 物理 15
技211 エレキネット 55 95 でんき 特殊 15
技221 じごくづき 80 100 あく 物理 15

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
世代 覚える技
第2世代VC のろい、みきり(マシン)
第3世代 ものまね(教え技)
第4世代 しぜんのめぐみ(マシン)
ずつき(教え技)
第5世代
第6世代 ひみつのちから(マシン)
第7世代 どくどく、さきおくり、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン)
でんじふゆう、シグナルビーム、とぎすます(教え技)
第8世代 あなをほる、いびき、りんしょう、じならし(マシン、剣盾)
アイアンテール(レコード、剣盾)
いあいぎり、かいりき、かげぶんしん、いばる、じこあんじ、
いわくだき、でんげきは、フラッシュ、ロッククライム(マシン、BDSP)
ライジングボルト(教え技、剣盾)

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい
進化 なし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年02月28日 21:49