龍生院三田霊廟

龍生院が作った新しいお墓のカタチ。納骨堂のシステムとは。

■金額の違い。

お墓に比べてかなり費用が安く抑えられます。お墓の場合は墓石だけでも、180万円前後はかかります。さらに、ここに土地代(永代使用料)が100万円前後かかりますので、300万円は予算として必要になります。それに比べて納骨堂はお一人様用が120万円前後とお手ごろです。

■戒名代も込み

更に上記の金額の中に親族が亡くなった時の仏様にお仕えするための名前、戒名代が含まれています。

■室内だから管理がラク

祭壇は共有です。室内なので雨の日でも手ぶらで参拝できます。墓石磨きや雑草抜きなどの管理の手間もありません。

■龍生院というお寺としてのブランド

有名な弘法大使が建立された高野山の龍生院と聞けば知る人ぞ知る由緒あるお寺です。親族への顔も立ちます。

■無宗派なのでお墓の引越しもオススメ

親族の宗教的な事情から納骨を拒否されるということはありません。“平等に、隔てなく”という弘法大使の教えをもとにきちんと分け隔てなく受け入れ管理してもらえます。

■都内一等地だから安心、そして足を運びやすい

魅力的なのはやはりその立地です。金額的な問題から郊外へお墓を建てるのも一つの選択肢ですが、やはり足を運んでもらいやすい23区内は親族にも喜ばれるでしょう。

■法事、法要、葬儀もすべて納骨堂で執り行なえる。

身内に不幸があった場合、葬儀、納骨、供養、読経、戒名授与、彫刻、法事、など全てがこの納骨堂でカバーできる。もちろん強制ではないので外部委託でも問題なし。

■デメリット

唯一のデメリットは墓石という明確な形がないので慣れないうちは参拝したときの充足感や満足感に不足する場合がある。

(※利用者の声からするとむしろ室内で天候に左右されずに落ち着いて参拝できていいと言われる)

参拝時間

10時~19時まで参拝可能(年中無休)お花やお線香は用意されているので手ぶらでの参拝が可能。

安全性

「地震に関する地域危険度 測定調査」で、三田霊廟が立地する三田2丁目は、安全度が高い地域の評価を得ています。さらに建物は最新の基準をクリアした耐震設計。
世界企業「豊田自動織機」の自動搬送システム採用。

■環境

龍生院三田霊廟の場所は都内で約2.3%の文教地区に指定されており、用途規制により良好な環境が守られています。また、大使館や歴史的建造物も多い閑静な町並みです。

メディア

12月28日 関西テレビ 『ギョギョ!業界スクープ大賞2014』

■ネット上の記事

yahoo知恵袋     http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10137740700
yahoo知恵袋     http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11137424856
安い、近い、綺麗、明朗。比べて選べば納骨堂だった。    http://noukotudou.blog.fc2.com/
NAVERまとめ    納骨堂が選ばれるワケ。三田霊廟 龍生院    http://matome.naver.jp/odai/2141269865111850701

■概要

株式会社 三田霊廟
〒108-0073 東京都港区三田2丁目12番5号
TEL:03-6809-5931 FAX:03-6809-5932

 

タグ:

龍生院
+ タグ編集
  • タグ:
  • 龍生院

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年01月15日 15:38